3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下仙北市F
233: 8/15 10:20
自信満々に違法撮影やめてくださいってw
アホだろw
234: 8/15 18:48
>>230
そんなナンバー嫌だなって思っただけだわ。
ンガはすっこんだろ
235: 8/15 19:35
花火うるさい
236:秋田県人 8/15 20:33
>>234
だったら、そう書けや。カス。
237: 8/18 4:42
結局大仙市保健所管内で、43例目確認されたってね
238:秋田県人 8/18 7:37
全国津々浦々のナンバーを知っているナンバーマニアがいると聞いて
239: 8/28 11:32
嫌がってんだ、撮影止めればいいだけ!、逮捕しろ。
240: 8/28 17:30
ゆでだこみたいな顔真っ赤のオッサンに煽られた
煽られたというか車間距離めちゃくちゃ詰められた
変な銀色の軽トラに乗ってる土方ってこんなのばっかりw
余裕ねぇなw
241: 8/30 15:36
停電2回目
242: 8/30 16:30
>>240
銀色で白ナンバーとかだったらもうねw
243: 8/30 17:6
>>232
拡散しましょう
244: 9/10 13:5
最近は10日くらいアガッてねーな
珍
245: 9/12 11:52
地震!!
246: 9/16 18:42
>>234
この小競り合いは、ンガが原因だ。
おめが詫びとけ
247: 9/17 11:2
1か月間ずっとこんなくだらない事根に持ってたとか、
ネット初心者か?小学生みたいだな
248: 9/17 18:9
ネット玄人ってのも恥ずかしい称号だな
249: 9/17 18:31
同 じ 穴 の 狢
俺も含め
250: 9/27 20:48
角高野球部おめでとうございます!
東北大会も頑張ってください。
251: 9/30 22:26
秋田県仙北市立角館総合病院は30日、新型コロナウイルス感染を疑う症状がない人が自費で受けられる検査を、10月から毎週水曜日に実施すると発表した。1日最大5人で事前予約制。市民の不安軽減が狙いだが、市民以外も受けられる。きょう1日から電話で予約を受け付ける。
病院によると、検査は毎週水曜午後1〜2時に実施。ランプ法という唾液を採取する方法で行う。保険適用外で陰性証明書を発行する場合は2万480円、証明書なしが1万8280円。
252: 10/6 13:40
旅行者は軒並みマスク付けてるが、逆に地元民はマスクつけてないの多いな
特に学生、DQN、ジジイ
感染が広まるとすればまずこいつらから
253: 10/8 10:39
学生のマスク着用率は高いと思うけど
254: 10/8 11:49
そう言えば仙北市はマスクしてる学生が少ないですね。
255: 10/8 12:0
民度が低いから
256: 10/8 12:35
角館駅前で学生の集団見たらマスクしてるの一割未満
角館学生のマスク着用率凄く低いでした
257: 10/8 14:13
>>232
このユーチュバー小学校の敷地で寝泊りしてない?そりゃ〜通報されるわな、まぁ今は閉校になったのかな?多分撮影時は閉校になってないはず
258: 10/8 17:42
コロナ感染しても死なないかもしれないけど、
味覚や嗅覚、肺に一生後遺症抱えたまま死ぬのも嫌な人生だぞ
周りの目とか関係なく人がいる所ではマスクしよう
259: 10/9 7:15
>>256
角館衆はお祭りしか考えてないからなぁ
260: 10/9 7:17
>>250
他県第3代表にコールド負けに1票
261: 10/18 14:34
としけんに飲食物を与えないでください。
262: 10/27 5:50
赤上君、ドラフト指名おめでとう!
263: 10/30 10:14
>>259
角館駅前にいる学生は角館に通っている方々なので、いわゆる角館衆ではありません。
あしからず
264: 10/30 11:45
角館から大曲方面とかに通ってる生徒もいるでしょ。もしかして、来る人しかいないと思ってる?
265: 10/31 20:7
まぁマスクしましょう
今は観光客で街中ごった返してますからね
地元民がマスクしないで感染したら責任取れないでしょう
266: 11/9 6:15
角館、雪降ってますか?
267: 11/9 8:18
降ってはいないけど、駒ヶ岳以外の山もうっすら白くなってる。
268: 11/13 19:6
猿、捕まったが?
269: 11/13 21:59
>>268いつどこの話?
270:秋田県人 11/14 0:57
仙北市角館町中心部にニホンザル、市教委が注意喚起
2020年11月13日 さきがけ電子版
13日午前6時40分ごろ、秋田県仙北市角館町の桧木内川に架かる横町橋を体長約70センチのニホンザルが歩いていると、散歩中の住民が仙北署に通報した。サルは北側の市営桜並木駐車場方向に向かったという。同署や地元猟友会が付近を警戒したが、その後は目撃されていない。
271: 11/14 14:49
まじかよ
272: 11/15 0:28
サルはやばいぞ。法律を守らない人間が大挙して来るレベルの問題だ。
273: 11/15 6:13
13日の15時半頃に中川原の民家の敷地内にある木に猿っぽいやつが登ってくとこを見ました。
横町橋渡って来たんでしょうね。
274:秋田県人 11/15 9:16
人がサルに襲われてるニュース映像たまに見るけど、みんなされるがままなのがいつも気になってる
スチールトゥ入りのエンジニアブーツで思っくそ蹴りくらわす奴がいてもいいんじゃないかな
まぁそうそう当たらないだろうし、そもそも犯罪だけど
275: 11/16 12:9
カメラいるとこではやるなよ?
276: 11/16 21:42
角館さだば、猿みんたやついっぺいるね
277: 11/22 10:41
たまに峠の茶屋付近でカメラを持ってる人達を見かけるけど、撮り鉄?ガードレール越えて立ってるのは危ないだろ。
278: 11/28 16:13
ワンダーで藤あや子が買い物してたわ笑
279: 11/28 17:59
だがらなしたっちょ?
280: 11/28 18:18
ですよね。
281: 11/28 18:31
仙北市ではないけどギバちゃんなんて地元のマックスバリュでよく見かけるって言うし…別にあり得る話でしょ
282: 12/6 11:52
>>279
別にいいべった、
だから何とか言うな
283:秋田県人 12/7 10:57
佐藤勝助はどうなった?死刑なったが?
2013年にデート中のカップルに農薬かけて殺害した奴
女子高生が亡くなった事件だ
犯人は今現在57〜58歳のおっさん
284: 12/7 12:19
1982年だろ
285:秋田県人 12/7 12:32
>>284
すまない。間違った
当時50なら今は88か
死んでるか
286: 12/7 14:53
2013年って、どぉゅう間違いやねん
287: 12/12 7:57
のり◯さん橋?
288: 12/12 13:59
なんとなくは知ってたけど検索してみたらすごい事件だったんですね。
289: 12/13 9:7
土葬の風習が残ってるってのもびっくり
どこ辺りなんだろう
290: 12/16 18:29
勝つすけ死んだ 岩瀬下川原
291: 12/16 20:55
特区:誰かさんの私物化
これを推進する人は?いい子悪い子普通の子?
292: 1/2 9:1
>>291どうゆう事?
293: 1/6 8:44
角館旧町内に居住して居るが未だに側溝も無、融雪構も無、下水溝も無、未だにトイレはドッポンだ。
自宅前一部未舗装、車の交叉も出来ね。
それでも住宅1等地で税金だけはフンダクル仙北市。
294: 1/6 21:16
仙北市というか、旧角館町の負の遺産だべ。
295: 1/7 15:42
仙北市が町村合併してから何年になるか考えてやれ。
いまだに>>294の様な恥知らずのクソが居る仙北市なのか?
過疎化進むのは納得できるな。
296: 1/8 8:44
そもそも、今の街並みを作ったのは角館だべ。
そして、歴代市長も角館系で門脇市長も角館推進派だぞ。
何ともならね。角館の自分らのせいだべ。
297: 1/8 14:15
今時、本当にそんな状況で、住宅一等地なら、売ればいいのに。
298: 1/8 15:7
しばだちょーちょーのときはこんなことねがったのに
299: 1/8 19:13
市長とか過去の町長の責任ではないと思うぞ。
現状把握も現状打破の意欲も無い市会議員や市職員の能力の無さ。
市庁舎も分散し人員を増やし人件費の無駄使い。
主要道からのは入り口だけ数百メートル拡張した詐欺的道路工事。
僅か1・2軒の道路使用のために市道寄り広い道路を作ったり。
もっともっと先を見越した市政計画を望む。
300: 1/22 19:41
22日午後1時50分ごろ、秋田県仙北市田沢湖神代字勘解由屋敷の男性(67)宅が燃えていると、近所の住民から119番があった。約1時間半後に鎮火し、住宅1棟を全焼した。男性と連絡が取れなくなっており、仙北署などが行方を捜している。
301: 1/24 12:13
>>299
そんな一朝一夕で、街並み出来るわけじゃないだろ。
承認、入札、設計、施工で、何年も掛かる。
現職に文句言ったって仕方ねーし、歴代の角館派の議員、市長の責任だろ。
302: 1/24 14:14
言うのは簡単。ケチつけるんなら自分が議員になって変えていけば?
303: 1/24 20:19
>>301
そもそもそんな市長や議員を選んだのが住民なんだから、なんとかして欲しいならちゃんと考えて選ばないとってことなんでは?
304: 1/24 23:11
>>303俺は角館嫌いだから、角館派閥には投票してねーよ。
305: 1/25 14:20
田沢湖のサウナに行った人いる?
306: 1/25 18:17
田沢湖の畔にデカイサウナ部屋作ればいいのにな
307: 1/26 12:11
26日午前11時現在、秋田県仙北市角館地域で一部の世帯が断水しているほか、水圧の低下や濁り水が発生している。市によると、各世帯に水を供給する配水池の水位が低下しており、市民に節水を呼び掛けている。
308: 1/26 12:17
>>307
なんで?
309: 1/26 13:5
桧木内川から配水池に水を供給する水道管に不具合が起きているとみて復旧作業を急いでいる。
310: 1/26 17:9
給水車は どちらに何時に行けばよいのですか?
311: 1/26 17:17
先程メールが来ました。
角館地区は、午後4時半〜10時、桜並木駐車場と駅東駐車場の二箇所に給水車。
西木庁舎第二庁舎と白岩基幹集落センターでは、給水用の水道を開放。
タンク等持参の上ご利用下さいとの事でした。
312: 1/26 17:29
>>311ご親切に ありがとうございます、たすかります。
313: 1/26 18:52
明日は朝6時から9時と聞いた
314: 1/30 17:31
角館やっぱりおそ松さんだな
315: 1/30 19:37
仙北市のプレミアム観光券
ハズレる人いるのかと思ってたら見事にハズレたまった(>_<)
316: 1/31 7:7
玉川の水飲めばいねが
317: 2/9 13:39
秋田県仙北市の門脇光浩市長は8日の市議会臨時会で、新型コロナウイルスの影響で大きく落ち込んだ2020年1〜12月の市内観光客数の暫定値を明らかにした。入り込み客数は218万1868人で前年(503万6323人)の43・3%、宿泊者数は34万6388 略1
318: 2/10 10:9
全然雪止まないじゃん
319: 2/10 11:33
残念ながら2月いっぱい降ります
あと少し頑張って
320: 2/11 7:17
10日午後1時40分ごろ、秋田県仙北市角館町雲然荒屋敷の山林にクマがいるのを近所の70代女性が目撃し、仙北署に届け出た。クマの目撃情報が県警に寄せられたのは今年初めて。
同署によると、女性が自宅周辺の除雪作業中に約90メートル離れた山裾を歩くクマに気付いた。クマはその後、山の中に入っていった。体長は不明。通報を受けて駆け付けた署員が、クマのものとみられる足跡を確認した。
321: 2/19 9:0
角館くまくま園
322: 2/20 16:9
一丸鮨?一丸寿司?看板出来てからだいぶ
なるけどいつオープンするの?
323: 2/22 9:29
秋田県警仙北署は21日、仙北市の70代男性が特殊詐欺に遭い、電子マネーの利用権6万6千円分をだまし取られたと発表した。
署によると昨年12月中旬、男性のスマートフォンにURLが添付されたメールが届き、サイトに接続すると「電子マネーを購入し、手続きを進めれば9800万円が振り込まれる」などと表示された。
324: 2/22 10:47
さすが仙北市。被害額もショボいなぁ。(^_^;)
325: 2/24 23:56
まーた雪止まないで大雪じゃん
どうなってんのこれ
326: 2/25 0:13
大雪⁉⁉ どこ⁉ 田沢とか上桧木内とか⁉
327: 2/25 1:21
仙北市がだよ
328: 2/25 5:9
角館だけどそんな降ってないな
生保内とか西木あたりの秘境は大雪なのかな?
329: 2/25 5:23
角館、神代、西明寺は、少し積もったという程度ですね。他は行ってないので分かりませんが、大雪なのはどこら辺ですか?
330: 2/25 5:42
角館のアメダスだとここ2日で35cm位積っているようだな。
331: 2/25 7:51
奥羽山脈の麓辺りかな?
大雪っぽい
332: 2/28 19:43
うまい一丸鮨角館店 2021年3月1日(月)オープン
秋田県仙北市角館上菅沢181−1 ワンダーモール様敷地内
以前同地にすし店「仙台平禄秋田仙北角館店」が出店していた。
うまい一丸鮨角館店は、昨年潰れた仙台平禄の後継店舗となる。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-
[戻る]