3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南の歯医者さん@
15: 2/24 2:54 07031450463318_mf 増田町の鴻斗歯科医院もインプラントやってるってママ友に聞いたことあります。
16: 2/24 3:23 04g2X9u >>14 >>15 ありがとうございます。 簡単な事じゃないし、ちょっとコワくて…出来ればやってみた感想とか、やろうとしたけどやめた方のお話ありましたらお願いします。 施術を受ける側として 例えば前歯が欠損した(歯根もない)場合、見た目の問題(隣の自分の歯との差や歯茎の変色など)を重要視するとインプラント以外に良い選択肢はあると思いますか。 それと治療過程の痛み具合はどれくらいでしたでしょうか。
17: 2/24 7:49 07031040980155_ab インプラントやった人が言ってたけど、一本50万したって。百何十万かけたけど合わず、今は入れ歯しているそうです。もったいない…。 まずは歯医者さんで相談したらいいのではないですか?
18: 2/24 20:54 p7081-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp インプラントは、手入れが大変なので維持費も結構かかると思いますよ。
19: 2/24 21:2 p6071-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp 歯根も無い状態だと、選択肢としては ・両隣の歯を削って、連結の歯を入れる ・部分入れ歯にする の二択だろうなぁ・・。 どちらにせよ、保険の範囲内だと使える材料が限られてくるから 見た目があまり良くは無いし、削らなくていい歯を削る場合もある。 最近は比較的見た目が良い、ばね(金具)の無い入れ歯とかもあるから 歯医者さんで相談してみては?
20: 2/25 4:11 07032460191926_vm 東京都内の歯医者は、みんなうまいよ。
21: 2/26 6:2 07032450471208_vk 大曲で日曜日やってる歯医者ありませんか?
22: 2/26 14:20 07031450463318_mf 政宗デンタルクリニック
23: 2/27 19:37 NKDfb-01p1-94.ppp11.odn.ad.jp >>18 そうなんですか? どのような維持費がかかるか教えてください。 自分は5年前に奥歯2本をインプラント(1本40万)にしましたが、『維持費』は などは一切かかっていません。 手入れも歯間ブラシなどで掃除するだけだから通常の歯のお手入れで十分です。 むしろ、この5年で普通に食べ物が食べれる爽快さに高い治療だとは思っていません。 高額治療で12万ほど税金も戻ってきたし。 しっかりとしたインプラント対応歯医者ならじっくりと説明してくれるはずですけどね。
24: 2/27 21:56 i60-35-206-247.s02.a005.ap.plala.or.jp 歯医者によって違うと思うから一概には言えないけど、多分何年かの間は 保障期間として、修理やメンテナンスを無償で行う所もある。 まぁ、無償っていうか最初からその分の料金込みなのだと思うけど。 インプラントに限らず、自分の歯もなんだけど定期的なメンテナンスは 必要だよね。なんか変な勘違いする人いるけど、元の歯のように噛めても 、元の歯と全く同じようなものになったわけじゃない。 擬似的なものが入ってる以上、やっぱ専門の人間に見てもらったほうが 長持ちするよね。 車検に出す車みたいなもんだ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
[戻る]