3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
タイヤ交換6
598: 3/19 9:7 1oW3RD.k >>597
どこの警察署で始まりましたか?
599:秋田県人 3/19 15:0 ??? 今月20日過ぎに交換だな。
600:はきつぶし撲滅党 3/20 22:49 lmlGZyGY 春の全国はきつぶし取り締まり運動実施中
601: 3/29 11:42 DF0e8XaY 程度問題ですのでただちに「危険」とはいえません。本当に危険であれば法令で「スタッドレスタイヤ等の冬用タイヤで高速道を路走ることは禁止」となっているのではないかと思います。現状、スタッドレスタイヤとしての機能が失われるスリップサインが出ていても、タイヤ自体の寿命としてのスリップサインが出るまでは法令上問題なく運行できる性能があります。
この手の記事は「夏タイヤと同じ性能を期待して使い古してるスタッドレスタイヤで走行すること」が危険だという域を出られないはずなので、キャッチーに危険性をアピールしていたとしても冬に高速道路を走る程度の注意をしていればさして問題ないかと思います。もちろん、冬に比べて夏は気温も高いですし、雨の日も多いでしょうから、性能が低いタイヤを使っている程度に気をつける必要はあると思います。特に雨の日は気をつけたいですね。「履きつぶし」を薦めてくる人は、その程度の加減は認識していると思います。
そもそも夏タイヤ一つ取っても、その性能は千差万別です。安いタイヤを付けていれば、ドライ路面での性能は勿論、雨天の時などの性能が落ちる可能性は高いです。高性能な高価なタイヤをつけていれば安全性も高いかもしれません。特に昨今グリップ性能などより安くて減りにくいなどの「エコ」なタイヤが増えています。この状態では「安いタイヤは危険」と言えますが、装着したら駄目、本当に危ないという意味での「危険」ではありません。スピードを落として「相応に」気をつけて運転すれば問題ありません。
従って、よくネットで見かけるような「攻撃/批判目的」の意味での高速道路でスタッドレスタイヤのはきつぶしの「危険」は否定されますが、性能の良い夏タイヤと比べたら「危険」というのであれば危険なのは否定できません。ただしあくまで「比較級」です。スリップサインの出ていないスタッドレスタイヤで高速道路を走ること自体を批判できるレベルではありません。それを言ったら安いタイヤで高速道路を走ることを批判することになりますし、そういった極論的な論説には意味がありません。
・スタッドレスタイヤとしての使用ができないスリップサインが出ていてもタイヤ自体の寿命のスリップサインが出ていなければ安全に運行できる性能がある
・夏タイヤと比べれば性能が落ちるが、気をつけて運転すれば問題が無い範囲であり、それをもって危険と断ずるレベルにはない。
・普段から高性能タイヤを装着しアクティブな運転をするような人にはお勧めしないが、普通に法定速度で走る程度なら問題が無い。
・この手の「危険・安全」論議ではネットでの綺麗事や極論などで「危険」を煽られがちだが、陶酔して流されることなく、論理的に冷静に見きわめる必要がある。
602:はきつぶし撲滅党 3/31 22:44 Zg0yRcg. 気を付けて運転なんてアタリメのスルメ、スタッドレスのはきつぶしは、安いサマータイヤと比較するのは、新品の夏タイヤで多少の雪道走行を正論化し、立ち往生を誘発する、大迷惑野郎です。
603: 4/8 6:35 iLSPkvTM スタッドレスはきつぶしは、取り締まり
604: 4/8 23:29 TXhZfcAc 基地外と北朝鮮は同じことの繰り返し
605:はきつぶし撲滅党 4/11 6:40 NhoqPP4E はきつぶしは粛清
606:はきつぶし撲滅党 4/23 7:36 V.0G1OkU はきつぶしは異邦人
607: 5/3 7:31 0fAVtVm. 事故多発の影にははきつぶし
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
[戻る]