■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1311597972/351-
- 1 :秋田県人 :2011/07/25(月) 21:49 AVw28fP proxy30028.docomo.ne.jp
- 【Webview Live Camera Marina Akita】(男鹿 秋田 本荘)
http://www.marinaakita.co.jp/live-camera.html
【秋田マリーナ】
http://marinaakita.plala.jp:8080/local/live.htm
【本荘マリーナ】
http://honjomarina.plala.jp:8080/local/live.htm
【男鹿マリーナ】
http://ogamarina.plala.jp:8080/local/live.htm
【平沢漁港】
http://www.nikaho-kanko.jp/live-view/live-view/nihonkai2.html
- 351 :秋田県人 :2011/10/12(水) 17:59 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
- そういえば、今年の椿は青物あまりよくないみたいです。
良い年は一日いれば4〜5本釣れるらしいのですが、今年は揚がって1〜2本みたいです。
- 352 :秋田県人 :2011/10/12(水) 18:03 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>348
まづめがやっぱりいいんですか??
- 353 :秋田県人 :2011/10/12(水) 18:19 NRE2x7q proxy30040.docomo.ne.jp
- 青物 釣りたいなら ロクゾDでしょ 二回乗りましたが 数え切れないほど イナダ釣らしてもらいました まぁ船酔い万歳でしたが
- 354 :秋田県人 :2011/10/12(水) 22:39 p3067-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- >>349 コマセ無くても釣れるけど楽に釣るなら必要
生き餌の確保に時間取られるのが嫌なら
ブロック1つ持ってくだけでだいぶ楽になるよ
>>352 本当に入れ食い状態でフィーバーするのは
マズメの30分間くらいだと思う
それ以外の時間でも釣れることは釣れるでしょ
- 355 :秋田県人 :2011/10/13(木) 16:43 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>354 ありがとうございます^^
今日の昼頃北堤防行ったんですが、サバが海面でバシャバシャすごかったです。
イナダあたりが追っていそうですね。
- 356 :秋田県人 :2011/10/13(木) 18:59 NRE2x7q proxy30025.docomo.ne.jp
- イナダですね 今朝 温排水先でも 上がってました それで イカちゃんいないのかな
- 357 :秋田県人 :2011/10/14(金) 10:49 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 今日は天気いいけど風が強そうだし、どうなんでしょう?
- 358 :秋田県人 :2011/10/14(金) 19:20 p2067-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
- 夕方、道川漁港に寄ったら、アジ爆釣だったよ・・
- 359 :秋田県人 :2011/10/14(金) 21:36 NUw2WQX proxycg057.docomo.ne.jp
- 船川夕方アジそれなりに来たよ。
唐揚げにしたけどウマー。
ビールが止まらん)^o^(
- 360 :秋田県人 :2011/10/15(土) 18:35 NRE2x7q proxy30055.docomo.ne.jp
- 船川港燃料基地 サビキは アジ セイゴ 青虫 鯛メバル フッコ 車でテレビ見ながら 朝まで 頑張ります
- 361 :秋田県人 :2011/10/15(土) 20:12 NSC2XAU proxycg025.docomo.ne.jp
- どなたかオフショア情報ありませんか?
- 362 :秋田県人 :2011/10/15(土) 20:16 softbank219208125127.bbtec.net
- >>360
燃料基地?
ガンバ
- 363 :秋田県人 :2011/10/15(土) 20:38 p1048-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
- び〜ちくきちね♪
- 364 :秋田県人 :2011/10/16(日) 00:03 g10StyXdutju1hb3 w51.jp-t.ne.jp
- 本荘周辺でオススメの釣り場ありますか?
普段秋田市〜男鹿方面ばかり行くものでイマイチわかりません。
ちなみにサビキからルアーまでなんでもやります。
- 365 :秋田県人 :2011/10/16(日) 22:02 NRE2x7q proxycg046.docomo.ne.jp
- 失礼しました 備蓄基地でした 寝ちゃいました 起こされ 竿あげたら 刺身サイズ 52センチ 黒鯛でした もう徹夜は無理ですねぇ。
- 366 :秋田県人 :2011/10/17(月) 17:33 KD182249047238.au-net.ne.jp
- 能代は今、風邪、波どうですか?
- 367 :秋田県人 :2011/10/17(月) 21:06 p1048-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
- 風邪は流行って無いとは思いますが・・・
波はそれなりにあります・・・
- 368 :秋田県人 :2011/10/18(火) 13:54 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 釣り始めたばっかりの超初心者ですが、夜釣りって、真っ暗で気持ち悪くないもんですか?
一人で行きますか?
- 369 :秋田県人 :2011/10/18(火) 20:54 d61-11-188-059.cna.ne.jp
- 夜わ気持ち悪いですよ 海で死んだ人の魂や海坊主が出ます 白い着物を着て
歩いています おお怖い
- 370 :秋田県人 :2011/10/18(火) 21:23 NUw2WQX proxy30036.docomo.ne.jp
- そうやって釣り場を独占する気だなww
- 371 :秋田県人 :2011/10/19(水) 03:07 p5009-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- マジレスすると、初心者に夜釣りはオススメせんなぁ
マズメのほうが釣れるし明るいからいいと思う
- 372 :秋田県人 :2011/10/19(水) 09:48 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>369 ですよね、遺体釣り上げちゃっても嫌ですし。
>>371 マジレスありがとうございます。夜釣りはもっと釣りそのものを経験してから
と思っています。どんな感じなのかなぁと思って聞いてみました!
- 373 :秋田県人 :2011/10/19(水) 17:25 07032460104744_vw wb89proxy14.ezweb.ne.jp
- 北防なしたすか?人いっぱい
- 374 :秋田県人 :2011/10/19(水) 18:49 2bc1hxH proxycg111.docomo.ne.jp
- >>373 詳しく知りたいですね
釣り人に聞いてみて
報告をお願いしたい
- 375 :秋田県人 :2011/10/19(水) 20:39 NRE2x7q proxycg109.docomo.ne.jp
- 自分でいげ
- 376 :秋田県人 :2011/10/19(水) 21:51 p5076-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
- 風が止んで釣りやすくなったから一斉に行っただけでは?
何かが大量に釣れている、といった感じでは無さそうだけど
実際はわからん 自分で確かめるのが一番だけどな
- 377 :秋田県人 :2011/10/19(水) 23:44 IJU1hix proxycg098.docomo.ne.jp
- 北防、クロと赤が絶好調なんです ダンゴ釣りでパイプライン側であればよほど仕掛けが素人でなきゃほぼ釣れてます。
アジ狙いとタイ狙いが中心で、あとはカレイ仕掛けで五目釣りしとる人かなョ。
例年にないくらい鯛が絶好調タイ(笑)
- 378 :秋田県人 :2011/10/20(木) 08:30 IJU1hix proxy30047.docomo.ne.jp
- あ、それにプラスでアオリイカ狙い多数でした
- 379 :秋田県人 :2011/10/20(木) 13:25 NUw2WQX proxycg001.docomo.ne.jp
- 北防アオリ釣れてるの?
- 380 :秋田県人 :2011/10/20(木) 15:30 IIM28eM proxy30021.docomo.ne.jp
- 釣れてないと思います
- 381 :秋田県人 :2011/10/20(木) 16:15 2bc1hxH proxycg016.docomo.ne.jp
- >>377ありがとう
- 382 :秋田県人 :2011/10/20(木) 18:31 IKm3O7c proxyag095.docomo.ne.jp
- 青物は釣れてますか?
- 383 :秋田県人 :2011/10/20(木) 20:09 NRE2x7q proxy30017.docomo.ne.jp
- 青物は 週末限定で船川周辺でやってますが 今年は 納得いかないな これからは ちょっと磯に行こうかな それでも外道で 赤い魚が多数 みんな言うけど 真鯛の当たり年なのかな
- 384 :秋田県人 :2011/10/20(木) 20:55 124.124.102.121.dy.bbexcite.jp
- 赤い魚釣りたいなぁ。今年はまだゼロです。
- 385 :秋田県人 :2011/10/20(木) 23:10 IKm3O7c proxy10071.docomo.ne.jp
- 383さん。
そうなんですかぁ。。ありがとうございます!
- 386 :秋田県人 :2011/10/21(金) 12:25 2ck0s9X proxycg112.docomo.ne.jp
- あー 今週も雨かぁ。なんで土日はいつも、強風or雨なんだよー。
釣りしてーよー。
- 387 :秋田県人 :2011/10/21(金) 12:48 07031040179274_ab wb003proxy07.ezweb.ne.jp
- ↑に激しく同意!
- 388 :秋田県人 :2011/10/21(金) 14:03 p3081-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- ここ二週間ピンポイントで土日雨だよね
釣り行きたいのに・・・
- 389 :秋田県人 :2011/10/21(金) 21:50 NUw2WQX proxy30012.docomo.ne.jp
- 今日は風が強すぎた…
夕方は特に酷かった。
- 390 :秋田県人 :2011/10/22(土) 11:01 p1032-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- 道川漁港
早朝、アジ・サバ・イワシ爆釣
強い風雨さえなければ・・最高だったのに
- 391 :秋田県人 :2011/10/22(土) 11:07 NVR1iOo proxycg028.docomo.ne.jp
- 北坊はどうですか?
アジ、サバきてますか?
- 392 :秋田県人 :2011/10/22(土) 12:17 i121-115-28-41.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>391
昨日の夕方2時間半で鯵90匹くらい釣れました。
- 393 :秋田県人 :2011/10/22(土) 13:10 07031460683374_vb wb001proxy12.ezweb.ne.jp
- サイズはやはり15〜20ですか?
- 394 :秋田県人 :2011/10/22(土) 13:27 i121-115-28-41.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 10〜20cmって感じでした。
- 395 :秋田県人 :2011/10/22(土) 13:30 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- >>394
サビキですか?
- 396 :秋田県人 :2011/10/22(土) 13:42 NVR1iOo proxy30039.docomo.ne.jp
- 椿漁港はどんな感じすか?
- 397 :秋田県人 :2011/10/22(土) 14:06 i121-115-28-41.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>395
サビキです。
コマセは1ブロックしか使ってません。
- 398 :秋田県人 :2011/10/22(土) 19:44 p8202-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- 能代港イワシ好調
マズメのわずかな時間しか釣れないが
群れが来たら入れ食い、結構楽しめました
- 399 :秋田県人 :2011/10/22(土) 20:07 NRE2x7q proxy30050.docomo.ne.jp
- 今のところ 当たり一つないが 大物の予感 と自分に言い聞かせ 朝まで頑張ります ブッコミだけどね
- 400 :秋田県人 :2011/10/22(土) 20:22 NUw2WQX proxycg005.docomo.ne.jp
- ブッコマンダーご苦労様です。夜釣りは気をつけて下さい。
しかし、北防はそんなに鯛好調なんですか?
- 401 :秋田県人 :2011/10/23(日) 00:56 p3081-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- こないだタイノエの塩焼きを食いそうになって軽くトラウマ
- 402 :秋田県人 :2011/10/23(日) 09:30 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
- タイノエはエビみたいな味するらしいですねw
- 403 :秋田県人 :2011/10/23(日) 09:30 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
- タイノエはエビみたいな味するらしいですねw
- 404 :秋田県人 :2011/10/23(日) 09:54 KD182249058021.au-net.ne.jp
- 能代の海の状況求む。
- 405 :秋田県人 :2011/10/23(日) 12:42 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- 西目漁港で釣り人が海に落ちて死亡したようです。
みなさん天候が悪いときは無理をしないで、ライフジャケットをなるべく着用して釣りをしましょう。
- 406 :秋田県人 :2011/10/23(日) 13:46 5L83oQr proxy30026.docomo.ne.jp
- 今朝の北防突提
6時前からサビキでのちょい投げで、良型のサバと20p近くのアジが爆釣ではないけどいくらか釣れた。
ちょい投げで釣れる前は、メタルジグで遠投したらカマスとアジが釣れた。
ライフジャケットは釣りには必須だよね。磯は着用率高いけど、基本してない人がほとんどだから危ないな。
- 407 :秋田県人 :2011/10/23(日) 14:02 inkoc203192120244.itakita.net
- 波高いですか?
- 408 :秋田県人 :2011/10/23(日) 14:18 s1104211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>404
もちろん激荒れ(笑)
投げサビキのお父さんは、小サバ釣ってるけど。
- 409 :秋田県人 :2011/10/23(日) 22:27 softbank126127087162.bbtec.net
- すみません。
天王サーフってどのへんですか?
火力から出戸浜付近ですか?
- 410 :秋田県人 :2011/10/23(日) 22:55 07031450390555_ma wb27proxy10.ezweb.ne.jp
- 408の場所はマリーナの後ろの堤防ではないですか?
- 411 :秋田県人 :2011/10/24(月) 20:41 NUw2WQX proxycg019.docomo.ne.jp
- 今日の釣果は?
- 412 :秋田県人 :2011/10/24(月) 21:44 5GS3ofU proxycg064.docomo.ne.jp
- 北防はアジとサバ良かった
- 413 :秋田県人 :2011/10/25(火) 14:25 NUw2WQX proxycg102.docomo.ne.jp
- 風が酷い。今日は止め止め。
- 414 :秋田県人 :2011/10/25(火) 18:47 softbank219208125127.bbtec.net
- アジとイワシ 爆 でした。
ゆう、まずめ です。
- 415 :秋田県人 :2011/10/25(火) 18:52 199.124.102.121.dy.bbexcite.jp
- 強風で大変では?
どこで釣りました?
- 416 :秋田県人 :2011/10/25(火) 21:17 IJe2W6Q proxycg051.docomo.ne.jp
- わかる方教えてくださいm(__)m秋田でコウイカって釣れますか??
- 417 :秋田県人 :2011/10/25(火) 21:37 KrE2WJ2 proxy30031.docomo.ne.jp
- コウイカはアオリやっていて外道で一回釣ったことありますよ。場所は秋田火力です。
- 418 :秋田県人 :2011/10/26(水) 03:52 p1205-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
- >>416
去年の7月に船川防波堤で数匹釣れてた。
- 419 :秋田県人 :2011/10/26(水) 18:35 IJe2W6Q proxy30039.docomo.ne.jp
- >>417 サン
>>418 サンお二方情報ありがとうございますm(__)m携帯で生態調べても西日本情報しか見つけられず秋田では釣れないのかと思っていました。秋はアオリイカ狙い春夏は黒鯛狙ってましたがアオリイカとコウイカは時期ズレるようだし善いかなと思ってでした。めげずにシャクってみます。
- 420 :秋田県人 :2011/10/27(木) 14:19 pw126162170175.62.tik.panda-world.ne.jp
- ついさっきのお話。西目の防波堤入口に、立入り禁止の柵(椿みたいな)を工事関係者が作っていた。先日の死亡事故を受けてのものだろうが、こうして釣り場がだんだん減って行くんだよな•••ハタハタが来る前の立入り禁止は辛いなぁ。
- 421 :秋田県人 :2011/10/27(木) 19:12 07031041827308_mb wb52proxy09.ezweb.ne.jp
- まぁ自業自得のとこもある…パイプラインとこも本来立ち入り禁止、ハタハタシーズンには辺りにサビキやゴミが散乱してる状態だしね
- 422 :秋田県人 :2011/10/27(木) 19:23 p5027-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- パイプラインや椿の柵なんて「対策してますよ」的なポーズでしかないけどね
普通に避けて入れるし・・・
能代なんて鉄条網貼りめくらせて
柵の端も海側に1mくらい張り出してる(もちろんトゲトゲ付き
何故にこないに厳重にしてるのか
あそこはカレイのいいポイントだったんだがなぁ・・
- 423 :秋田県人 :2011/10/27(木) 20:14 AY23NHx proxy30051.docomo.ne.jp
- 柵を避けてまで入る人の気がしれないっす。
- 424 :秋田県人 :2011/10/27(木) 20:57 NUw2WQX proxycg061.docomo.ne.jp
- どうせなら、ガードレールみたいな感じの
釣りの邪魔にならない転落防止の柵を
防波堤の淵に付けてくれる、とかなら有り難いのに
- 425 :秋田県人 :2011/10/27(木) 22:35 07031450138023_mg wb004proxy06.ezweb.ne.jp
- すみませんが、明日釣りに行きますが、本荘方面、秋田港方面どちらが可能性あるかな?ちなみにウキサビキです。種類は問いません!なんとか釣りたいです。
- 426 :秋田県人 :2011/10/27(木) 23:40 p3081-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- >>425
朝マズメいけるなら秋田の北防波堤先端までいけば高確率で釣れる
投げれるタックルにすれば確率はさらに上がる
- 427 :秋田県人 :2011/10/28(金) 02:06 04C0RpI proxycg104.docomo.ne.jp
- 今週の日曜日に朝マズメ狙いで男鹿の椿あたりにでも行こうかと思ってます。
最近はどんな感じなんですかね?
何あがってます?
情報求!
- 428 :秋田県人 :2011/10/28(金) 06:46 p4091-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
- 今黙認されている場所でも掲示板なんかに書いていたら本格的に立ち入り禁止になるがな・・・
- 429 :秋田県人 :2011/10/28(金) 09:13 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
- ライブカメラ見たら船川備蓄たくさん人がいるなぁ。
おだやかでいい天気だもんね。
釣り行きたいな。
- 430 :秋田県人 :2011/10/28(金) 17:09 2bc1hxH proxycg071.docomo.ne.jp
- 北防波堤でアジ、カマス、タコ、ヒラメ、タイなど
今釣れてますでしょうか
- 431 :秋田県人 :2011/10/28(金) 21:34 NRE2x7q proxycg018.docomo.ne.jp
- どーも ブッコマンダーです!得意の自慢です。レッド71センチ記録更新 今年から投げ釣りじゃなく ブッコ始めましたが 二回目の更新ですよ 磯はもう行きましぇん ブッコは爺様の釣りだと思ってたけど 私もアラフォー もう爺様だ
- 432 :秋田県人 :2011/10/29(土) 21:47 NVR1iOo proxy30067.docomo.ne.jp
- 今日の北坊はどうでしたか?
- 433 :秋田県人 :2011/10/29(土) 21:49 p1048-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
- あんま・・・
- 434 :秋田県人 :2011/10/29(土) 21:57 NRE2x7q proxycg065.docomo.ne.jp
- ブッコマンダー 今日も釣れてるヨ 刺身サイズ二枚早くも釣れたヨ 昨日と同じなら あと三十分後に 回遊があるはず 磯の経験 イキマスね
- 435 :秋田県人 :2011/10/29(土) 22:49 p6019-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- ぶっ込みだとやっぱりユムシ?イソメでもいけるかな?
- 436 :秋田県人 :2011/11/01(火) 02:13 ARa0q7T proxy30067.docomo.ne.jp
- 去年まで釣ったことが無かった、キジハタがいっぱい釣れるんだけど、ソイが釣れなくなった…
- 437 :秋田県人 :2011/11/01(火) 11:55 KrE2WJ2 proxy30007.docomo.ne.jp
- キジハタは船での釣果ですよね?まさか陸っぱりからつれたりたりするんですか?
- 438 :秋田県人 :2011/11/01(火) 14:24 NUw2WQX proxy30017.docomo.ne.jp
- 当たりがなくなり、餌も無くなったため半信半疑でジグサビキしたら、
まさかメバルとカワハギが釣れるとは…
その後調子こいてジグも三つロストしましたがね(-.-;)
- 439 :秋田県人 :2011/11/01(火) 14:52 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- 北防でメバルとかサバって釣れてますか?
- 440 :秋田県人 :2011/11/01(火) 14:58 p3081-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- メバルはやってないからわかんない
鯖は普通に釣れる
投げサビキでもいいし準備できるならコマセまいて寄せるのもいい
カワハギやイシダイの稚魚も釣れる
- 441 :秋田県人 :2011/11/01(火) 15:07 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- >>440
ありがとうございます^^
- 442 :秋田県人 :2011/11/01(火) 15:10 FhY2XW9 proxycg061.docomo.ne.jp
- 自分はむしろキジハタおかっぱりでしか釣ってないですね
先週も爆りますた
- 443 :秋田県人 :2011/11/01(火) 18:55 199.124.102.121.dy.bbexcite.jp
- キジハタのサイズはどれ位ですか?
- 444 :秋田県人 :2011/11/01(火) 19:54 D7s1Hao proxycg096.docomo.ne.jp
- 北防釣れてるの?自分は向かいの現場で仕事してるけど魚すごいよ?釣り禁でないのに釣り人いないよ。仕事中みたいので公表でした!石積みで囲ってあるとこはすごいよ。
- 445 :秋田県人 :2011/11/01(火) 23:55 ARa0q7T proxycg043.docomo.ne.jp
- キジハタは陸っぱりだけど、小さいからリリースしてる。だいたい20〜30センチくらいのが良く釣れる
- 446 :秋田県人 :2011/11/02(水) 01:46 p3081-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- >>444
え?なにあの人口の岩場って入っていいの?
- 447 :秋田県人 :2011/11/02(水) 08:03 2bc1hxH proxy30034.docomo.ne.jp
- 釣り人いないのに魚すごいってわかるのか
気になるんだけど
場所どこ
- 448 :秋田県人 :2011/11/02(水) 08:42 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- >>444
コンテナターミナルじゃないよね?
- 449 :秋田県人 :2011/11/02(水) 09:53 NUw2WQX proxy30066.docomo.ne.jp
- 最近マリーナや火力はどうですか?
船〇水道も書き込み見なくなったね。
- 450 :秋田県人 :2011/11/02(水) 12:37 Ffw2xMw proxycg096.docomo.ne.jp
- 昔は船越水道の防波堤で今頃になると飯蛸釣れたけど今はつれますか?
- 451 :秋田県人 :2011/11/02(水) 18:48 05001016874288_vc wb001proxy09.ezweb.ne.jp
- ホント教えて君ばっかやな
ちゃんとお互いに情報交換してんの極一部
しかも内容もまさに定型文だしお礼すら稀
質問するにしてももうちょいやり方あるだろうに
- 452 :秋田県人 :2011/11/02(水) 22:46 NRE2x7q proxy30059.docomo.ne.jp
- こっちゃ投げるな 祭りになる そごもヤメテケレ 一人で4本出してる口臭おじさん 合羽買えよ 鯛自慢 それは金魚だよ ブッコジッコ
- 453 :秋田県人 :2011/11/02(水) 22:56 p4023-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp
- やっとメバルの反応が出始めました
- 454 :秋田県人 :2011/11/02(水) 23:23 p8086-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- 今年大型の鯵あんま来なかった印象・・・
みなさんはどうでした?
- 455 :秋田県人 :2011/11/02(水) 23:58 05K00gs proxy30030.docomo.ne.jp
- 能代港で鰆釣れてますか?
- 456 :秋田県人 :2011/11/03(木) 00:00 FdC1gS6 proxycg028.docomo.ne.jp
- 鯵来てるよ!
20〜30センチ位のやつですが・・・
- 457 :秋田県人 :2011/11/03(木) 00:01 FdC1gS6 proxycg028.docomo.ne.jp
- 30は言い過ぎでした
20センチ前後です
- 458 :秋田県人 :2011/11/03(木) 09:37 NRE2x7q proxy30041.docomo.ne.jp
- 青物 北防ご来港
- 459 :秋田県人 :2011/11/03(木) 10:12 NVR1iOo proxy30039.docomo.ne.jp
- >>458
イナダですか!?
- 460 :秋田県人 :2011/11/03(木) 11:17 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
- 昨日は北防、ナブラ全くなし
- 461 :秋田県人 :2011/11/03(木) 21:12 FdC1gS6 proxy30042.docomo.ne.jp
- 今日はサバが多かったなぁ@秋田マリーナ
- 462 :秋田県人 :2011/11/03(木) 23:01 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- 北防とかマリーナって遠投じゃないと釣れないんですか?
- 463 :秋田県人 :2011/11/03(木) 23:06 NVR1iOo proxycg016.docomo.ne.jp
- >>462
マリーナのどの辺でですか?
- 464 :秋田県人 :2011/11/04(金) 00:04 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- >>463
防波堤の中間とかですね・・・。
ちょっと表現がおかしいかもしれないですが。
- 465 :秋田県人 :2011/11/04(金) 20:19 NVR1iOo proxy30074.docomo.ne.jp
- 50メーターも投げればいろいろ釣れますよ〜
- 466 :秋田県人 :2011/11/05(土) 09:35 i220-221-226-76.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 向浜の防波堤は立ち入り禁止ですか?
- 467 :秋田県人 :2011/11/05(土) 09:58 softbank126127087162.bbtec.net
- 南防波堤ならば禁止です。
魚釣るならマリーナかセリオンが良いですよ。
- 468 :秋田県人 :2011/11/05(土) 11:04 07031041827308_mb wb52proxy08.ezweb.ne.jp
- 南磯でケンサキイカ一匹…ワラサ級の回遊多し
- 469 :秋田県人 :2011/11/05(土) 13:39 i220-221-226-76.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>467さん情報有難う御座いました
- 470 :秋田県人 :2011/11/05(土) 13:58 NVR1iOo proxycg035.docomo.ne.jp
- >>469さん
ほんとに釣りたいなら土崎のマ〇ボー釣具店に相談してみたらいいよ。
- 471 :秋田県人 :2011/11/06(日) 11:56 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 新国道いとくにあるダイソーにちょっとした釣り具があってよく行くけど、
メタルジグがずっと入荷されてないなぁ。
他のダイソーで売ってる?
100円のジグで釣れちゃえば高いの買う気しなくて。
貧乏性でごめんなさい。
- 472 :秋田県人 :2011/11/06(日) 12:39 NUw2WQX proxycg055.docomo.ne.jp
- ダイソージグはどこもずっと品切れで置いてあるの見たことない。
結構根がかりでなくすので安いのがあればいいんだけど
最後に見たのはまだ暑い時期だった様な気がする。
- 473 :秋田県人 :2011/11/06(日) 14:19 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
- アマノに100円台のあるよ 俺はそれ買って、別売りのアイを付けてるよ
大そーのよりフックが錆なくて良い 色は剥げてくるけど 青マッキーで補修可能
- 474 :秋田県人 :2011/11/06(日) 15:22 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>472,473
ありがとうございます。
そうなんです、根掛かりしちゃうんで同種類複数買ってたんですけど
20~30gくらいのジグまとめ買いしようと思ったらなかったもので。
アマノも安いし品揃えいいですよね。
青マッキーは知りませんでした。勉強になります。
- 475 :秋田県人 :2011/11/06(日) 16:07 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
- 安ルアー使う時のコツは、アイだけimaかraparaの買えば良いよ 20ヶで500〜800円位。
活性高い時や ナブラの時なんかは十分。
- 476 :秋田県人 :2011/11/06(日) 17:13 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>475
アイ変えるとそんなに違うんですか、買ったらアシストフックつけるかそのまんまでした。
またまた勉強になります^^
自分仕様にカスタマイズするのも面白そうですね!
- 477 :秋田県人 :2011/11/06(日) 18:02 IJU1hix proxy30055.docomo.ne.jp
- 先程、秋田サティ(今はイオン)の裏にて、シーバス78センチ。 コメリの安いミノーで。 今年6回行って7匹目。
- 478 :秋田県人 :2011/11/07(月) 02:37 05001016874288_vc wb001proxy10.ezweb.ne.jp
- あそこまだ釣れるんか
近い内いってみるか
ブラックバスも上がるといいなっと
- 479 :秋田県人 :2011/11/07(月) 11:54 NUw2WQX proxy30062.docomo.ne.jp
-
今日はどうだ?俺はイマイチだ。
風が強いな。やりにくい。
- 480 :秋田県人 :2011/11/07(月) 12:47 s801044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>468
ワラサの回遊は、ショアから狙えますか?
それとも沖磯?
- 481 :秋田県人 :2011/11/07(月) 14:03 07031041827308_mb wb52proxy13.ezweb.ne.jp
- >>480
ショアからです!マンボー釣具店情報だと某、防波堤からもあがってるらしいとのこと!
- 482 :秋田県人 :2011/11/07(月) 15:27 7vS0rUO proxycg058.docomo.ne.jp
- サーフでサケってもう遅いですかね?
- 483 :秋田県人 :2011/11/07(月) 20:50 NUw2WQX proxycg043.docomo.ne.jp
- 夕方もっかい挑戦。結果アジサバ一杯。でも他はなし。
イナダワラサ釣りたいねえ^^;
- 484 :秋田県人 :2011/11/07(月) 21:06 72.252.197.113.dy.bbexcite.jp
- >>483
アジのサイズはどれ位ですか〜
- 485 :秋田県人 :2011/11/07(月) 21:22 NUw2WQX proxycg069.docomo.ne.jp
- アジはちっちゃいのは豆アジだったけど
大きいのは20センチ強、サバは20〜25センチてとこですか。
他は無しと書きましたが、一匹だけウルメかかりましたよ。
- 486 :秋田県人 :2011/11/08(火) 07:52 72.252.197.113.dy.bbexcite.jp
- ありがとうございます。
- 487 :秋田県人 :2011/11/08(火) 08:10 FhY2XW9 proxy30055.docomo.ne.jp
- 偏光グラスについてお聞きしたいのですが、タレックス取り扱ってるお店は秋田市内に何件くらいありますでしょうか?
- 488 :秋田県人 :2011/11/08(火) 12:04 AUB1gQL proxycg100.docomo.ne.jp
- 秋田市でテトラポットで釣れる海ありますか?
秋田マリーナって釣り禁止になったんですか?
- 489 :秋田県人 :2011/11/08(火) 12:26 KD182249050209.au-net.ne.jp
- >> 487
自分は仁井田のメガネの平川くらいしかしりませんが対応はいいのでオススメですよ。
- 490 :秋田県人 :2011/11/08(火) 13:11 FhY2XW9 proxycg012.docomo.ne.jp
- ありがとうございます
今度行ってみたいと思います!
- 491 :秋田県人 :2011/11/08(火) 22:25 p5062-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
- 最近アジのいい形があがって来た感じ
20センチクラスだけどそれなりに釣れたので楽しかった
マズメの数十分が勝負、それ過ぎたらもう帰るのが吉
- 492 :秋田県人 :2011/11/10(木) 18:39 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 北防に夕マヅメに行ってきました。
あちこちでアジがあがってましたよ。
>>491さんのように20センチクラスで、マヅメ過ぎたらパタリとアタリ無くなりました。
- 493 :秋田県人 :2011/11/10(木) 19:42 NRE2x7q proxycg023.docomo.ne.jp
- こんばんは 夕方火力防波堤で イナダが釣れてましたが アジは全然駄目でした。青物やスズキが来ると やっぱ駄目なんすかね?投げ釣りでカレイ四枚 サイズは聞かないで
- 494 :秋田県人 :2011/11/10(木) 21:39 NUw2WQX proxy30041.docomo.ne.jp
- イナダのサイズはどの位ですか?
ヨの所では午前中アジサバ結構来ましたよ。
アジはサイズいろいろ、豆から20a強、サバは25a前後てとこで、
サバが三匹同時に掛かった時は引きが強すぎて何がきたか?と思いましたよ。
ここからさらに、椿とかあっちまでいったら釣果はどのくらい出るんでしょうかね?
- 495 :秋田県人 :2011/11/10(木) 21:45 233.124.102.121.dy.bbexcite.jp
- バッカン置いて、オキアミつけて磯竿一本釣りやってると
黒鯛狙いですかといつも言われる。
釣り歴一年のアジ狙いだとはとてもいえない。
- 496 :秋田県人 :2011/11/11(金) 01:50 p3081-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- >>495
その形がよくてやってるんなら余計なお世話かもしれないけど
アジ釣るならもっとお手軽に釣れる方法いくらでもあるからじゃない?
そもそもオキアミつけなくてもサビキ針だけで十分釣れるよね
- 497 :秋田県人 :2011/11/11(金) 16:40 bcout.hikari.co.jp
- 北堤防の朝マヅメの釣果はどうでしょうか?
- 498 :秋田県人 :2011/11/11(金) 19:50 NRE2x7q proxycg096.docomo.ne.jp
- ブッコマンダー ルアーマンに、竿倒されちゃいました!今日はユムシをつかってますが、河豚だらけ、待ちに待った大物かと思ったら これですよ 謝りもしないで 帰っていった 常識ない人だ!
- 499 :秋田県人 :2011/11/11(金) 21:21 NUw2WQX proxycg030.docomo.ne.jp
- ルアーマンてそういう人多いの?
- 500 :秋田県人 :2011/11/11(金) 23:29 72.252.197.113.dy.bbexcite.jp
- 集団行動している若いルアーマンには要注意。
平気に隣に入ってきてビュンビュン投げまくる。
あまりに近かったので2回注意してもほぼシカトされた。
その後俺に大物が釣れたら逃げるようにして帰っていったが。
- 501 :秋田県人 :2011/11/12(土) 03:59 05001016874288_vc wb001proxy09.ezweb.ne.jp
- 俺ルアーマンでもあるし餌釣りマンでもあるから言うけどどっちだからどうってのはないと思うよ
どっちにだってアレな奴はいるし逆もしかり
簡単には括れない
ただルアーだとどうしても歩くからそういう奴が目立ちやすいかもしれない
- 502 :秋田県人 :2011/11/12(土) 11:53 d61-11-206-179.cna.ne.jp
- 私の会うルアーの人達は凄く礼儀良かったんだけどなぁ?
偶然だったのかな?
- 503 :秋田県人 :2011/11/12(土) 13:08 pw126245223176.5.tik.panda-world.ne.jp
- 始めて今日か明日海釣りに西目、本荘マリーナに行きたいと思いますがルアーで釣れてますか?ちなみに今まではリバーシーバスのみ楽しんでいました。
- 504 :秋田県人 :2011/11/12(土) 16:17 07031041827308_mb wb52proxy02.ezweb.ne.jp
- ブラックバスやってるやつマナーなってないからなぁ…そいつらがソルトデビューして、マナーなってないやつ増えた気がする
- 505 :秋田県人 :2011/11/12(土) 19:29 p3217-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- 同じように移動しながら釣ってるタコ釣りオヤジとかは
結構フレンドリーだけどな
ルアーの若い兄ちゃんは目もあわせてくれない
- 506 :秋田県人 :2011/11/12(土) 22:45 IEK3OFS proxy30065.docomo.ne.jp
- 挨拶しても返さないのは最悪ですね
でも餌師でも挨拶返さない人だっているしルアーマンでも親切なやつはいるし、要は人それぞれですよね
ひとりひとりの意識で気持ちいい釣り場になると思うんです
と、ガチレスしてみる(笑)
- 507 :秋田県人 :2011/11/13(日) 20:25 07031041827308_mb wb52proxy19.ezweb.ne.jp
- かと言って黙々と釣ってる人とか、餌鳥しかいない状況だと、機嫌悪かったり、なぜかガン見されたり、話しかけるなオーラ出してる餌釣り師の人もいる
- 508 :秋田県人 :2011/11/13(日) 21:30 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 男鹿と秋田で釣りをするけど、
あいさつして愛想よく話してくれるのは男鹿のじーちゃん、とーさんたちだなぁ。
「にーさん、こっちの方が釣れるど」とか、情報くれたりして。
初心者丸出しで釣ってると「小さいのでよければもってげ〜」って魚くれたりも。
話しかけられるのも男鹿の方がずっと多い。
まぁ、孫くらい歳離れてるのもあるのかな。
- 509 :秋田県人 :2011/11/14(月) 21:10 p7176-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
- 今日の椿、みんなイナダ狙いでナブラも沸きまくり
- 510 :秋田県人 :2011/11/14(月) 21:36 NVR1iOo proxycg100.docomo.ne.jp
- 椿、イナダ釣れてましたか?
- 511 :秋田県人 :2011/11/15(火) 08:21 p7176-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺が見てる中では1匹釣れてました
ジェット天秤に小アジ付けてたからヒラメ狙いの仕掛けだったと思う
- 512 :秋田県人 :2011/11/15(火) 11:55 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
- イナダさん釣りたいな〜。
先日ワームががぶりと切られたんだけど何でしょう?
海面ぱちゃぱちゃしてたから投げたら切れちゃいました。
その後何回か投げたらアジ釣れたけど・・・。
イナダさん?ただ単にフグとか・・・?
- 513 :秋田県人 :2011/11/15(火) 12:23 7qS28Bh proxy30052.docomo.ne.jp
- 人面魚でねべが?
- 514 :秋田県人 :2011/11/15(火) 12:27 NUw2WQX proxycg077.docomo.ne.jp
- 糞寒いし、フグだらけだしやってられっかい
今日は止め止め。撤収。
- 515 :秋田県人 :2011/11/15(火) 12:27 07031041827308_mb wb52proxy11.ezweb.ne.jp
- サワラだな
- 516 :512 :2011/11/16(水) 09:24 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>515 あ、サワラ・・・そうかもしれませんね。
どうせなら釣りたかったなぁ。ありがとうございます。
- 517 :秋田県人 :2011/11/17(木) 13:21 NUw2WQX proxycg077.docomo.ne.jp
- 突然ですが40グラムのジグってどれくらい飛ばせます?
滅多にないですが、結構遠くのナブラ見つけた時に
そのうち投げてみようかと思いましてね。
- 518 :秋田県人 :2011/11/17(木) 15:45 07031041827308_mb wb52proxy04.ezweb.ne.jp
- >>517
ロッド次第
100メートル以上飛ぶのもあれば、キャストで折れたりもする
- 519 :秋田県人 :2011/11/17(木) 22:21 NSC2XAU proxycg108.docomo.ne.jp
- >>517
腕次第だが具体的に言うと6フィートのバスロッド(MLクラスの5000円以下のロッド)で垂らしがリールまでで7割の力でキャスト(ジグ用の手順で)すると普通に60メートル以上は飛びます
折れるのはプラグ見たいに投げるからだと推測されます
エギタックル(安価な8フィートクラスでラインは1号前後)で20グラムのジグをフルキャストした場合、天候にもよりますが100メートルは余裕ですよ(^.^)b
- 520 :秋田県人 :2011/11/17(木) 22:44 NRE2x7q proxycg075.docomo.ne.jp
- ブッコマンダー連発ボーズ マダイからの返事は、今日もナッシング。アイナメちゃんと、黒ソイ君は、リリース ブッコシーズンオフですかね?
- 521 :秋田県人 :2011/11/18(金) 21:05 NUw2WQX proxycg108.docomo.ne.jp
- >>518 519
サンキューです。
とりあえず折らないように試してみます。
- 522 :秋田県人 :2011/11/19(土) 12:45 NVR1iOo proxy30042.docomo.ne.jp
- 向浜キス来てますか〜?
- 523 :秋田県人 :2011/11/19(土) 22:18 softbank219053057112.bbtec.net
- 今年のキスはこれで終了だろうね。
時化なければまだ楽しめたかもしれんが。
- 524 :秋田県人 :2011/11/19(土) 23:41 NVR1iOo proxy30054.docomo.ne.jp
- そうですか、また来年ですね。
- 525 :秋田県人 :2011/11/20(日) 09:32 AYM2YHU proxycg056.docomo.ne.jp
- ハタハタもうすぐだなぁー早く釣りたい
- 526 :秋田県人 :2011/11/20(日) 16:58 NUw2WQX proxycg021.docomo.ne.jp
- セリオンの辺りでブラー使ったら何か釣れるかな?
- 527 :秋田県人 :2011/11/20(日) 17:30 07031040979410_ac wb85proxy08.ezweb.ne.jp
- メバル タコ ハゼなどでしょう。主にボトムを意識した方が、釣果は上がると思います。餌はイソメと仮定どの魚種です。
- 528 :秋田県人 :2011/11/20(日) 19:47 p7113-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- 寒くなってきたから、大型のアジサバ来るかな?
今年はアオリイカも不調だったし不安だ・・・
あとはハタハタ釣ってワカサギで〆かな
- 529 :秋田県人 :2011/11/21(月) 17:58 72.252.197.113.dy.bbexcite.jp
- スーパーで秋田産の生ハタハタが大量に売られていますね。
皆さんはいつ頃接岸すると思いますか?
- 530 :秋田県人 :2011/11/21(月) 19:20 p7113-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
- 来月頭には釣れる可能性があるので特攻予定です
今年も北浦は混むかなぁ
- 531 :秋田県人 :2011/11/21(月) 20:14 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
- 船川、イワシはどうですか?
- 532 :秋田県人 :2011/11/22(火) 02:17 p3081-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- 雄物川河口付近サーフに青物やスズキまだいるかな?
ちょっと今日みてくるか
- 533 :秋田県人 :2011/11/22(火) 03:33 p3081-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- と思ったら天気悪すぎだった
- 534 :秋田県人 :2011/11/22(火) 08:26 FhY2XW9 proxycg019.docomo.ne.jp
- 秋田県漁業組合に確認した所、ハタハタ釣り自体が秋田県条例違反になるみたいで、釣り方によってはセーフのラインがあるが、どんな釣り方でも北浦、周辺地区防波堤でのハタハタ釣りは禁止だそうです。近年漁師とハタハタ釣り師のトラブルが多発して漁業組合員と警察とで徹底して巡回するそうです。
無難に船川港に行くとします…
- 535 :秋田県人 :2011/11/22(火) 18:25 d61-11-162-145.cna.ne.jp
- 北防波堤とパイプラインの場所を教えてください(>_<)
- 536 :秋田県人 :2011/11/22(火) 18:56 07031450520352_mg wb77proxy05.ezweb.ne.jp
- 12月3日ハタハタ接岸予定!
- 537 :秋田県人 :2011/11/22(火) 19:29 NUw2WQX proxycg034.docomo.ne.jp
- 何故その日なんだい?
- 538 :秋田県人 :2011/11/22(火) 19:42 72.252.197.113.dy.bbexcite.jp
- 明日の朝刊見ればわかると思うお
- 539 :秋田県人 :2011/11/22(火) 20:13 07031450138023_mg wb004proxy06.ezweb.ne.jp
- ハタハタは中旬頃だと思うけど?今日大荒れの中釣りしたけど、まだフグがつれましたから、よっぽど冷え込みが続かないと無理みたいホ
- 540 :秋田県人 :2011/11/22(火) 20:39 AVw28fP proxy30035.docomo.ne.jp
- >>536の
12月3日ハタハタ接岸予定!
は、ニュースで言ってたよ。
接岸予定ではなくて、接岸予想だったけどね。
- 541 :秋田県人 :2011/11/22(火) 20:58 72.252.197.113.dy.bbexcite.jp
- 最近時化続きで釣りに行けませんね。
>>539
今日はフグ以外で何か釣れましたか?
- 542 :秋田県人 :2011/11/22(火) 23:47 p1048-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
- 3日は・・・
ハタハタ初漁でしょう・・・
- 543 :秋田県人 :2011/11/22(火) 23:52 AVw28fP proxycg051.docomo.ne.jp
- 初漁とも接岸とも両方の言葉が使われてた
- 544 :秋田県人 :2011/11/23(水) 20:30 7qT3OMD proxycg091.docomo.ne.jp
- ベロベロでなくいでなぁ
- 545 :秋田県人 :2011/11/23(水) 21:17 NUw2WQX proxy30051.docomo.ne.jp
- 何だよこの暴風。
- 546 :秋田県人 :2011/11/24(木) 12:49 NUm023t proxy30043.docomo.ne.jp
- ハタハタって釣るの?スレてあがってくるの?
- 547 :秋田県人 :2011/11/24(木) 13:47 IFm1iYJ proxycg026.docomo.ne.jp
- 鰰はメバリングに使うようなワームやプラグで普通に釣れますよ。
- 548 :秋田県人 :2011/11/24(木) 20:27 p3067-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
- ハタハタ釣りの前半はスレというかしゃくって「引っ掛ける」
後半、しゃくってもダメなら「エサ」釣り
- 549 :秋田県人 :2011/11/25(金) 00:23 IJU1hix proxy30003.docomo.ne.jp
- 去年は一晩で500匹超えして、100匹ずつくらい近所などにお裾分けし、そのうち寿司つくってくれた友達いたんだけど、感動的な美味さだったなョ 昔ながらの一匹寿司で、すっぱいやつ。 市販の鈴○水産のは口にあわないから、今年は自分も寿司にトライしようと思います。 もうすぐですね
- 550 :秋田県人 :2011/11/25(金) 01:12 p4202-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- 腱鞘炎になるほどシャクりまくる日々が始まるお
- 551 :秋田県人 :2011/11/25(金) 01:33 AXi1ggk proxycg034.docomo.ne.jp
- この前釣具の館ってとこ初めていってみたけどどーなんだあそこは??
- 552 :秋田県人 :2011/11/25(金) 07:18 07031041827308_mb wb85proxy01.ezweb.ne.jp
- 初めて釣具の館行ったとき男女の店員が笑いながら話してて挨拶されなかった!それ以来行ってないな
- 553 :秋田県人 :2011/11/25(金) 07:33 FhY2XW9 proxycg017.docomo.ne.jp
- ハタハタってワームやエサで食わせて釣るのはわかりますが、ひっかけはガラと同じ扱いじゃないんですか?
- 554 :秋田県人 :2011/11/25(金) 07:40 NVR1iOo proxy30069.docomo.ne.jp
- 北坊ハタハタきてますか?
- 555 :秋田県人 :2011/11/25(金) 10:16 p4202-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- 毎年のことだから先に言っておこう
〇〇来てますか?とか
○○釣れてますか?だの
1行書き込みはスレが荒れる原因なので注意しよう
現在の釣果が気になるのは皆同じだけど
せめて自分の意見も少しは欲しい
〇〇で〇〇釣れてますか?昨日はさっぱりでした とか
去年はこの時期に釣れましたか今年はどうですか? とか
・・・まぁ荒れるんだろうな、こんなこと言っても
- 556 :秋田県人 :2011/11/25(金) 16:11 p4149-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 北防波堤って、歩いて海の奥に入れるとこですか?
- 557 :秋田県人 :2011/11/25(金) 16:15 p4149-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- すいません解決しました!パイプラインの場所を教えてください。
- 558 :秋田県人 :2011/11/25(金) 16:50 p3153-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- >>557
北防波堤=パイプライン
- 559 :秋田県人 :2011/11/25(金) 17:46 p4149-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>558
ありがとうございます!北防波堤とマリーナの間にある所(今工事中)はなんていうところですか?
- 560 :秋田県人 :2011/11/25(金) 19:11 g2YT0HsOo2md9jOF w42.jp-t.ne.jp
- 間は 火力排水では
- 561 :秋田県人 :2011/11/25(金) 20:45 NVR1iOo proxycg060.docomo.ne.jp
- 火力排水だと思います
- 562 :秋田県人 :2011/11/26(土) 01:53 d61-11-163-045.cna.ne.jp
- ハタハタ過去の私的初釣果日・・・。
H15年11月27日頃/八森 H16年11月29日/八森 H17年12月1日/北浦 H18年12月4日頃/北浦だったはずだが記録漏れ H19年11月29日/八森
H20年11月25日/北浦(相川)H21年11月27日/北浦 H22年12月8日/北浦
てな感じでした。いずれも、各地の初釣果日または翌日だったはずです。
昨年を除き、ほぼ県が発表した初漁予想日とプラスマイナス2日程度の誤差だった
と記憶しています。てなことで、今年は来週末あたりなんでしょうかね?
「今年も初漁狙い!」といきたいところでしたが、仕事環境が変わり海にすら行けない始末。
地元が秋田市北部なので、今年は「北防爆」のピンポイント狙いで楽しむしかなさそう…
- 563 :秋田県人 :2011/11/26(土) 06:53 NVR1iOo proxy30014.docomo.ne.jp
- 北帽爆楽しみですね!
- 564 :秋田県人 :2011/11/26(土) 15:32 p4149-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>560
>>561
ありがとうございます!
- 565 :秋田県人 :2011/11/26(土) 19:13 IJU1hix proxycg028.docomo.ne.jp
- 道○にてハタハタ2匹 先発がやってきたか
- 566 :秋田県人 :2011/11/26(土) 19:36 172.83.111.219.dy.bbexcite.jp
- 写真無いと真珠られません
- 567 :秋田県人 :2011/11/27(日) 07:58 NVR1iOo proxycg070.docomo.ne.jp
- 北浦きてますか〜?
- 568 :秋田県人 :2011/11/27(日) 11:37 NRE2x7q proxy30063.docomo.ne.jp
- 北浦鮭ゴイスーですね!ハタハタの気配は、ございません。
- 569 :秋田県人 :2011/11/27(日) 20:08 p3237-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- 北浦今年からハタハタ釣り禁止ってマジか?
それでも見に行く予定ではあるが・・・
- 570 :秋田県人 :2011/11/28(月) 09:12 FhY2XW9 proxycg114.docomo.ne.jp
- 一応前から禁止みたいだったんですがそこは暗黙の了解みたいな感じで何も問題はなかったみたいですがやはり近年のトラブル増加のせいなんでしょうね…
- 571 :秋田県人 :2011/11/28(月) 10:20 NVR1iOo proxy30057.docomo.ne.jp
- みなさん釣ったハタハタはどのようにして保存してますか?
- 572 :秋田県人 :2011/11/28(月) 12:40 g10Sty5enplt0gb2 w51.jp-t.ne.jp
- 皆さん、タイノエって見た事有りますか?
- 573 :秋田県人 :2011/11/28(月) 13:20 07031041827308_mb wb85proxy13.ezweb.ne.jp
- 黒鯛に寄生してた
- 574 :秋田県人 :2011/11/28(月) 16:13 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
- 秋田マリーナライブカメラのテトラ堤防に 朝からずっと同じ場所に居る人 カレイかなあ?
あそこでピンギスしか釣れた事ないんだよな
- 575 :秋田県人 :2011/11/28(月) 16:56 softbank219208125127.bbtec.net
- 船川は明日から、ハタハタの網入れです。
去年相川漁港にハタハタを釣りに行ったが、誰にも何も言われなかったしハタハタ釣り禁止の看板もなかったと思います。
本当に禁止場所なら行かないけど。
県漁協の人が回ってきても、違法な釣り方をしてないかを確認してるだけでした。
- 576 :秋田県人 :2011/11/28(月) 20:21 NT01gXq proxy30066.docomo.ne.jp
- 塩水といっしょにハタハタもいれて冷凍。かなり場所とられちゃいますが
- 577 :秋田県人 :2011/11/28(月) 20:41 NVR1iOo proxy30076.docomo.ne.jp
- やっぱ冷凍ですかね
- 578 :秋田県人 :2011/11/28(月) 20:43 AYM2YHU proxy30052.docomo.ne.jp
- >>575さん 相川漁港ってどこですか?前から聞いたりするけど知らなくて
- 579 :秋田県人 :2011/11/28(月) 21:32 p1048-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
- 北浦漁港の隣じゃね?
- 580 :秋田県人 :2011/11/28(月) 22:51 AYM2YHU proxy30064.docomo.ne.jp
- 北浦の隣?どっち側ですか?北かな よろしくお願いします
- 581 :秋田県人 :2011/11/29(火) 07:37 FhY2XW9 proxy30001.docomo.ne.jp
- 相川も釣り禁ですよ…。
何も言われないから釣りしていいとかって考えはやめた方がいいと思いますよ、違法な釣り方以外にも問題点があるから釣り禁になる訳で、漁師さんが達が一生懸命仕事している真横で釣りするなんて真似は自分には到底できません、むしろ人としての常識がないんだろうなと思います
- 582 :秋田県人 :2011/11/29(火) 08:00 FdC1gS6 proxy30033.docomo.ne.jp
- >>574
カレイだよ。この前デカイのあげてた
- 583 :秋田県人 :2011/11/29(火) 21:44 p2046-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
- 北浦はもちろん、北防パイプラインだって本来は立入禁止だぜ?
行きたい奴は行けばいいし、気になる人はやめればいいだけの話
要は自己責任
- 584 :秋田県人 :2011/11/29(火) 22:02 p3109-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- 松ヶ崎漁港でイナダとシーバス爆ったよ
一段高い場所で
- 585 :秋田県人 :2011/11/30(水) 13:17 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
- まだ南磯でワラサ、ヒラマサ回遊してる[[
- 586 :秋田県人 :2011/11/30(水) 13:19 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
- 潮瀬?椿?
- 587 :秋田県人 :2011/12/01(木) 01:56 AY23NHx proxycg025.docomo.ne.jp
- 某大型釣具点の女店員の釣り銭の渡し方が気にくわねっす!
- 588 :秋田県人 :2011/12/01(木) 03:12 g10StyYitreyZfb2 w32.jp-t.ne.jp
- 何処の支店かな?
- 589 :秋田県人 :2011/12/01(木) 04:46 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
- 確かに…w
大型店舗と女性店員なら限られる
- 590 :秋田県人 :2011/12/01(木) 06:58 07031040979410_ac wb85proxy01.ezweb.ne.jp
- 外でしょう
- 591 :秋田県人 :2011/12/01(木) 07:31 FhY2XW9 proxy30070.docomo.ne.jp
- あー自分もかなり前からそう思ってました、つり銭の渡し方のほかに態度とかも含めて必ずイラっとしますね
- 592 :秋田県人 :2011/12/01(木) 07:53 AY23NHx proxycg064.docomo.ne.jp
- 特定はしないすけど、客を汚いと思っているのかと感じられ買い物したのに残念な気分になるっす!
- 593 :秋田県人 :2011/12/01(木) 09:02 FdC1gS6 proxy30072.docomo.ne.jp
- ちょwwみんなそう思ってたの俺だけじゃなかったのね
- 594 :秋田県人 :2011/12/01(木) 09:09 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- 外の店員なら、お釣り渡すときに手の上に置いてくれるじゃなくて手の上に落とすようにお釣り渡してくる感じなんだけど・・・みなさんの場合どうですか?
- 595 :秋田県人 :2011/12/01(木) 09:10 FdC1gS6 proxycg048.docomo.ne.jp
- 訂正
みんなそう思ってたの×
そう思ってたの○
- 596 :秋田県人 :2011/12/01(木) 09:57 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
- つり銭を受け取り損ねて床に散らばしちゃった爺ちゃんを見たことがあります><
- 597 :秋田県人 :2011/12/01(木) 10:20 i121-119-59-77.s05.a005.ap.plala.or.jp
- おっちょこちょいな俺は釣り銭を受け取って戻る際、商品を受け取らず
に店から出ようとして店員に呼び止められて恥ずかしい思いをした。
- 598 :秋田県人 :2011/12/01(木) 12:16 g2YT0HsOo2md9jOF w31.jp-t.ne.jp
- おれ そう思うてます 同じ考えの人 いますね〜
- 599 :秋田県人 :2011/12/01(木) 12:29 07031040979410_ac wb85proxy09.ezweb.ne.jp
- ↑京都
- 600 :秋田県人 :2011/12/01(木) 15:27 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 外の女性店員さんから会員カード作るの勧められた。
その時は愛想悪い感じしなかったけどなぁ。
- 601 :秋田県人 :2011/12/01(木) 15:32 IFm1iYJ proxy30074.docomo.ne.jp
- ↑イケメン
- 602 :秋田県人 :2011/12/01(木) 22:15 softbank221033228150.bbtec.net
- 俺が行った時も普通の店員さんに感じられたけどな…
年齢の問題?
- 603 :秋田県人 :2011/12/01(木) 22:37 AY23NHx proxycg053.docomo.ne.jp
- 年齢っすか(@ ̄□ ̄@;)!!
- 604 :秋田県人 :2011/12/02(金) 00:08 IEK3OFS proxycg093.docomo.ne.jp
-
高校生にはとっても丁寧に接客してくれました(笑)
- 605 :秋田県人 :2011/12/02(金) 07:39 07031041827308_mb wb85proxy03.ezweb.ne.jp
- ロリコンか?
- 606 :秋田県人 :2011/12/02(金) 09:01 FdC1gS6 proxy30045.docomo.ne.jp
- そろそろ話題変えて・・・
外で売ってた魚の神経締めの道具を使ったことのあるかたいますか?
- 607 :秋田県人 :2011/12/02(金) 09:05 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
- >>600ですが、子供と行く時と俺単独で行く時とちょっと違うかもと思いだしたw
それはそうと南防波堤にパナマ貨物船が衝突したみたいですね。
タグボートが操船を誤ったとか。
- 608 :秋田県人 :2011/12/02(金) 14:43 NUw2WQX proxycg104.docomo.ne.jp
- 風が強過ぎて釣りにならねぇ。
空は晴れてんのによぉ…
- 609 :秋田県人 :2011/12/02(金) 18:05 IEK3OFS proxy30001.docomo.ne.jp
- そんなに風強いですか?
これからロック行くんですが…心配になってきました(笑)
- 610 :秋田県人 :2011/12/02(金) 19:00 07031041318359_mj wb57proxy15.ezweb.ne.jp
- ロックどごさいぐ?県民会館?
誰のコンサートや?
- 611 :秋田県人 :2011/12/02(金) 19:49 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
- 天候しだいで海で屋外ロック( ̄∀ ̄)大繁盛ですな
- 612 :秋田県人 :2011/12/02(金) 20:42 NRE2x7q proxycg025.docomo.ne.jp
- 常臭奴
- 613 :秋田県人 :2011/12/02(金) 22:04 p1013-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- そういや最近の北暴どうなの?
しばらく行ってないけど今何釣れてる?
ハタハタはまだちょっと早そうだし。
- 614 :秋田県人 :2011/12/03(土) 00:30 d61-11-163-045.cna.ne.jp
- 五里合で季節ハタハタあがりましたね(10数キロ)。釣りもいよいよでしょうか?八森より北浦の方が早いのかもしれませんね。外れたらごめん!
- 615 :秋田県人 :2011/12/03(土) 07:48 NSC2XAU proxycg029.docomo.ne.jp
- >>606 既製品は使った事はありませんが自作して使っています。
細いワイヤーの先端を斜切りにしてアロンアルファなどで解れないように固めてからコーティングして反対側に浮き止めのゴム菅を通してから持ち手用のワッカを作って完成です。
シーバスやオフショアジギングメインで使ってますが元がワイヤーなのでコンパクトにまとまって使いやすいですよ(・∀・)ノ
やり方はエラを切手から背骨を切断して尾びれの付け根も切ってソコから脊髄へワイヤーを通しています
- 616 :秋田県人 :2011/12/03(土) 09:48 07031041287387_mg wb006proxy09.ezweb.ne.jp
- >>615
背骨を切断しているなら神経締め要らなくね?
- 617 :秋田県人 :2011/12/03(土) 11:09 NSC2XAU proxycg111.docomo.ne.jp
- そうした方が血抜きが早いし魚にストレスをかけないために背骨を切断して絞めています
エラだけで血抜きしたもの、エラを切って尾びれの付け根からワイヤーを通して締めたもの、エラを切って背骨を切断して尾びれの付け根からワイヤーを通した物ではかなり違いがありますよ。
- 618 :秋田県人 :2011/12/03(土) 11:22 07031041287387_mg wb006proxy02.ezweb.ne.jp
- >>617
質問が理解できてないの?
背骨を切断した後に何の為にワイヤーを通すのか?って疑問なんだけどさ。
- 619 :秋田県人 :2011/12/03(土) 12:00 NSC2XAU proxycg099.docomo.ne.jp
- 神経を抜くタメだっすべ
ワイヤーを通す事が前提だったので書きませんでした(;^_^A言葉足らずでした
- 620 :秋田県人 :2011/12/03(土) 12:05 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
- 血抜きとは別の目的でしょう。
神経締めした方が死後硬直が遅いらしいですよ。
- 621 :秋田県人 :2011/12/03(土) 13:06 AVw28fP proxy30047.docomo.ne.jp
- 背骨を切断してから神経〆しても中・小型魚には意味がない。
- 622 :秋田県人 :2011/12/03(土) 13:57 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
- この説明写真だと中小魚にみえますが。。。
http://www.gear-lab.com/shp/ikijime-kun/
- 623 :秋田県人 :2011/12/03(土) 15:48 172.83.111.219.dy.bbexcite.jp
- 20cm級アジ入れ食い〜@秋田港
40匹くらい釣ったところでコマセ切れ
ちなみに神経締めはしてませんw
水温がまだ高いのでハタハタは来週以降でしょうね〜
- 624 :秋田県人 :2011/12/03(土) 16:02 NSC2XAU proxycg095.docomo.ne.jp
- 小魚はバケツに海水を汲んで凍ったペットボトルとかで冷やしたヤツにさば折りして突っ込んで血抜きするといい状態で持ち帰れますよ
- 625 :秋田県人 :2011/12/03(土) 16:08 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
- ちなみに自分も神経締めはしてませんでしたが、周りに勧める人が多く取り入れようか考えている所でした^^;
- 626 :秋田県人 :2011/12/03(土) 17:28 AVw28fP proxy30044.docomo.ne.jp
- 皆さん知ってると思いますが、魚を活け締めにする理由は死後硬直を遅らせる。つまり鮮度を保つということと放血(血液には細菌が繁殖する条件が整っている為うまみ成分の保持)で微生物の繁殖を抑える。
暴れる時間が長く続くと身が痛み、ストレスにより旨味成分であるアミノ酸も分解され味が落ちる。
大型魚の脊椎骨にある神経穴に針金を通して神経を潰すのは脊髄だけを切断しても死んだ後に脊髄神経が暴れて身が痙攣する現象をおさえるため。
したがって中・小型魚にこれをやる意味は余り無いと思います。
私は神経〆より内臓を出した方が良いと考えています。
ある程度の大きさの魚なら割り箸2本で手軽にできますから。
長文スミマセン
- 627 :秋田県人 :2011/12/03(土) 18:32 KuS3o2d proxy30033.docomo.ne.jp
- 刺身で食べるていどの魚、例えば鰺位の大きさでも全然神経抜くと違うよ!築地あたりではすごい評価されてます。
- 628 :秋田県人 :2011/12/03(土) 19:30 AVw28fP proxycg040.docomo.ne.jp
- それは動いている状態で直接神経〆しているから。
俺が言っているのは即死させてから神経〆しても殆ど意味がないってこと。
- 629 :秋田県人 :2011/12/03(土) 19:51 FdC1gS6 proxy30051.docomo.ne.jp
- >>615レスどうもです!
それこそ20pクラスの鯵がけっこう釣れたとき、新鮮なら刺身に出きるって知り合いの魚屋に言われたもんで・・・
神経締めは慣れが必要みたいで難しそうですね。
- 630 :秋田県人 :2011/12/03(土) 19:59 07031041827308_mb wb85proxy12.ezweb.ne.jp
- 別に締めなくてもアジは美味しく刺身でいただけるよ
- 631 :秋田県人 :2011/12/03(土) 20:39 NSC2XAU proxycg111.docomo.ne.jp
- >>629 鯵の話なら↑にも書きましたが水氷絞めで十分だと思いますよ
ただ私の場合、海の魚は基本的に大物狙いで小型はリリースするのでキープする場合は最良の状態で持ち帰る努力をしています。
ちなみに絞めかたは自己流ですが(;^_^A先にも書きましたがエラと背骨を切断して尾びれの付け根を切断し神経を抜くと捌いた時に出る血の量が明かに違います
2箇所切る事で血もかなり抜けますし神経を抜くことで硬直を遅らせる効果も望めます
11月に釣ったヒラマサ11キロを2週間位刺身で食べることが出来ました(後半は流石に味は落ちましたが晩酌は充実してました)
こんな事を書いてますが真冬はハタハタも釣りますしワカサギも釣ります
それぞれ適した持ち帰り方があります。
色々試してみてください
- 632 :秋田県人 :2011/12/03(土) 23:53 softbank221058070033.bbtec.net
- 脊髄を断つなら神経絞めは不要だし、神経絞めをするなら脊髄を断つ必要もない。
そこまで釣り場で魚に手を加えるなら、どうせならその場でおろしちゃえよw
- 633 :秋田県人 :2011/12/04(日) 04:15 KuS3o2d proxy30043.docomo.ne.jp
- それは違うだろ!
- 634 :秋田県人 :2011/12/04(日) 07:47 NVR1iOo proxy30046.docomo.ne.jp
- 北帽カレイきてますか?
- 635 :秋田県人 :2011/12/04(日) 08:14 AY23NHx proxycg039.docomo.ne.jp
- やっぱ釣りする人って頑固な人が多いと思った。
- 636 :秋田県人 :2011/12/04(日) 16:34 NRE2x7q proxycg017.docomo.ne.jp
- 週末得意の空模様!巨大カレイを 数枚上げている人達が… 50オーバーだと思いますけど 県記録はどれくらいですかね?教えてください!
- 637 :秋田県人 :2011/12/04(日) 17:52 NSC2XAU proxycg013.docomo.ne.jp
- イシガレイですか?
- 638 :秋田県人 :2011/12/05(月) 06:19 p3081-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
- 神経締めとかよくわからんし覚える気もないから大きいのはおろしちゃうね
内臓とって血抜きするだけで十分よ
神経締めみたいなのはぶっちゃけ半分趣味だと思ってる
- 639 :秋田県人 :2011/12/05(月) 08:00 KrY3MZR proxycg099.docomo.ne.jp
- 青物のデカいヤツなら>>631さんの締め方が最善だよ。
神経締めした方がいい。
味が全然違う。
鯛なんかはいちいち神経締めはしないがな。
- 640 :秋田県人 :2011/12/06(火) 16:24 p4198-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
- 神経締めってどうやるのか教えてください。
- 641 :秋田県人 :2011/12/06(火) 17:02 NU81I39 proxy30044.docomo.ne.jp
- マムシの場合は頭に一撃!!
- 642 :秋田県人 :2011/12/06(火) 17:57 NUw2WQX proxy30009.docomo.ne.jp
- 最近釣れてるかね?
おいらは全然ダメだあ
- 643 :秋田県人 :2011/12/06(火) 18:31 NRE2x7q proxy30002.docomo.ne.jp
- カレイは釣れてるね!外道が、黒鯛 鱸との事!ガマカツおじさん たぶん君が、外道だと思いますけど!
- 644 :秋田県人 :2011/12/06(火) 19:26 82.124.102.121.dy.bbexcite.jp
- 日本語でお願いします
- 645 :秋田県人 :2011/12/08(木) 17:19 NUw2WQX proxy30041.docomo.ne.jp
- アジやイワシも終わりかね。
ハタハタはまだこないし、ボウズ中。
そういや最近北防はどうなの?
- 646 :秋田県人 :2011/12/08(木) 18:56 p5064-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
- 今日北防見てきたけど、様子見のおっちゃんがすげぇ居ただけ
竿出してる人は数名、釣れてる様子もナシ
- 647 :秋田県人 :2011/12/09(金) 23:13 NRE2x7q proxycg077.docomo.ne.jp
- 北防 黒ソイとメバルは釣れてましたが ハタハタはまだですね!!
- 648 :秋田県人 :2011/12/10(土) 06:36 NVR1iOo proxycg030.docomo.ne.jp
- メバルは青虫ですか?
- 649 :秋田県人 :2011/12/10(土) 18:44 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
- 青物も来週で終わりになるかな…
- 650 :秋田県人 :2011/12/10(土) 20:12 NUw2WQX proxycg052.docomo.ne.jp
- 来週?
- 651 :秋田県人 :2011/12/10(土) 21:13 p1155-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- >>648 さん
メバルは青虫よりもオキアミが釣れるような気がするが、ジグヘッド+ワームでも釣れるよ。
- 652 :秋田県人 :2011/12/10(土) 21:26 NVR1iOo proxy30037.docomo.ne.jp
- ありがとうございます。ワームでやってみます
- 653 :秋田県人 :2011/12/12(月) 18:52 p3205-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp
- おーい、ハタハタ以外で何か釣れてるかね〜?
- 654 :秋田県人 :2011/12/12(月) 19:56 07031041827308_mb wb85proxy12.ezweb.ne.jp
- メバルソイアイナメ
- 655 :秋田県人 :2011/12/12(月) 20:28 p1155-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- >>653 さん
サビキの一番下にオキアミでもアオイソメでもつけて底をコツコツ叩けば、
底物が食い付くよ。
ぶっこみで投げてみてもいいかも。
- 656 :秋田県人 :2011/12/13(火) 00:59 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
- 釣具屋のHPで北防の様子を写していたけどライジャケ装着率20%だそうで・・・
落ちて迷惑掛けないで欲しいですな。
- 657 :釣太郎 :2011/12/13(火) 20:19 131.124.102.121.dy.bbexcite.jp
- >>653
今日、北防波堤に行ったらハタハタ以外に、イワシとクジメがサビキで釣れたヨ。つれた
- 658 :秋田県人 :2011/12/13(火) 21:51 p2131-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- よーし、オイラも頑張ってみる。
- 659 :秋田県人 :2011/12/14(水) 04:30 01c2x1u proxy30069.docomo.ne.jp
- クジメって何?
- 660 :秋田県人 :2011/12/14(水) 07:32 07031041827308_mb wb85proxy05.ezweb.ne.jp
- ↑アイナメちっくな魚
- 661 :秋田県人 :2011/12/14(水) 17:28 2bc1hxH proxy30033.docomo.ne.jp
- 昨日あたりから北防波堤でハタハタ釣れてるらしい
今日は30匹くらい雄が多めで釣れた
まだ早いっぽい
- 662 :秋田県人 :2011/12/15(木) 09:00 2fo1IWW proxy30039.docomo.ne.jp
- 鰰釣りでサビキ遠投したら鰯が釣れた。
鰰よりいいかもと思ってずっとやってたけど結局3匹だけ。
どうやって食べればいいと思う?
- 663 :秋田県人 :2011/12/15(木) 13:30 p2232-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- 鰯なら丸干ししてから焼いて食うと美味い
- 664 :秋田県人 :2011/12/15(木) 17:42 07032460972849_eg wb29proxy07.ezweb.ne.jp
- 能代市内に、上州屋さん以外で、いい釣具屋さんありませんか?
- 665 :秋田県人 :2011/12/15(木) 17:58 softbank221058070028.bbtec.net
- 接客が良ければ”いい”の?
品揃えが良ければ”いい”の?
価格が良ければ”いい”の?
とりあえず、ゆとりおつ
- 666 :秋田県人 :2011/12/15(木) 19:55 07032460972849_eg wb29proxy10.ezweb.ne.jp
- 言葉が足りなく、すみません。
できれば、価格が安く品揃えがある所がいいです。
- 667 :秋田県人 :2011/12/15(木) 21:30 p1155-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- >>662 さん
大きさにもよるけれど、頭と内蔵を落として、唐揚げはどう?
バリバリといけるよ。
- 668 :秋田県人 :2011/12/15(木) 22:12 07031040341848_ac wb002proxy10.ezweb.ne.jp
- >>664
上州屋以外だとホームセンターくらいしかない。個人店は安くないし、品揃えもないから選べない。ルアーなら展望台の近くにある店に意外とあったが
- 669 :秋田県人 :2011/12/16(金) 22:56 NUw2WQX proxycg058.docomo.ne.jp
- イワシはいつまで釣れるかな?
さすがに終わりかな。
- 670 :秋田県人 :2011/12/21(水) 10:30 NUw2WQX proxycg003.docomo.ne.jp
- 最近ハタハタ以外の釣りはどう?
俺はまだハタハタだが。
- 671 :秋田県人 :2011/12/22(木) 12:14 D4B2681 proxycg108.docomo.ne.jp
- 能代沖でジギングやる人っています?私は県外からの遠征で行ったんですが、ブラックフィンは最悪でした。船の設備はよくても船も立てないし、客の扱いがね…高飛車すぎますね。いい船わかる人教えて下さい。
- 672 :秋田県人 :2011/12/22(木) 20:31 NSC2XAU proxy30010.docomo.ne.jp
- >>671 ここに書いたり見たりしてる人にオフショアジギング・オフショアの釣りをしている人はほぼいませんよ
ちなみに私は晴海丸と八竜丸に乗りますがどちらも情報交換をしているようで洋上でよく会います
このどちらかなら間違いないんじゃないんですかねぇ
ただ船頭サンとあなたが合うかはわかりませんが…
- 673 :秋田県人 :2011/12/22(木) 21:07 01c2x1u proxy30023.docomo.ne.jp
- 合わないも思うに一票
- 674 :秋田県人 :2011/12/22(木) 23:25 118-91-204-129.dhcp.catvy.ne.jp
- 本日本荘マリーナ13時〜15時まででハタハタ1匹
- 675 :秋田県人 :2011/12/23(金) 07:32 p1096-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- 基本的に陸っぱりが多いから船の話題は食いつき悪いね
今の時期だとハタハタ以外で何が狙えるのかな?
ヤリイカとか行けるんだろうか・・・
- 676 :秋田県人 :2011/12/23(金) 17:03 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
- ホッケがちらほら上がってるらしいよ
- 677 :秋田県人 :2011/12/24(土) 10:11 07031460058781_mg wb004proxy12.ezweb.ne.jp
- 今年はアオリイカは不調だったと聞きますが、これからヤリイカはどんなもんでしょうか?
もうすでに釣れてるとか情報お持ちの方いましたらお願いします。
- 678 :秋田県人 :2011/12/24(土) 10:53 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
- 11月5日にアオリ狙いでヤリイカ釣れたよ
- 679 :岩手県人 :2011/12/24(土) 11:59 p6040-ipad01morioka.iwate.ocn.ne.jp
- メバルはどうでしょう?
- 680 :秋田県人 :2011/12/26(月) 14:12 NUw2WQX proxy30072.docomo.ne.jp
- そろそろハタハタ終りだねぇ。
次は鰈釣りでもやろうかなー。
- 681 :秋田県人 :2011/12/26(月) 17:17 NVR1iOo proxycg008.docomo.ne.jp
- ホッケ来てますか〜?
- 682 :秋田県人 :2011/12/26(月) 17:43 D4B2681 proxy30057.docomo.ne.jp
- >>672
船はたててくれますか?船長も釣りを一緒にしてます?
- 683 :秋田県人 :2011/12/26(月) 20:07 p1096-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- 鰈やりたいけど風強くてムリなんだよなー
北防とか今どうなんだろ
- 684 :秋田県人 :2011/12/26(月) 20:36 110.93.132.27.ap.yournet.ne.jp
- >>682船長は釣りはしませんよどちらとも
ただ晴海の船頭さんは普通のジギングで釣れないお客さんに電動タックルをを貸してくれますよ
渋い時はどちらもかなり頑張ってくれます
- 685 :秋田県人 :2011/12/27(火) 16:54 KrO02F6 proxy30040.docomo.ne.jp
- ハタハタも終盤になったし、そろそろホッケの用意するかな! 今年はホッケどうなんだろうな?
- 686 :秋田県人 :2011/12/27(火) 18:09 07031041827308_mb wb85proxy14.ezweb.ne.jp
- 世界最大のタコ、水蛸の情報求む
- 687 :秋田県人 :2011/12/29(木) 23:10 IJU1hix proxycg094.docomo.ne.jp
- チラホラホッケ釣れてるね 去年さっぱりダメだっただけに今年は期待できるかも。 若干波が高めのときの磯が熱いね ちなみにホッケ釣りはいつも桜島荘の下の磯で釣ってます。 コマセ無しで一本針にオキアミでやっとります。
- 688 :秋田県人 :2011/12/31(土) 02:18 233.124.102.121.dy.bbexcite.jp
- この天気で釣りできるなんて、みんな寒くないの?
俺は絶対ダメだ。
だからハタハタも釣ったことがない。
- 689 :秋田県人 :2011/12/31(土) 02:44 07031460683374_vb wb001proxy06.ezweb.ne.jp
- >>668
気持ちの問題では?
- 690 :秋田県人 :2011/12/31(土) 19:37 NVR1iOo proxycg068.docomo.ne.jp
- >>668
家でゲームやってれ!
- 691 :秋田県人 :2012/01/02(月) 20:06 07032040472871_vw wb89proxy01.ezweb.ne.jp
- 本日、黒鯛ゲット。
- 692 :秋田県人 :2012/01/03(火) 20:38 NUw2WQX proxycg038.docomo.ne.jp
- この時期はやっぱ磯に行くのがいいのかねぇ
- 693 :秋田県人 :2012/01/03(火) 21:09 07031041885195_vb wb006proxy08.ezweb.ne.jp
- 去年はガザが一匹も釣れなかった
年々魚が減ってきてんじゃね
俺の釣り方が下手なのかな
- 694 :秋田県人 :2012/01/03(火) 22:32 softbank221058070034.bbtec.net
- ガザなんて地方名言っても誰もなんの魚かわかんねーよ
- 695 :秋田県人 :2012/01/04(水) 15:57 01c2x1u proxy30034.docomo.ne.jp
- うん。俺も何の魚の事か全然分からん。
- 696 :秋田県人 :2012/01/04(水) 17:05 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
- わけのわからん用語を言って俺はいろんな釣りの知識があるんだぞアピール
- 697 :秋田県人 :2012/01/04(水) 17:31 pl621.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
- それでガザって何よ?
- 698 :秋田県人 :2012/01/04(水) 18:08 07031041287387_mg wb006proxy05.ezweb.ne.jp
- ガザ=エビかな?
県南ではクロソイのことガヤって言うね
>>693どこの人?
- 699 :秋田県人 :2012/01/05(木) 11:22 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- ガザ(アラビア語: غزة, ġazzah、ヘブライ語: עזה, 'azza)は、パレスチナの都市。
ガザ地区に位置し、パレスチナ自治区で最大の人口を有する。
- 700 :秋田県人 :2012/01/05(木) 12:48 p6009-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
- 皆は最近何釣ってるー?
春まで竿納めかな?
釣れてる情報があれば
吹雪でも出撃するんだがなー(ハタハタは飽きた)
- 701 :秋田県人 :2012/01/05(木) 20:19 p1155-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- 天候を見ながら、去年は釣れなかったクロダイとホッケに向けて準備中
今年こそは釣るぞ!!
- 702 :秋田県人 :2012/01/05(木) 22:29 softbank221058070034.bbtec.net
- >>693
ググってもガザって魚が出てこないんですけど
説明よろしく
- 703 :秋田県人 :2012/01/06(金) 15:08 IFm1iYJ proxycg103.docomo.ne.jp
- ガザじゃなくてガサじゃね?
ガサならクロソイのことなんだが。
- 704 :秋田県人 :2012/01/06(金) 16:41 softbank221058070034.bbtec.net
- >>703
何処らへんでクロソイをガサって呼んでいるの?
県央、県北じゃないよね。
- 705 :秋田県人 :2012/01/06(金) 16:48 softbank221058070034.bbtec.net
- 自己解決
ガサならググったらでてきた。青森でのメバルの呼び名だね。
メバル
沿岸性で、全県沿岸に産する。体色は変異に富み、黄褐色から黒褐色を呈する。全長30cm近くになるが、本県ではあまり大きくならない。夏から秋にかけての夜釣りの好対象魚である。肉質はよく締り、刺身、塩焼、煮つけと美味である。
地方名:ガサ(鰺ケ沢)、ガヤ(日本海〜陸奥湾、八戸)、クロガサ(深浦)、コダルマ(八戸)、ソラフキ(脇野沢)、メハチ(下北)
- 706 :秋田県人 :2012/01/06(金) 17:24 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
- メバルが釣れないってことないと思いますけどね^^;
- 707 :秋田県人 :2012/01/06(金) 20:57 IEK3OFS proxy30058.docomo.ne.jp
- いつもいっしょに行く先輩はソイのことガサっていいますよ
- 708 :秋田県人 :2012/01/06(金) 22:25 NRE2x7q proxy30053.docomo.ne.jp
- 黒鯛釣れてますなー!磯じゃないけどね あの人達は一年で どの位つるのかな?
- 709 :秋田県人 :2012/01/07(土) 04:43 2bc1hxH proxycg058.docomo.ne.jp
- 今頃北防の海底は
切れたサビキ仕掛けではびこってるんだろうなぁ
- 710 :秋田県人 :2012/01/07(土) 05:42 01c2x1u proxycg091.docomo.ne.jp
- サビキ仕掛けで‥×
サビキ仕掛けが‥◎
- 711 :秋田県人 :2012/01/07(土) 08:37 g2n1cl7dKsU45WCV w61.jp-t.ne.jp
- 夏に黒鯛釣って食べたらマズかったんだけど、寒黒は美味しいの?
- 712 :秋田県人 :2012/01/07(土) 09:43 206.83.111.219.dy.bbexcite.jp
- 剣崎地磯以南でサンマクラスのサヨリが釣れる場所教えてけろ。
剣崎はよく釣れるがアイスバーンが怖くて
- 713 :秋田県人 :2012/01/07(土) 10:56 KrO02F6 proxy30045.docomo.ne.jp
- 夏の黒鯛よりは磯臭さが無くて美味しく感じる。
- 714 :秋田県人 :2012/01/07(土) 11:01 KrO02F6 proxy30046.docomo.ne.jp
- サンマクラスのサヨリ食べたい! 40センチ以上は昔に加茂漁港で釣ったことがある。刺身最高にうまかった記憶がよみがえってきた、釣りに行こうかな!
- 715 :秋田県人 :2012/01/08(日) 19:35 NUw2WQX proxycg023.docomo.ne.jp
- この時期椿辺りで浮きサビキで遠投したら何か釣れるかね?
- 716 :秋田県人 :2012/01/08(日) 23:02 IFm1iYJ proxy30026.docomo.ne.jp
- ↑サヨリとホッケ
- 717 :秋田県人 :2012/01/09(月) 08:27 p5121-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp
- ガザってネオジオンのMSじゃない?CとかDとか…ハマーンカーンが最初に乗ってたやつ…
- 718 :秋田県人 :2012/01/09(月) 14:02 206.83.111.219.dy.bbexcite.jp
- ジャンボサヨリ(〜38cm)とヤリイカ (σ・∀・)σゲッツ!!
- 719 :秋田県人 :2012/01/09(月) 16:02 NUw2WQX proxy30004.docomo.ne.jp
- 場所は?
- 720 :秋田県人 :2012/01/09(月) 20:53 2ha27NL proxy10065.docomo.ne.jp
- 鱈つりたい
- 721 :秋田県人 :2012/01/10(火) 10:28 NSC2XAU proxycg112.docomo.ne.jp
- >>720 久六島付近で頑張ってくださいm(__)m
ジギングで釣ったけど楽しかったっすよ
- 722 :秋田県人 :2012/01/10(火) 14:18 2ha27NL proxy10044.docomo.ne.jp
- >721
ありがとうございます
- 723 :秋田県人 :2012/01/10(火) 17:24 07031041827308_mb wb85proxy02.ezweb.ne.jp
- 2年前に椿か船川のどっちかでメバルタックルで鱈あげたやついたよね
- 724 :秋田県人 :2012/01/10(火) 20:29 NSC2XAU proxy30068.docomo.ne.jp
- >>723
その鱈はスケソウ?真鱈?
- 725 :秋田県人 :2012/01/10(火) 22:53 NUw2WQX proxycg105.docomo.ne.jp
- 堤防から?
- 726 :秋田県人 :2012/01/11(水) 00:07 07031041827308_mb wb85proxy03.ezweb.ne.jp
- 何タラか知らない
堤防から!つり天国にも載ってたし太田か海風のどっちかのHPにも載ってた
- 727 :秋田県人 :2012/01/11(水) 00:12 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
- 確か秋田のどっちかの沖堤で深海魚のアンコウ釣った人もいるよね〜男鹿にリュウグウノツカイ打ち上げられたり
- 728 :秋田県人 :2012/01/11(水) 09:24 p4040-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- ブラクリの語源って何だろう?
ググってもヒットしなかったよ
- 729 :秋田県人 :2012/01/11(水) 11:47 IEK3OFS proxy30071.docomo.ne.jp
- 男鹿磯でサヨリ爆釣してきました!!
アベレージ35くらいで40オーバーもポツポツて感じです
ホッケはまだでした
- 730 :秋田県人 :2012/01/11(水) 17:34 07031041716674_mf wb005proxy05.ezweb.ne.jp
- サヨリは遠投ウキ釣りですか?
酒田でやってきたら餌が大きいのかサイズが小さいのか食わせることができませんでした苦笑
- 731 :秋田県人 :2012/01/11(水) 17:37 IEK3OFS proxycg106.docomo.ne.jp
-
そうです!!
- 732 :秋田県人 :2012/01/11(水) 20:40 07031041827308_mb wb85proxy01.ezweb.ne.jp
- 私が
- 733 :秋田県人 :2012/01/11(水) 20:50 07031041716674_mf wb005proxy10.ezweb.ne.jp
- >>731さん ちなみに付け餌は何使ってます
- 734 :秋田県人 :2012/01/11(水) 21:14 IEK3OFS proxy30070.docomo.ne.jp
- オキアミです
フックはチヌの1号と小さめにして違和感なく喰わせるとガッチリフッキングしましたよ
- 735 :秋田県人 :2012/01/11(水) 23:28 NUw2WQX proxycg038.docomo.ne.jp
- 鰈釣りしたいな。
時間がなくて行けないけど釣れてます?
- 736 :秋田県人 :2012/01/11(水) 23:54 07031041716674_mf wb005proxy02.ezweb.ne.jp
- >>734さんありがとうございます。
自分も付け餌オキアミのSサイズにするなど工夫してやってみます。
磯初心者で男鹿ならどこがエントリーし易いですか?
質問ばかりですいません苦笑
- 737 :秋田県人 :2012/01/12(木) 12:51 IEK3OFS proxy30074.docomo.ne.jp
- 潮瀬なんかだったら入りやすいかと
ただタイミングによっては寒クロ狙いのおっちゃんたちに占領されてたりするので…
ヤリイカ狙いの人たちと入れ替わりで入れるタイミングを見計らって行きましょ(^^)
- 738 :秋田県人 :2012/01/12(木) 23:24 07031041716674_mf wb005proxy10.ezweb.ne.jp
- アドバイス長々とありがとうございましたm(_ _)m
- 739 :秋田県人 :2012/01/13(金) 10:33 IEK3OFS proxycg090.docomo.ne.jp
- 頑張ってくださいね(^^)
- 740 :秋田県人 :2012/01/13(金) 18:49 NUw2WQX proxycg091.docomo.ne.jp
- 夕方椿見てきた。メチャメチャ寒くて二、三人くらいしかいなかった。
さすがに柵越えてまで釣ってる人はいなかったし、
釣れてるようには見えなかった。
やっぱこの時期堤防からは厳しいのかねえ。
- 741 :秋田県人 :2012/01/14(土) 20:22 01c2x1u proxy30071.docomo.ne.jp
- ↑何釣りの話しよ?
- 742 :秋田県人 :2012/01/14(土) 20:59 IEK3OFS proxy30076.docomo.ne.jp
- メバルなら釣れますよ
- 743 :秋田県人 :2012/01/14(土) 22:50 p1090-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
- メバルってジグヘッドとブラーのどっちが釣りやすいの?
ちなみにメバル初心者です。
- 744 :秋田県人 :2012/01/15(日) 11:53 07031041827308_mb wb85proxy13.ezweb.ne.jp
- 去年だっけ?北磯で尾長50センチか60センチ前後釣れたの知ってる人いる?
- 745 :秋田県人 :2012/01/15(日) 14:13 07031460683374_vb wb001proxy04.ezweb.ne.jp
- >>743
ジグヘッドのが簡単かつ安価です。ただ日中はほぼ釣れませんよ?
- 746 :秋田県人 :2012/01/15(日) 16:11 Fgu3Ofo proxy30048.docomo.ne.jp
- >>744
入道地磯じゃなかった?サイズは忘れたけど
- 747 :秋田県人 :2012/01/16(月) 17:00 NUw2WQX proxy30076.docomo.ne.jp
- 今日船川で、備蓄の根本と船泊まってる所の間、
凹の形になってるとこの真ん中らへんで
大きな魚が一匹?バチャバチャしてるの見かけた。
この時期だと、あれは何の魚だったんだろうね?
- 748 :秋田県人 :2012/01/16(月) 17:54 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
- ボラかサクラマス
- 749 :秋田県人 :2012/01/16(月) 20:33 01c2x1u proxy30041.docomo.ne.jp
- メジナって美味しいの?
- 750 :秋田県人 :2012/01/18(水) 20:04 NUw2WQX proxycg090.docomo.ne.jp
- 皆さんフローティングベストって着けてます?
- 751 :秋田県人 :2012/01/18(水) 20:09 p1155-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- 特に船と磯釣りは絶対に着ける。命あっての釣行だから・・。着けないのは
砂浜からの投げ釣りくらい。
- 752 :秋田県人 :2012/01/19(木) 16:02 IEK3OFS proxy30056.docomo.ne.jp
- この前サヨリしか釣れなかったんですが…
ホッケ釣れ始めてますか?
- 753 :秋田県人 :2012/01/19(木) 19:44 NUw2WQX proxycg098.docomo.ne.jp
- サヨリ釣りたい。ホッケはもっと釣りたい。
やっぱ磯行かなきゃダメかなぁ。
- 754 :秋田県人 :2012/01/20(金) 20:23 07031041827308_mb wb85proxy12.ezweb.ne.jp
- 釣りのときフィッシングナイフを持って行くんですが、銃刀法違反にならないんですか?
持ってるのは刃渡り5センチ以上になります
- 755 :秋田県人 :2012/01/20(金) 20:35 NSC2XAU proxy30068.docomo.ne.jp
- >>754
目的がしっかりしているなら捕まりません
3回ほど職務質問を受けますが3回ともフリーパスでした
内2回は刃渡り17センチのカスタムナイフ(ジギング)
1回が渓流に行く途中で刃渡り30センチの山刀+上記のナイフの所持でしたが問題ありませんでした
法律はどうか知りませんがそれだけの物を持っていても捕まらなかった事実があるので参考までにどうぞ(・∀・)ノ
ただしあなたが捕まらない保証にはなりません
悪しからず
- 756 :秋田県人 :2012/01/21(土) 01:20 KpI1I6Y proxyag116.docomo.ne.jp
- >>749
美味いです。私的には鯛より好きですが苦手な人も結構居るようです。
寒グレは最高なのですが、今時期秋田で釣るのはかなり厳しいかと思います。
- 757 :秋田県人 :2012/01/21(土) 01:24 p27140-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 今、海で釣るなら何が釣れますか?それはどんな仕掛けで釣るのでしょうか? 初心者ですいませんが教えていただきたいです。
- 758 :初心者 :2012/01/21(土) 06:52 NVa3O6B proxy30008.docomo.ne.jp
- サヨリってメタルジグで釣れるの?
- 759 :秋田県人 :2012/01/21(土) 23:23 ntakta006146.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
- 今年はヤリイカ好調だね〜
- 760 :秋田県人 :2012/01/22(日) 02:58 K107030.ppp.dion.ne.jp
- 757>>メタルでヤリイカ 椿へGO
- 761 :秋田県人 :2012/01/22(日) 14:51 pw126191070152.91.tss.panda-world.ne.jp
- ヤリイカ好調なんですね。来週行きたいと思います。椿ってどこでしょう?それは防波堤から釣れるのでしょう?それとメタルで釣るとはどんなものでしょう?
- 762 :秋田県人 :2012/01/22(日) 15:35 K107030.ppp.dion.ne.jp
- >>761エギで駄目なら
エギよりも嵌ればデカイ 青森方面では結構7グラムメタルが良いらしい
- 763 :秋田県人 :2012/01/22(日) 15:41 p1155-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- >>761
船川港から男鹿水族館方面へ海沿いへ10分くらい走ったところ。道路案内が
出ているよ。
- 764 :秋田県人 :2012/01/22(日) 17:26 pw126191070152.91.tss.panda-world.ne.jp
- 763さんへ
ありがとうございます。行ってみたいと思います。仕掛けはどのように作るんでしょうか?
- 765 :秋田県人 :2012/01/22(日) 18:21 K107030.ppp.dion.ne.jp
- 764>>http://www.tsuri-tohoku.com/img/yariika.wmv
- 766 :秋田県人 :2012/01/22(日) 20:19 NUw2WQX proxy30018.docomo.ne.jp
- 椿って、あの先端まで行って釣ってるのか?
- 767 :秋田県人 :2012/01/23(月) 06:57 NVa3O6B proxy30018.docomo.ne.jp
- 昨日行ってきたけど誰もいなかった
釣れなかったし
- 768 :秋田県人 :2012/01/23(月) 16:36 NUw2WQX proxycg114.docomo.ne.jp
- 塩瀬行ったら珍しく誰もいない。
もしや?と思ったら、案の定すごい高波。
風も幾らかあったし、身の危険も感じたので早々と退去。
帰りに椿の堤防見えたけど、先端に二人ほど発見。何釣ってたのかね。
- 769 :秋田県人 :2012/01/23(月) 18:30 01c2x1u proxycg039.docomo.ne.jp
- もしやって、人が誰も居ないのを確認してる時点で高波も見えてるだろ。
- 770 :秋田県人 :2012/01/24(火) 20:58 p7168-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
- 潮瀬崎って場所はわかるけど行ったことないなぁ
駐車場も釣り場もよくわからんし
結局椿の堤防で釣ってます
- 771 :秋田県人 :2012/01/24(火) 21:46 i220-108-125-133.s02.a005.ap.plala.or.jp
- カレイの投げ釣りてマズメがメイン?
それとも夜間?
- 772 :秋田県人 :2012/01/25(水) 12:49 p1144-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- 夜だよ
- 773 :秋田県人 :2012/01/25(水) 21:18 p1155-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- >>770
船川から水族館方向へ向かう方向だとすれば、ななめ左に降りる道があるよ。
駐車場というより、岩場に止めるような感覚。
スペースは結構あるよ。
いろんな方向で釣れるらしいが、自分はいつも、水族館側に車を向けて、左斜め
45度に歩くつもりで海へ向かう。
真っ平らな場所が多くて釣りやすい所だと思う。
椿と違って岩場の隙間が多く、カートが使えないので、荷物は必要最小限度にすることを
勧めます。
- 774 :秋田県人 :2012/01/25(水) 23:15 p27140-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 今、イカ以外に釣れるのはなんでしょう?
- 775 :秋田県人 :2012/01/25(水) 23:20 IEK3OFS proxycg025.docomo.ne.jp
- >>774
ホッケもいないしサヨリも消えたし夜にメバル釣れるくらいじゃないですかね
- 776 :秋田県人 :2012/01/26(木) 01:30 p27140-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 775さんへ
メバルってどうやって釣るのでしょう?
- 777 :秋田県人 :2012/01/26(木) 12:03 IEK3OFS proxy30057.docomo.ne.jp
- >>776さん
ジグヘッドにガルプつけてただ巻きです
- 778 :秋田県人 :2012/01/27(金) 12:25 NUw2WQX proxycg014.docomo.ne.jp
- 椿でヤリイカって堤防のどこからでも狙えるの?
- 779 :秋田県人 :2012/01/28(土) 17:37 p7168-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
- 椿の堤防に墨跡いっぱいあるけど釣ってるのは見たことないなw
- 780 :秋田県人 :2012/01/28(土) 17:51 01c2x1u proxycg073.docomo.ne.jp
- ↑夜も見に行ってる?
- 781 :秋田県人 :2012/01/28(土) 19:32 NUw2WQX proxycg051.docomo.ne.jp
- 今の時期の夜釣りって風強くておっかなくね?
- 782 :秋田県人 :2012/01/28(土) 19:51 i121-115-37-59.s05.a005.ap.plala.or.jp
- 近所の人が夜釣りでヤリイカ10ハイくらいあげてきた話を聞きましたよ。
話ぶった切って申し訳ないですが
チヌをボンボンとかルアーで釣ってる方いますか?
みんなフカセですかね。
- 783 :秋田県人 :2012/01/28(土) 21:27 s1406081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- トップで釣った事ならある。
- 784 :秋田県人 :2012/01/28(土) 21:34 KrO02F6 proxy30011.docomo.ne.jp
- 根魚ねらいで、ブラーにイソメを付け、マダイを釣ったことがある。
- 785 :秋田県人 :2012/01/28(土) 22:00 01c2x1u proxycg114.docomo.ne.jp
- >>782
ボンボンて何?
- 786 :秋田県人 :2012/01/29(日) 05:51 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
- チヌのポッパーゲームは楽しい!場所は教えないけど、春の岩盤シャローで2日に1匹は釣れる
- 787 :秋田県人 :2012/01/29(日) 08:42 softbank219208125127.bbtec.net
- シャロー砂地では、ボンボンで釣った事ある。
- 788 :秋田県人 :2012/01/29(日) 10:26 07031040179274_ab wb003proxy04.ezweb.ne.jp
- 今日はやめた方が良いかな…?
- 789 :秋田県人 :2012/01/29(日) 14:06 NUw2WQX proxycg008.docomo.ne.jp
- 椿って常夜灯とかあったっけ?
- 790 :秋田県人 :2012/01/29(日) 17:50 pw126159049038.97.tss.panda-world.ne.jp
- 河口付近でサクラマス狙ってる方いますか?
今年はまだ上がってないかな?
- 791 :秋田県人 :2012/01/29(日) 22:49 p7168-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
- 夕方から椿でヤリイカ行ってきた
反応全くなし、エサもかじられてすらいない
やっぱ磯じゃなきゃダメか?
- 792 :秋田県人 :2012/01/30(月) 21:03 pw126161070053.61.tik.panda-world.ne.jp
- イカ、メバル以外で何が釣れますか?
- 793 :秋田県人 :2012/01/30(月) 21:23 i114-185-233-125.s04.a005.ap.plala.or.jp
- 象潟の防波堤からでもヤリイカ狙えますか?
- 794 :秋田県人 :2012/01/30(月) 23:47 d61-11-159-139.cna.ne.jp
- 土曜に地磯(帆掛)に行ったけど、エサすらかじられなかったよ。
- 795 :秋田県人 :2012/01/31(火) 08:51 NVR1iOo proxycg107.docomo.ne.jp
- 北防波堤でホッケ釣れてますか?
車で二時間かかるので教えて下さ〜いない。
- 796 :秋田県人 :2012/01/31(火) 23:04 NUw2WQX proxycg096.docomo.ne.jp
- この天気でも釣りに行く?
- 797 :秋田県人 :2012/01/31(火) 23:39 p8096-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- 釣れているという情報があれば天気は関係ないぜ
- 798 :秋田県人 :2012/02/01(水) 10:36 IEK3OFS proxy30055.docomo.ne.jp
- >>790
ポツポツですがサクラ上がってますよ(^^)
- 799 :秋田県人 :2012/02/01(水) 11:32 07031041885195_vb wb006proxy11.ezweb.ne.jp
- 釣りしてたら
変なオヤジが声をかけてきた
「ほら!
あそこで釣ってる人ね
あの人ね
毎日あの場所で釣ってんだよ
毎日だよ毎日!」
へぇー‥
と思ったが
あの人が毎日あそこで釣っている
ってのを分かるって事は
お前さんも毎日毎日
此処に来て釣りしてんだろ
そのオヤジ
ひょっとしたら
本当はその場所で釣りしたいのに
毎日先客に取られちゃうから
そう言ったんだな
と感じた
能代の水門の所にも
番人みたいな主がいるらしい‥
- 800 :秋田県人 :2012/02/01(水) 11:53 07031041885195_vb wb006proxy08.ezweb.ne.jp
- カブで乗り付けて来た爺さんがいた
気さくに声をかけてきた‥
少し話してたら
いつの間にか
自分が若かりし頃の戦争体験の自慢話が始まった‥
嫌な事とかを忘れたくて
のんびりした気持ちで釣り糸を垂れている
その隣で
自身の戦争体験を聞かせれるってのは
まるで何かに取り付かれた様な感じだった
聞きたくなくて
シカト状態にしたけど
爺さんは凄い
そんなの関係なく力説してた‥
あの日以来‥
カブに乗ってる爺さんには気を付ける様にした(笑)
- 801 :秋田県人 :2012/02/01(水) 12:58 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
- 799人って、メガネかけたズングリトッチャん坊やかな?
彼は県央南北、天候に関係なく現れ、ジーパンチャック全開で話しかけてくるが、何しろ直ぐにアホって気が付く。イベント等にも必ず現れ、最前列に並んでいるためローカルニュースにもよく映っている。関係ないが親が○○病院の教授で金はたっぷりある、とパートの母さんたちが言ってた。悪気は無いけど、それにすら気付かないから話に乗ると、こっちが辞めるしか無くなるよ。
- 802 :秋田県人 :2012/02/01(水) 12:58 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
- 799人って、メガネかけたズングリトッチャん坊やかな?
彼は県央南北、天候に関係なく現れ、ジーパンチャック全開で話しかけてくるが、何しろ直ぐにアホって気が付く。イベント等にも必ず現れ、最前列に並んでいるためローカルニュースにもよく映っている。関係ないが親が○○病院の教授で金はたっぷりある、とパートの母さんたちが言ってた。悪気は無いけど、それにすら気付かないから話に乗ると、こっちが辞めるしか無くなるよ。
- 803 :秋田県人 :2012/02/02(木) 06:50 ZQ054184.ppp.dion.ne.jp
- 799>>『毎日いても釣れる物でもないので安心してほかのいい所探してくださいね』
と笑顔で答えてやれ
- 804 :秋田では、 :2012/02/02(木) 23:31 p7074-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- この気候でどうしたら釣りができるのかな?
気合すか?
- 805 :秋田県人 :2012/02/03(金) 23:38 NRE2x7q proxycg051.docomo.ne.jp
- 家で邪魔者か?金がない暇人でしょうね!
- 806 :秋田県人 :2012/02/04(土) 19:43 p6240-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- ヤリイカを椿と帆掛に行って来ました
完璧なボウズ、まだ水温が高いのか?気配すらなかった
クロダイがまだ行けるくらいだからなー
- 807 :秋田県人 :2012/02/04(土) 21:22 245.83.111.219.dy.bbexcite.jp
- >>806
餌ですか?エギですか?
餌では普通に釣れてますよ。
- 808 :秋田県人 :2012/02/05(日) 11:12 76.73.147.124.dy.bbexcite.jp
- >>806そこで小メタルですよ
- 809 :秋田県人 :2012/02/05(日) 11:57 IEK3OFS proxy30051.docomo.ne.jp
-
男鹿の水温6度だそうです
- 810 :秋田県人 :2012/02/05(日) 18:06 NUw2WQX proxycg100.docomo.ne.jp
- 椿浮き釣りヤリイカ狙いのオッサンいっぱいいたけど
釣れてるようには見えなかったな。
- 811 :秋田県人 :2012/02/05(日) 22:02 p6240-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- イカ釣りしてる人に何人も聞いたけど、やっぱ釣れてないって言われた
釣れたって人は餌は何使ってるのか、タナはどれくらいかを聞きたい
くそ寒い真夜中に頑張って1パイも上がらないのは苦痛でしたわ・・・
- 812 :秋田県人 :2012/02/06(月) 20:12 NUw2WQX proxycg107.docomo.ne.jp
- 今日あたりの気温だと夜釣りもしやすそうだな。
誰かヤリイカ釣れてるか?
- 813 :秋田県人 :2012/02/07(火) 17:31 NVR1iOo proxy30039.docomo.ne.jp
- 北帽、ホッケ釣れてますか?
- 814 :秋田県人 :2012/02/07(火) 20:15 NRE2x7q proxycg100.docomo.ne.jp
- 北帽の北 漢字違うだろ!
- 815 :秋田県人 :2012/02/07(火) 20:58 01c2x1u proxy30032.docomo.ne.jp
- ん!?あってるんじゃね。
- 816 :秋田県人 :2012/02/07(火) 21:16 5LS3mBx proxy30031.docomo.ne.jp
- 北防
- 817 :秋田県人 :2012/02/07(火) 21:29 d61-11-188-059.cna.ne.jp
- 北忘
- 818 :秋田県人 :2012/02/07(火) 22:25 p7184-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- んで北防波堤の釣果はどうなんだい?
- 819 :秋田県人 :2012/02/08(水) 02:10 5LS3mBx proxy30055.docomo.ne.jp
- ホッケいない。フグだらけ
- 820 :秋田県人 :2012/02/08(水) 07:29 NVR1iOo proxycg056.docomo.ne.jp
- そうですか・・・・・
ホッケはまだみたいですね 情報ありがとうございます
- 821 :秋田県人 :2012/02/08(水) 18:50 174.252.197.113.dy.bbexcite.jp
- 椿ってアレ出ますよね
- 822 :秋田県人 :2012/02/08(水) 18:55 NVR1iOo proxy30033.docomo.ne.jp
- アレってなんですか?
まさかアレじゃないですよね?
- 823 :秋田県人 :2012/02/08(水) 19:09 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
- 椿の付近アレ出ますな
- 824 :秋田県人 :2012/02/08(水) 21:02 d61-11-188-059.cna.ne.jp
- 白い着物着たあれですネ
- 825 :秋田県人 :2012/02/08(水) 21:23 NUw2WQX proxy30046.docomo.ne.jp
- すぐのあのトンネルもたまに変な感じがする。
- 826 :秋田県人 :2012/02/09(木) 05:24 174.252.197.113.dy.bbexcite.jp
- >>821ですが俺が見たのは ちょっと白みがかった茶色っぽい服の男だったような気がする
- 827 :秋田県人 :2012/02/09(木) 08:30 07031041827308_mb wb85proxy05.ezweb.ne.jp
- 館山崎の崖の上にもアレ
- 828 :秋田県人 :2012/02/09(木) 09:02 174.252.197.113.dy.bbexcite.jp
- 男鹿釣場=心霊スポット多数
経験者はどのくらいいるんだろう
- 829 :秋田県人 :2012/02/10(金) 06:42 p7184-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- スレチっぽいので修正
最近の釣果はどんなもんでしょうか?
天気が良くなかったので釣りに行けてないのかな
波があるとイカのウキ釣りはやりにくくてね・・・
- 830 :秋田県人 :2012/02/11(土) 12:25 pw126219234086.55.tss.panda-world.ne.jp
- 堤防釣りでホッケはいつ頃から釣れますか?
- 831 :秋田県人 :2012/02/11(土) 17:55 p1048-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
- madamada・・・
- 832 :秋田県人 :2012/02/12(日) 18:57 p7184-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- 上州屋のメルマガにある釣り情報が
ワカサギとサクラマスしか無かった
釣れてないんだなぁ・・・
- 833 :秋田県人 :2012/02/13(月) 21:04 p4120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
- >>832
釣れていないというか、おそらく悪天候で釣りに行けないから情報がないのかな
- 834 :秋田県人 :2012/02/15(水) 19:35 p4057-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
- 風がクソ寒くて釣りどころじゃなかったぜ・・・
指がもげそうだ・・
- 835 :秋田県人 :2012/02/15(水) 19:39 g2bnq96qhuGnI0KB w22.jp-t.ne.jp
- 男鹿ぐる〜っと、まわってきました。釣り人二人でした。
- 836 :釣り人 :2012/02/15(水) 20:16 07031450138023_mg wb004proxy01.ezweb.ne.jp
- すみません。メバルを釣る仕掛けと餌を教えて下さい。
- 837 :秋田県人 :2012/02/16(木) 02:20 01c2x1u proxycg097.docomo.ne.jp
- ↑前に出てるから読み返して下さい。
- 838 :秋田県人 :2012/02/16(木) 22:00 p1048-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
- ホッケの釣果は沖磯だけなのかな・・・
最近の海はホントいつもと違うなぁ・・・
- 839 :秋田県人 :2012/02/17(金) 16:36 p7184-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
- 釣りしてぇなぁ・・・
風さえ穏やかなら釣れなくても行くんだが・・・
- 840 :秋田県人 :2012/02/20(月) 19:42 NUw2WQX proxycg108.docomo.ne.jp
- ヤリイカさんどこ行った?
- 841 :秋田県人 :2012/02/21(火) 21:32 p4120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
- 週末、どーする?イカかホッケか・・・
- 842 :秋田県人 :2012/02/21(火) 23:34 p9112-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- 少しでも釣れている情報があるなら行きたいが・・・
深夜からイカやって明けたらホッケに切り替える感じで
- 843 :秋田県人 :2012/02/22(水) 19:37 p4120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
- またしても週末、荒れ模様の予感・・
- 844 :秋田県人 :2012/02/22(水) 21:09 p2110-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- 久しぶりにイカ釣れたよ
エギで3杯
- 845 :秋田県人 :2012/02/22(水) 23:45 NUw2WQX proxy30047.docomo.ne.jp
- 型は?デカイ?小さい?
- 846 :秋田県人 :2012/02/23(木) 11:41 p1120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
- >>845
揃って胴長30cmくらいでした
- 847 :秋田県人 :2012/02/23(木) 19:24 p9112-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- 今朝の男鹿でヤリイカ1杯上げてきました、エサ釣りです
思った以上に風が強くなったためすぐに断念
30cmほどでした
- 848 :秋田県人 :2012/02/23(木) 21:07 p4120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
- 土曜日の磯釣り、いけそうな気がする。
- 849 :秋田県人 :2012/02/24(金) 07:35 NVR1iOo proxy30016.docomo.ne.jp
- 北防波堤,ホッケ釣れてますか?
- 850 :秋田県人 :2012/02/24(金) 14:26 NUw2WQX proxycg091.docomo.ne.jp
- ヤリイカどこで釣ってる?
堤防柵超え?それとも男の周辺?
俺柵超えはハズレばっか
- 851 :秋田県人 :2012/02/24(金) 19:54 NUw2WQX proxy30048.docomo.ne.jp
- 岩が抜けてた
- 852 :秋田県人 :2012/02/25(土) 09:59 s812141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 八森でヤリイカ釣れた人います?
- 853 :秋田県人 :2012/02/25(土) 10:22 p9112-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- 今朝柵越えでヤリイカ上げてきたよ
他にも数名いたようです
- 854 :秋田県人 :2012/02/25(土) 12:01 NSg3o55 proxycg056.docomo.ne.jp
- 男、塩瀬で12時から10時までヤリイカ餌、エギ釣り釣果0。ホッケなし。魚全くなし。
- 855 :秋田県人 :2012/02/25(土) 15:19 p4120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
- >>854 さん
塩瀬、以下同文・・・って・・もしかして、隣にいたかも・・
- 856 :秋田県人 :2012/02/25(土) 18:11 NSg3o55 proxycg011.docomo.ne.jp
- 855さんはなんか釣れましたィ
- 857 :秋田県人 :2012/02/25(土) 18:20 p9112-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- ヤリイカは夜浅いところにいるって話だったが
俺が今朝釣った時はベタ底だった
お陰でテーラー仕掛け根がかりでロストした・・・
- 858 :秋田県人 :2012/02/25(土) 22:02 p4120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
- >>855 さん
全く反応なしの「ぼーず」
帰り際に遠目からだけど、何か釣れていた。
- 859 :秋田県人 :2012/02/26(日) 16:53 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
- ロッドスタンド(竿ラック)、売っている店、知ってますか?宜しくお願い致します。
- 860 :秋田県人 :2012/02/26(日) 17:24 NVR1iOo proxycg060.docomo.ne.jp
- ドジャース!
- 861 :秋田県人 :2012/02/26(日) 21:52 NUw2WQX proxycg105.docomo.ne.jp
- 釣り情報、ワカサギしかのってないのかい。
- 862 :転勤してきました :2012/02/26(日) 23:06 p8005-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 根魚の冬シーズン。ソイとかアイナメとかの根魚。釣りできるところないですか?
- 863 :秋田県人 :2012/02/27(月) 08:07 NVR1iOo proxycg003.docomo.ne.jp
- 北防波堤,軍艦、火力排水、精錬排水、土崎魚連前他多数あるよ
- 864 :秋田県人 :2012/02/27(月) 17:11 NUw2WQX proxycg059.docomo.ne.jp
- 椿見てきた。かなり風が強い。
大きな堤防の上、さらにヤバいくらい風が強い。
釣り人テトラの上に一名。根性あるな。
ついでに塩瀬、波凄い。ありゃあ行ったら死ぬぞ。
- 865 :転勤してきました :2012/02/27(月) 21:43 p7097-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 863さん
ありがとうございます!
日本海は太平洋側より、気候が厳しく寒ーけど、
釣れた時の感動を得に、
機会を作ってチャレンジしてみます!
- 866 :秋田県人 :2012/02/27(月) 22:06 p1048-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
- 秋田港は釣りする環境じゃなくなってきてるね・・・
排水、排水・・・
- 867 :秋田県人 :2012/02/27(月) 23:09 g2YT0HsOo2md9jOF w11.jp-t.ne.jp
- 秋田港 今年釣りするところ 有るんですか
- 868 :秋田県人 :2012/02/28(火) 10:52 IFm1iYJ proxycg041.docomo.ne.jp
- なななんと!
八郎潟でサクラマスが!?
- 869 :秋田県人 :2012/02/28(火) 13:42 07031041827308_mb wb85proxy07.ezweb.ne.jp
- 海と繋がってればいるでしょ
川でクロダイ、海で雷魚が釣れるくらいだし
- 870 :秋田県人 :2012/02/28(火) 17:44 7qT3OMD proxy30042.docomo.ne.jp
- サクラマス60upゲット!でダービー優勝確定かな
- 871 :秋田県人 :2012/02/28(火) 20:34 FeA2yGd proxyag099.docomo.ne.jp
- 海で?
- 872 :秋田県人 :2012/02/28(火) 20:45 NRE2x7q proxy30045.docomo.ne.jp
- ダービーは、どちらでやられてます?是非 参加したいのですが
- 873 :秋田県人 :2012/02/28(火) 21:35 7qT3OMD proxy30047.docomo.ne.jp
- 海ですよ!友人の船です。ダービーは釣り仲間どうしでやってます。
- 874 :秋田県人 :2012/02/29(水) 00:29 p23025-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- みなさんが言うダービーとは?
- 875 :秋田県人 :2012/02/29(水) 00:57 07032460595630_ed wb001proxy05.ezweb.ne.jp
- 日本ダービー
- 876 :秋田県人 :2012/02/29(水) 11:50 KuT1hsa proxy30035.docomo.ne.jp
- 金浦メバルいけますかィ
- 877 :秋田県人 :2012/02/29(水) 21:31 NUw2WQX proxy30046.docomo.ne.jp
- 考えるより、天気がいいから行ってみよう。
- 878 :秋田県人 :2012/03/01(木) 18:13 Kpc1HXL proxy30050.docomo.ne.jp
- 潮瀬ホッケどうなの?
- 879 :秋田県人 :2012/03/01(木) 20:00 p4120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
- >>878
人はそれなりにいた。あとは腕次第!!報告待つ!!
- 880 :秋田県人 :2012/03/02(金) 12:28 NVR1iOo proxy30037.docomo.ne.jp
- 北防波堤,ホッケ釣れてますか?
今シーズンはだめですかね?
- 881 :秋田県人 :2012/03/02(金) 15:19 NUw2WQX proxy30067.docomo.ne.jp
- まだ早いんじゃないか?
- 882 :岩手県人 :2012/03/02(金) 19:31 p5001-ipad207morioka.iwate.ocn.ne.jp
- 男鹿の船川の方では、ホッケは順調ですか。
- 883 :秋田県人 :2012/03/02(金) 20:51 IFm1iYJ proxycg072.docomo.ne.jp
- まともに釣れてんの沖磯だけだぞ
- 884 :秋田県人 :2012/03/02(金) 21:44 pl321.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
- ホッケは3月、4月だろ。ゴールデンウィークでも釣れるぞ。
- 885 :岩手県人 :2012/03/03(土) 12:47 p7072-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp
- 秋田港はどうでしょうか?
- 886 :岩手県人 :2012/03/03(土) 12:47 p7072-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp
- 秋田港はどうでしょうか?
- 887 :秋田県人 :2012/03/03(土) 16:51 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
- ミズダコ情報求
- 888 :秋田県人 :2012/03/03(土) 18:59 2bc1hxH proxy30052.docomo.ne.jp
- 北防波堤は何が釣れるんでしょうかねー
予想じゃなくて釣果を聞きたいな
- 889 :秋田県人 :2012/03/05(月) 06:45 IFm1iYJ proxy30016.docomo.ne.jp
- ちっちゃなメバルが釣れます
- 890 :秋田県人 :2012/03/05(月) 20:40 NUw2WQX proxy30046.docomo.ne.jp
- そういや道川や本荘は釣果どうなの?
- 891 :秋田県人 :2012/03/05(月) 21:29 inkoc203192120244.itakita.net
- 男鹿、メバル32センチゲット。
漁港などはまだ小さいけど、沖堤行けば尺メバごろごろ。
波がない時を狙うべし。
- 892 :秋田県人 :2012/03/06(火) 08:29 NVR1iOo proxy30009.docomo.ne.jp
- 沖提はどのようにして行くのですか?
- 893 :秋田県人 :2012/03/06(火) 09:06 inkoc203192120244.itakita.net
- 渡船で行くしかない。
- 894 :秋田県人 :2012/03/06(火) 09:14 NVR1iOo proxy30033.docomo.ne.jp
- 渡船ですか!
もう出てるんですね
いくらくらいかかりますか?
- 895 :秋田県人 :2012/03/06(火) 10:28 p5004-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺も知りたい、渡船料とか場所とか
探し方が悪いのかググってもあんまり出てこない
船って乗合でも1万以上かかるイメージあるから
安ければ利用してみたいな
- 896 :秋田県人 :2012/03/06(火) 11:01 softbank126014182078.bbtec.net
- >>893 さま
私も沖堤に行ってみたいです。
値段とどこに頼めばよいかこっそり教えて下さい。
- 897 :秋田県人 :2012/03/06(火) 13:02 NUw2WQX proxycg112.docomo.ne.jp
- 釣り具屋で斡旋してんじゃないか?
- 898 :秋田県人 :2012/03/06(火) 16:43 07031041827308_mb wb85proxy11.ezweb.ne.jp
- 渡船なら3000円前後
- 899 :秋田県人 :2012/03/06(火) 17:32 NVR1iOo proxy30076.docomo.ne.jp
- どこの釣具店で斡旋してますか?
最近も船はでていますか?
- 900 :秋田県人 :2012/03/06(火) 22:06 NRE2x7q proxycg072.docomo.ne.jp
- D風に行って聞いたら?
- 901 :秋田県人 :2012/03/06(火) 23:09 NUw2WQX proxycg012.docomo.ne.jp
- マンボー戸田海風椿等いろいろ調べて見れば?
- 902 :秋田県人 :2012/03/07(水) 10:30 softbank126014182078.bbtec.net
- わかりました。
電話してみます。
満棒がよさそうですね。
- 903 :秋田県人 :2012/03/07(水) 22:19 NSC2XAU proxycg108.docomo.ne.jp
- >>892 上州屋で斡旋してくれます
船川なら浩進丸になると思いますが
- 904 :秋田県人 :2012/03/08(木) 08:58 2cQ1IVD proxycg060.docomo.ne.jp
- どなたか男鹿方面のホッケの情報ありませんでしょうか?お願いします。
- 905 :秋田県人 :2012/03/08(木) 13:26 IFm1iYJ proxycg028.docomo.ne.jp
- 加茂沖磯でいくらか釣れてる。
- 906 :秋田県人 :2012/03/08(木) 19:03 2cQ1IVD proxy30020.docomo.ne.jp
- 905さんありがとうございました。日曜日ひどく荒れなければ、挑戦してきます!
- 907 :秋田県人 :2012/03/08(木) 22:16 NUw2WQX proxy30063.docomo.ne.jp
- 沖磯まで行くの?
- 908 :秋田県人 :2012/03/09(金) 06:52 NVR1iOo proxycg076.docomo.ne.jp
- 渡船で?
- 909 :秋田県人 :2012/03/09(金) 08:11 2cQ1IVD proxycg074.docomo.ne.jp
- 波が高いと渡船でないので、剣先あたりの地磯狙いかなー。余り危険なことしたくないし…ね
- 910 :秋田県人 :2012/03/09(金) 09:10 NSg3o55 proxy30033.docomo.ne.jp
- 加茂沖磯で寒クロ40センチ、ホッケ、アイナメ釣れてるらしい
- 911 :秋田県人 :2012/03/09(金) 21:38 07031041281575_ma wb90proxy16.ezweb.ne.jp
- 釣りビジョン観てる?
- 912 :秋田県人 :2012/03/09(金) 23:09 NSg3o55 proxy30047.docomo.ne.jp
- セリオン、夜クロソイ釣れてる。
- 913 :秋田県人 :2012/03/10(土) 19:13 07031041318359_mj wb82proxy06.ezweb.ne.jp
- >>912
年がら年中釣れてるがな
- 914 :秋田県人 :2012/03/11(日) 19:53 NSg3o55 proxy30040.docomo.ne.jp
- 25〜30aの良型のクロソイが!?知らなかった
- 915 :秋田県人 :2012/03/11(日) 20:20 07031041827308_mb wb85proxy13.ezweb.ne.jp
- 釣りビジョンなら数年前から見てる
- 916 :秋田県人 :2012/03/12(月) 10:17 IFm1iYJ proxy30039.docomo.ne.jp
- 25〜30センチを良型とは言わない
- 917 :秋田県人 :2012/03/12(月) 11:20 07031041827308_mb wb85proxy01.ezweb.ne.jp
- 30センチ前後から深場に移動するからショアからだと良型。
- 918 :秋田県人 :2012/03/12(月) 13:50 IFm1iYJ proxycg062.docomo.ne.jp
- ショアでも35までなら普通に釣れるから良型は30後半から
- 919 :秋田県人 :2012/03/12(月) 15:57 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
- 普通には釣れないと思うけどね
年に数匹だと思う
全体的にここの人大げさに言い過ぎ
- 920 :秋田県人 :2012/03/12(月) 18:27 07031460683374_vb wb001proxy10.ezweb.ne.jp
- >>918
釣れたらupしてみ
- 921 :秋田県人 :2012/03/12(月) 19:05 NSg3o55 proxycg108.docomo.ne.jp
- <<920
upする頃には皆忘れてる なかなか釣れないから
- 922 :秋田県人 :2012/03/13(火) 06:52 IFm1iYJ proxycg070.docomo.ne.jp
- みんな餌釣りなのか?
4〜10インチのワームで狙ってみれ。
普通に釣れるから
- 923 :秋田県人 :2012/03/13(火) 07:23 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
- ワームだけど普通に釣れない
30以上は晩秋の夜に数匹
- 924 :秋田県人 :2012/03/13(火) 09:45 KuT1hsa proxycg028.docomo.ne.jp
- なんでもいいから釣りたいァ 鰰以来今夜なんにもつってないモ
- 925 :秋田県人 :2012/03/13(火) 17:52 NVR1iOo proxycg032.docomo.ne.jp
- ラウンドワンで釣れますよ。
- 926 :秋田県人 :2012/03/13(火) 20:50 p4120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
- >>924さん
船釣りはどうですか?となれば、ここはスレ違いになるのかな・・
- 927 :秋田県人 :2012/03/13(火) 23:05 FhY2XW9 proxy30060.docomo.ne.jp
- 僕、ハードロック専門ですが、ホームの磯でアイナメ50up年間で1〜3匹で、30upなら10匹前後くらい釣ってますけど…。
クロソイなら50up爆発するシーズンもありますよ。
ネタじゃなしに
- 928 :秋田県人 :2012/03/13(火) 23:29 NUw2WQX proxycg114.docomo.ne.jp
- どこの県の磯?
- 929 :秋田県人 :2012/03/14(水) 08:52 FhY2XW9 proxy30044.docomo.ne.jp
- いや普通に秋田県内の磯ですよ?
- 930 :秋田県人 :2012/03/14(水) 18:37 01c2x1u proxy30029.docomo.ne.jp
- だから写メup
何度も言わすなよ。
- 931 :釣り人 :2012/03/14(水) 21:46 07031450138023_mg wb004proxy09.ezweb.ne.jp
- 本日、秋田港周辺、本荘周辺、釣りに行きましたが、人も魚も、まるっきりいませんでした。天候も吹雪で最悪!
- 932 :秋田県人 :2012/03/14(水) 22:48 NUw2WQX proxy30020.docomo.ne.jp
- つーか、行ったな。
- 933 :秋田県人 :2012/03/15(木) 08:02 NSC2XAU proxy30037.docomo.ne.jp
- >>926 海釣り専門スレなので問題はありませんよ(・∀・)ノ
ただしここに書き込みしたり見たりしてる人で船釣りしたことがあるって人はなんぼもいないだろうけど(;^_^A
話は変わりますがこれからの時期、飛島沖で鯛ラバ落とすとデカイクロソイ釣れますよねぇ(´ψψ`)
- 934 :秋田県人 :2012/03/15(木) 08:27 FhY2XW9 proxycg100.docomo.ne.jp
- 写メup騒いでる人は余程県内の釣り事情知らないんでしょうね。
当然三陸までとはいきませんが、ガキの頃から岸壁の外海でブラクリで30〜50は釣れてましたよ
まず疑う前に県内の海で何が釣れるかもっと知った方がいいと思いますよ
- 935 :秋田県人 :2012/03/15(木) 12:35 Fgu3Ofo proxycg104.docomo.ne.jp
- 写upして騒いでる奴だまらせたほう早くない?
- 936 :秋田県人 :2012/03/15(木) 13:01 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
- 俺もそう思う。それだけの記録を残してるなら写メの1枚はあるはず
釣り事情知らない無知な俺らに見せてください
お願いします(^-^)
- 937 :秋田県人 :2012/03/15(木) 13:05 07031041827308_mb wb85proxy15.ezweb.ne.jp
- そもそも何とかUPとか言って記録をあやふやにするのも怪しい
記録出たら正確に計るだろ
- 938 :秋田県人 :2012/03/15(木) 14:29 KrO02F6 proxycg008.docomo.ne.jp
- 俺は50up無いけど、45センチはつったことあるある。 男鹿の船だけどね! 因みに友達の記録は47センチが最高記録!2センチ負けてる。くやしー!
- 939 :秋田県人 :2012/03/15(木) 14:45 01c2x1u proxycg067.docomo.ne.jp
- 船かよ。
- 940 :秋田県人 :2012/03/15(木) 15:18 FhY2XW9 proxy30009.docomo.ne.jp
- 記録?
それだけで記録になるなら男鹿あたり行けば記録保持者かなりいると思いますがね
僕記録のために釣りしてるんじゃないし、根魚のデカイのなんて県内でも釣れるってだけでそこまで疑う人の気持ちがわかりませんね。知らない所で色んな魚種の記録なんてとっくに更新してる人かなりいると思いますよ
写メupしようが何しようが人の釣果叩くのですから実際に自分で足を運んで釣りしてみたらどーですか?
- 941 :秋田県人 :2012/03/15(木) 16:31 softbank221058070034.bbtec.net
- 自慢話はするけど証拠は見せませんってか
自分のブログでやってればいいんじゃね?
- 942 :秋田県人 :2012/03/15(木) 17:50 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
- 船でもショアでもソイは外道でしょう
小さくてもメバルの方が嬉しいし 尺ソイよりも 20upカサゴの方が嬉しい
南坊にもかなり通って 相当数上げたけど ショアで40upソイは見た事無い
強いて言えば沖目に投げ浮きで黒鯛の外道の35が最高です
魚屋にも40upは なかなか見ません
- 943 :秋田県人 :2012/03/15(木) 18:09 p2183-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- >>FhY2XW9 そのへんにしとけ。
あんたの文面が「自慢」の塊に見えるから写メupしろってなるんだよ。
そこで質問。
ハードロックでブラクリ?根掛かり怖くない?俺はダウンショットリグやスプリットショットリグのオフセットがメイン
俺の行動範囲は男鹿〜五能線〜青森千畳敷だけど、下手クソだからソイもアイナメも30前後しか釣ったことしかない・・・
でも下手クソだから情報収集には人一倍力を入れる・・・
だが、申し訳ないんだがあんたの話は聞いたことがない。県南の話なのか?
これから飲み会なんで、返事はゆっくりでいいよ。
- 944 :秋田県人 :2012/03/15(木) 18:29 KrO02F6 proxy30033.docomo.ne.jp
- いいな〜ショアで50up釣ってみたいなー! 確か日本記録は72センチ 男鹿の記録が59センチじゃなかったけかな? 昔の記憶なのであやふや・・! 男鹿の船アイナメ全県大会で50upはみたことある 過去に出場してたのですが、それでも200人くらい出場のうち、50upは1〜2匹だったよ 男鹿でも50upは確かにいる 釣りてー!!
- 945 :秋田県人 :2012/03/15(木) 21:05 FhY2XW9 proxy30010.docomo.ne.jp
- ガキの頃はブラクリって書いてるだろーが
- 946 :秋田県人 :2012/03/15(木) 21:27 FhY2XW9 proxycg018.docomo.ne.jp
- 人一倍情報収集してる奴がショアからアイナメでもクロソイでも50アップ釣れる事すらも知らねーなんて逆におかしいよな。
少なくても俺の釣り仲間はそんな事みんな知ってるが。ちなみに男鹿にいる仲間は申請してないだけでシーバスの日本記録やマゴチの日本記録を越した奴もいるが、わざわざ申請なんてしてねーぞ
勝手に自慢とでもなんとでも捉えても構わんが、あんたらの言い分聞いてればずいぶんと釣り業界知ってますみたいな言い方だな。あんたらの知らない事が現実にあるんだから頭から否定してないでもっと情報収集がんばって下さい
固定観念捨てないとデカイのなんて釣れねーぞw
- 947 :秋田県人 :2012/03/15(木) 21:58 p32084-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- みんな釣り出来なくてイライラしてんのかな?
- 948 :秋田県人 :2012/03/15(木) 22:00 softbank221058070034.bbtec.net
- 釣れるか釣れないかっつったら釣れる可能性があるのは否定しない。
でも、
>アイナメ50up年間で1〜3匹、クロソイなら50up爆発するシーズンもあります
吹かし過ぎだろw
市場でも50うpのクロソイなんか見た事無いよ
- 949 :秋田県人 :2012/03/15(木) 22:35 07031041287387_mg wb006proxy09.ezweb.ne.jp
- 写真を一枚投稿すればすむ話しなのに、なんだかんだと投稿しない屁理屈をこねて、終いには信じられない奴らはヘタクソっていつもの捨てゼリフw
釣りスレには昔からこういうのが必ず居るね
- 950 :秋田県人 :2012/03/15(木) 22:46 IFm1iYJ proxycg089.docomo.ne.jp
- 盛り上がってんなw
毎年50UPとか爆発はふかし過ぎだろw
五能線で長年ロックやってるけどアイナメの50UPなんて三匹しか釣ったことない。クロソイは最高で48。
40UPなら話はわかるが
- 951 :秋田県人 :2012/03/15(木) 22:55 KxC2XBq proxy30062.docomo.ne.jp
- >>946
を擁護する訳ではありませんが、私も記録を残す事はありませんね。写真や魚拓をとった事はありませんが、記録更新の証人は必ずおりました。人それぞれなんで良いと思いますよ。
- 952 :秋田県人 :2012/03/16(金) 05:49 2bc1hxH proxycg010.docomo.ne.jp
- 釣りにはホラ吹きがつきものですよ。
- 953 :秋田県人 :2012/03/16(金) 06:14 p8155-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp
- みなさん、セリオン前で釣れるアジみたいですよ(笑)
(釣られすぎ)
- 954 :秋田県人 :2012/03/16(金) 06:15 07031041827308_mb wb85proxy03.ezweb.ne.jp
- 釣り人は見栄っ張りだからね。
40センチの魚ばれた〜!!
翌日には40センチの魚が50のセンチの魚ばれた〜!!になったりする
- 955 :秋田県人 :2012/03/16(金) 06:26 07031041827308_mb wb85proxy13.ezweb.ne.jp
- 50のセンチ
- 956 :秋田県人 :2012/03/16(金) 06:39 p8155-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp
- ところで北坊で人落ちて侵入禁止になったって聞いたけどホントですか?
- 957 :秋田県人 :2012/03/16(金) 07:25 FhY2XW9 proxy30062.docomo.ne.jp
- 少なくても俺は見栄もホラも吹いてませんよ
事実をそのまま伝えてるだけで俺は人の釣果叩きもしないし逆に見栄張ってる奴こそが人の釣果を否定したり叩くんじゃないですかね
- 958 :秋田県人 :2012/03/16(金) 07:57 p2183-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- >>FhY2XW9
いや、俺、あんたに>>946で叩かれているんだが?
そんな叩かれても、俺下手クソだしw
ただね・・・どう考えても50upのクロソイ?アイナメ?が爆釣?
少なくとも俺の仲間内ではいないな。そんなん釣れる前に黒鯛が先に釣れちゃうからな〜
どうやったら黒鯛かわして、50upの根魚が釣れるの?
- 959 :秋田県人 :2012/03/16(金) 08:30 07031041827308_mb wb85proxy01.ezweb.ne.jp
- 北防は毎年人落ちてる
- 960 :秋田県人 :2012/03/16(金) 08:46 IM42WES proxy30047.docomo.ne.jp
- 爆釣ってどれくらいの数??
- 961 :秋田県人 :2012/03/16(金) 10:07 FhY2XW9 proxycg008.docomo.ne.jp
- そんなの時期とポイント次第でしょう
- 962 :秋田県人 :2012/03/16(金) 10:21 FhY2XW9 proxycg008.docomo.ne.jp
- アイナメなら50upは年間で1〜3、クロソイ50upなら限られた2〜3週間の時期でアベレージ40の中その数週間に5、6本出る。
十分な爆発って言えませんかね?
- 963 :秋田県人 :2012/03/16(金) 10:32 07031041287387_mg wb006proxy06.ezweb.ne.jp
- 何時間で何匹の50アプのクロソイを釣ったか答えればいいだけなのに、時期とかポイント次第とか
まさに、ああ言えばこう言う
掲示板を自分の日記と勘違いしてないかい?
- 964 :秋田県人 :2012/03/16(金) 12:19 p8032-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 熱くなってる人、とりあえず落ち着け
- 965 :秋田県人 :2012/03/16(金) 12:40 NVR1iOo proxycg043.docomo.ne.jp
- んだんだ。
電気釣りに集まるアジみたいですよ。
釣られてますよ。
- 966 :秋田県人 :2012/03/16(金) 13:00 07031040235088_af wb003proxy10.ezweb.ne.jp
- 電気釣りのイカの様だ(^w^)
- 967 :秋田県人 :2012/03/16(金) 14:12 p2183-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- >>FhY2XW9
>>そんなの時期とポイント次第でしょう
↑アンカーつけ欲しいんだが・・・俺に言ってるのか?
- 968 :秋田県人 :2012/03/16(金) 18:31 KrE2WJ2 proxycg098.docomo.ne.jp
- ホッケを地磯、防波堤からルアーで釣ったことある方いますか?
- 969 :秋田県人 :2012/03/16(金) 19:44 Ffw2xMw proxy30037.docomo.ne.jp
- >>968スプーンとジグで釣ったことあります
- 970 :秋田県人 :2012/03/16(金) 20:01 pw126162089082.62.tik.panda-world.ne.jp
- 先日、男鹿のゴジラの辺りでミノーで遊んだけど、ノーバイトでした。今度はスプーンでチャレンジしてみます。
- 971 :秋田県人 :2012/03/16(金) 20:26 KrO02F6 proxycg101.docomo.ne.jp
- ホッケを釣るミノーサイズについて。シーバス用はデカイ気がして、渓流用のミノーの方が良いか? 教えてください
- 972 :秋田県人 :2012/03/16(金) 21:19 NUw2WQX proxycg022.docomo.ne.jp
- ホッケまだかな?早く釣りたいねー。
- 973 :秋田県人 :2012/03/16(金) 21:59 IFm1iYJ proxy30044.docomo.ne.jp
- ホッケを釣るならジグかワームだろ。
ミノーじゃ厳しい
- 974 :秋田県人 :2012/03/16(金) 23:31 2bc1hxH proxy30059.docomo.ne.jp
- >>962
ネタで人を釣る名人ですねわかりましたーφ(..)メモ
おかげで賑やかな掲示板になりましたね!おめでとう!
- 975 :秋田県人 :2012/03/17(土) 18:47 p8155-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp
- 土崎あたりにつり公園できないかな〜。
北防をちょっと改造してトイレと駐車場整備して、あとえさの自販機も。
入場料1回\200くらいでどうでしょうか?
- 976 :秋田県人 :2012/03/17(土) 19:08 pw126210073080.5.kyb.panda-world.ne.jp
- 夕方、ゴジラに出撃。
エサ釣り師 多数。
ホッケねらい。
ワーム、その他でキャストするが、反応ナシ。一番に帰宅。
- 977 :秋田県人 :2012/03/17(土) 19:15 01c2x1u proxy30076.docomo.ne.jp
- 無理だろうね。
- 978 :秋田県人 :2012/03/17(土) 19:37 KrE2WJ2 proxycg014.docomo.ne.jp
- ホッケのルアー釣りについて質問したものです。ジグかワームですね。了解しました。ジグでトライしてみます!ちなみに効果的な誘いってありますかね?
- 979 :秋田県人 :2012/03/17(土) 19:53 IFm1iYJ proxy30036.docomo.ne.jp
- ホッケは居ればなんでも喰ってくるからただ巻きでもリフト&フォールでもお好きなように♪
餌師に釣れてるようなら釣れてるタナを教えてもらえばOK。
餌師に釣れてないようならとにかく遠投して表層から底までまんべんなく探る感じで。
- 980 :秋田県人 :2012/03/17(土) 20:05 53.252.197.113.dy.bbexcite.jp
- >>976
餌釣りでは釣れていました?
- 981 :秋田県人 :2012/03/17(土) 23:54 NUw2WQX proxycg028.docomo.ne.jp
- ヤリイカってまだ釣れてんの?
- 982 :秋田県人 :2012/03/18(日) 16:02 NUw2WQX proxycg104.docomo.ne.jp
- まだまだ釣れてないんだねホッケ。
メバルその他はどうなんだろ。
- 983 :秋田県人 :2012/03/19(月) 06:42 NVR1iOo proxycg110.docomo.ne.jp
- 今年はホッケ無いんじゃないかな。
- 984 :秋田県人 :2012/03/19(月) 08:13 p30236-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- ググってみたけど海釣り公園って秋田に無いんだね
東北は全体的に少ないけど1つも無いのは秋田だけかも
トイレの整備するだけでだいぶ人が来ると思うんだけどなー
- 985 :秋田県人 :2012/03/19(月) 16:56 p28211-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 岩城にあるんじゃね
- 986 :秋田県人 :2012/03/19(月) 18:39 p29123-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- んだね。海釣り公園って名前じゃないけど岩城と金浦はトイレと水道があって便利。
- 987 :秋田県人 :2012/03/19(月) 20:02 p4120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
- 安全でトイレや駐車スペースを考えると、秋田マリーナか道川か、
船川かな。ただ、道川は船を係留している内湾限定だけど。
- 988 :秋田県人 :2012/03/19(月) 23:43 NUw2WQX proxycg096.docomo.ne.jp
- 椿のトイレっていつから閉鎖中?
- 989 :秋田県人 :2012/03/20(火) 00:29 softbank221058070034.bbtec.net
- >>988
毎年冬季は閉鎖しとる
4月になったら開くんじゃね
- 990 :秋田県人 :2012/03/20(火) 16:39 NRE2x7q proxy30039.docomo.ne.jp
- 南磯 風裏ホッケ釣り 本命ゼロ 外道でチヌ様が、初物 最高
- 991 :秋田県人 :2012/03/20(火) 20:26 p1048-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
- ↑うらやましい・・・
- 992 :秋田県人 :2012/03/21(水) 04:22 p8155-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp
- 北防、南防それぞれに釣り公園できればなあと思います。
うまくやればかなりの人が訪れると思いますよ。
特に女性と子供が釣しやすくなると思います。
美術館造るよりもよっぽど良いと思います。
市内の釣具店のみなさん、一度考えてみては?
- 993 :秋田県人 :2012/03/21(水) 07:06 07031460683374_vb wb001proxy03.ezweb.ne.jp
- >>992
立ち入り禁止地域です。
セリオン前で諦めるしかないね
- 994 :秋田県人 :2012/03/21(水) 07:38 AY23NHx proxy30041.docomo.ne.jp
- もし秋田港に釣り公園が出来ても水質的に敬遠します。
- 995 :秋田県人 :2012/03/21(水) 07:41 p31111-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 整備して管理できれば立入禁止では無くなると思うけどね
規制したって結局入るんだからきちんと管理したほうが
事故も減るはずなんだが
民営が厳しいようなら市営でやれないかなー・・・金ないからムリかなー
- 996 :秋田県人 :2012/03/21(水) 18:03 p4120-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
- 新潟の「ハッピーフィッシング」のような取り組みが秋田にあってほしいなあ。
- 997 :秋田県人 :2012/03/22(木) 13:42 01c2x1u proxy30057.docomo.ne.jp
- マジで秋田港付近に管理釣り場が出来たとして、金払ってまで行くか?俺は行かないけどね。
- 998 :秋田県人 :2012/03/22(木) 18:19 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
- 向浜バイパスから南防の方を通ってマリーナに続くバイパス案はどうなったのか?
土手はできてるけど・・・あれが出来たら相当、釣り場が増えるし、有料釣り公園や
管釣りも作った方が良いと思う。働きたい位
マリーナ突き当りも向いていると思う
自分は基本的に、釣った魚はきれいに食べるので、金払って管釣りや海釣公園には行きませんけど
- 999 :秋田県人 :2012/03/23(金) 08:09 p19052-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- ここの住人は行かないかも知れないけど
女性やファミリーが行くには最適だし、それなりに人は行くと思われ
ガチで釣る人とレジャーの人で住み分けるのは賛成です
- 1000 :秋田県人 :2012/03/23(金) 10:36 p2078-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
- ヒント ソーラス条約
人が立ち入っていることが公になると本格的に柵ができて入れなくなるので空気を読まずに立ち入り禁止の場所を書き込むのマジでやめてください
管理者も見てみぬふりをしていたのがばれると首が飛びます
- 1001 :1001 :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
169 KB