3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
懐かしの県北風景
311: 8/25 9:36 D5fSdWd6 ↑
旧国鉄SL1971見ましたよ!あんな映像残っているのですね!当時は今のようにビデオカメラの無い時代です。8mmカメラで
撮ったのでしょうか?兼好の言葉を借りていえば「いとおかし」でありました。
汽車通の話から、当時東京の学校に進学した連中は夏休みや、正月休みに帰省するときは例の「急行津軽」でした。
特急寝台もありましたが、高くて乗れませんでした。バイトでためたお金で乗れるのはそれしかなかった。
ただ、その切符を取るにも地元から東京へとなると、深夜から駅の切符売り場に並んだ記憶があります。
「寝台特急あけぼの」(当時は3段)に乗れるようになったのは、東京の会社に就職して何年か経ってからのことでした。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]