3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
懐かしの県北風景
95: 1/4 17:49 07031041885195_vb 幼少の頃、中和通りに住んでいた 今の中和通りみたいな道幅はなく 舗装もされていない凸凹の道 晴れた日は行き交う車の土埃が舞い 定時には散水車が来て水を撒く その濡れた土路面が太陽に照らされ 散水車が撒いた水が蒸発するときの あの土臭さ?が今では懐かしい 時おり馬車馬を引いて老人が歩いてきて 毎回決まった場所にその馬が止まりウ〇コをしていた そのウ〇コは誰が片付ける事もなく 行き交う車のタイヤに踏まれ 何時しか原型すら留めていない 木の電信柱や塀が腐食しないように塗られるコルタールの匂い 夕方になれば七輪で焼いた魚の匂いが何処からか漂って来て そろそろ晩ご飯の時間なんだなと子供心に感じた あの頃は朝から晩まで思いっきり遊んでも 1日がなかなか終わらなかったよなぁ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]