■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

1 :秋田県人 :2011/07/25(月) 21:49 AVw28fP proxy30028.docomo.ne.jp
【Webview Live Camera Marina Akita】(男鹿 秋田 本荘)
http://www.marinaakita.co.jp/live-camera.html
【秋田マリーナ】
http://marinaakita.plala.jp:8080/local/live.htm
【本荘マリーナ】
http://honjomarina.plala.jp:8080/local/live.htm
【男鹿マリーナ】
http://ogamarina.plala.jp:8080/local/live.htm
【平沢漁港】
http://www.nikaho-kanko.jp/live-view/live-view/nihonkai2.html

541 :秋田県人 :2011/11/22(火) 20:58 72.252.197.113.dy.bbexcite.jp
最近時化続きで釣りに行けませんね。

>>539
今日はフグ以外で何か釣れましたか?

542 :秋田県人 :2011/11/22(火) 23:47 p1048-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
3日は・・・
ハタハタ初漁でしょう・・・

543 :秋田県人 :2011/11/22(火) 23:52 AVw28fP proxycg051.docomo.ne.jp
初漁とも接岸とも両方の言葉が使われてた

544 :秋田県人 :2011/11/23(水) 20:30 7qT3OMD proxycg091.docomo.ne.jp
ベロベロでなくいでなぁ

545 :秋田県人 :2011/11/23(水) 21:17 NUw2WQX proxy30051.docomo.ne.jp
何だよこの暴風。

546 :秋田県人 :2011/11/24(木) 12:49 NUm023t proxy30043.docomo.ne.jp
ハタハタって釣るの?スレてあがってくるの?

547 :秋田県人 :2011/11/24(木) 13:47 IFm1iYJ proxycg026.docomo.ne.jp
鰰はメバリングに使うようなワームやプラグで普通に釣れますよ。

548 :秋田県人 :2011/11/24(木) 20:27 p3067-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
ハタハタ釣りの前半はスレというかしゃくって「引っ掛ける」
後半、しゃくってもダメなら「エサ」釣り

549 :秋田県人 :2011/11/25(金) 00:23 IJU1hix proxy30003.docomo.ne.jp
去年は一晩で500匹超えして、100匹ずつくらい近所などにお裾分けし、そのうち寿司つくってくれた友達いたんだけど、感動的な美味さだったなョ 昔ながらの一匹寿司で、すっぱいやつ。 市販の鈴○水産のは口にあわないから、今年は自分も寿司にトライしようと思います。 もうすぐですね

550 :秋田県人 :2011/11/25(金) 01:12 p4202-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
腱鞘炎になるほどシャクりまくる日々が始まるお

551 :秋田県人 :2011/11/25(金) 01:33 AXi1ggk proxycg034.docomo.ne.jp
この前釣具の館ってとこ初めていってみたけどどーなんだあそこは??

552 :秋田県人 :2011/11/25(金) 07:18 07031041827308_mb wb85proxy01.ezweb.ne.jp
初めて釣具の館行ったとき男女の店員が笑いながら話してて挨拶されなかった!それ以来行ってないな

553 :秋田県人 :2011/11/25(金) 07:33 FhY2XW9 proxycg017.docomo.ne.jp
ハタハタってワームやエサで食わせて釣るのはわかりますが、ひっかけはガラと同じ扱いじゃないんですか?

554 :秋田県人 :2011/11/25(金) 07:40 NVR1iOo proxy30069.docomo.ne.jp
北坊ハタハタきてますか?

555 :秋田県人 :2011/11/25(金) 10:16 p4202-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
毎年のことだから先に言っておこう

〇〇来てますか?とか
○○釣れてますか?だの

1行書き込みはスレが荒れる原因なので注意しよう
現在の釣果が気になるのは皆同じだけど
せめて自分の意見も少しは欲しい

〇〇で〇〇釣れてますか?昨日はさっぱりでした とか
去年はこの時期に釣れましたか今年はどうですか? とか

・・・まぁ荒れるんだろうな、こんなこと言っても

556 :秋田県人 :2011/11/25(金) 16:11 p4149-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
北防波堤って、歩いて海の奥に入れるとこですか?

557 :秋田県人 :2011/11/25(金) 16:15 p4149-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
すいません解決しました!パイプラインの場所を教えてください。

558 :秋田県人 :2011/11/25(金) 16:50 p3153-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
>>557
北防波堤=パイプライン

559 :秋田県人 :2011/11/25(金) 17:46 p4149-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
>>558
ありがとうございます!北防波堤とマリーナの間にある所(今工事中)はなんていうところですか?

560 :秋田県人 :2011/11/25(金) 19:11 g2YT0HsOo2md9jOF w42.jp-t.ne.jp
間は 火力排水では

561 :秋田県人 :2011/11/25(金) 20:45 NVR1iOo proxycg060.docomo.ne.jp
火力排水だと思います

562 :秋田県人 :2011/11/26(土) 01:53 d61-11-163-045.cna.ne.jp
ハタハタ過去の私的初釣果日・・・。
H15年11月27日頃/八森 H16年11月29日/八森 H17年12月1日/北浦 H18年12月4日頃/北浦だったはずだが記録漏れ H19年11月29日/八森
H20年11月25日/北浦(相川)H21年11月27日/北浦 H22年12月8日/北浦
てな感じでした。いずれも、各地の初釣果日または翌日だったはずです。
昨年を除き、ほぼ県が発表した初漁予想日とプラスマイナス2日程度の誤差だった
と記憶しています。てなことで、今年は来週末あたりなんでしょうかね?
「今年も初漁狙い!」といきたいところでしたが、仕事環境が変わり海にすら行けない始末。
地元が秋田市北部なので、今年は「北防爆」のピンポイント狙いで楽しむしかなさそう…

563 :秋田県人 :2011/11/26(土) 06:53 NVR1iOo proxy30014.docomo.ne.jp
北帽爆楽しみですね!

564 :秋田県人 :2011/11/26(土) 15:32 p4149-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
>>560
>>561
ありがとうございます!

565 :秋田県人 :2011/11/26(土) 19:13 IJU1hix proxycg028.docomo.ne.jp
道○にてハタハタ2匹 先発がやってきたか

566 :秋田県人 :2011/11/26(土) 19:36 172.83.111.219.dy.bbexcite.jp
写真無いと真珠られません

567 :秋田県人 :2011/11/27(日) 07:58 NVR1iOo proxycg070.docomo.ne.jp
北浦きてますか〜?

568 :秋田県人 :2011/11/27(日) 11:37 NRE2x7q proxy30063.docomo.ne.jp
北浦鮭ゴイスーですね!ハタハタの気配は、ございません。

569 :秋田県人 :2011/11/27(日) 20:08 p3237-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
北浦今年からハタハタ釣り禁止ってマジか?
それでも見に行く予定ではあるが・・・

570 :秋田県人 :2011/11/28(月) 09:12 FhY2XW9 proxycg114.docomo.ne.jp
一応前から禁止みたいだったんですがそこは暗黙の了解みたいな感じで何も問題はなかったみたいですがやはり近年のトラブル増加のせいなんでしょうね…

571 :秋田県人 :2011/11/28(月) 10:20 NVR1iOo proxy30057.docomo.ne.jp
みなさん釣ったハタハタはどのようにして保存してますか?

572 :秋田県人 :2011/11/28(月) 12:40 g10Sty5enplt0gb2 w51.jp-t.ne.jp
皆さん、タイノエって見た事有りますか?

573 :秋田県人 :2011/11/28(月) 13:20 07031041827308_mb wb85proxy13.ezweb.ne.jp
黒鯛に寄生してた

574 :秋田県人 :2011/11/28(月) 16:13 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
秋田マリーナライブカメラのテトラ堤防に 朝からずっと同じ場所に居る人 カレイかなあ?
あそこでピンギスしか釣れた事ないんだよな

575 :秋田県人 :2011/11/28(月) 16:56 softbank219208125127.bbtec.net
船川は明日から、ハタハタの網入れです。

去年相川漁港にハタハタを釣りに行ったが、誰にも何も言われなかったしハタハタ釣り禁止の看板もなかったと思います。

本当に禁止場所なら行かないけど。

県漁協の人が回ってきても、違法な釣り方をしてないかを確認してるだけでした。

576 :秋田県人 :2011/11/28(月) 20:21 NT01gXq proxy30066.docomo.ne.jp
塩水といっしょにハタハタもいれて冷凍。かなり場所とられちゃいますが

577 :秋田県人 :2011/11/28(月) 20:41 NVR1iOo proxy30076.docomo.ne.jp
やっぱ冷凍ですかね

578 :秋田県人 :2011/11/28(月) 20:43 AYM2YHU proxy30052.docomo.ne.jp
>>575さん 相川漁港ってどこですか?前から聞いたりするけど知らなくて

579 :秋田県人 :2011/11/28(月) 21:32 p1048-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
北浦漁港の隣じゃね?

580 :秋田県人 :2011/11/28(月) 22:51 AYM2YHU proxy30064.docomo.ne.jp
北浦の隣?どっち側ですか?北かな よろしくお願いします

581 :秋田県人 :2011/11/29(火) 07:37 FhY2XW9 proxy30001.docomo.ne.jp
相川も釣り禁ですよ…。


何も言われないから釣りしていいとかって考えはやめた方がいいと思いますよ、違法な釣り方以外にも問題点があるから釣り禁になる訳で、漁師さんが達が一生懸命仕事している真横で釣りするなんて真似は自分には到底できません、むしろ人としての常識がないんだろうなと思います

582 :秋田県人 :2011/11/29(火) 08:00 FdC1gS6 proxy30033.docomo.ne.jp
>>574
カレイだよ。この前デカイのあげてた

583 :秋田県人 :2011/11/29(火) 21:44 p2046-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
北浦はもちろん、北防パイプラインだって本来は立入禁止だぜ?
行きたい奴は行けばいいし、気になる人はやめればいいだけの話
要は自己責任

584 :秋田県人 :2011/11/29(火) 22:02 p3109-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
松ヶ崎漁港でイナダとシーバス爆ったよ
一段高い場所で

585 :秋田県人 :2011/11/30(水) 13:17 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
まだ南磯でワラサ、ヒラマサ回遊してる[[

586 :秋田県人 :2011/11/30(水) 13:19 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
潮瀬?椿?

587 :秋田県人 :2011/12/01(木) 01:56 AY23NHx proxycg025.docomo.ne.jp
某大型釣具点の女店員の釣り銭の渡し方が気にくわねっす!

588 :秋田県人 :2011/12/01(木) 03:12 g10StyYitreyZfb2 w32.jp-t.ne.jp
何処の支店かな?

589 :秋田県人 :2011/12/01(木) 04:46 07031041827308_mb wb85proxy06.ezweb.ne.jp
確かに…w
大型店舗と女性店員なら限られる

590 :秋田県人 :2011/12/01(木) 06:58 07031040979410_ac wb85proxy01.ezweb.ne.jp
外でしょう

591 :秋田県人 :2011/12/01(木) 07:31 FhY2XW9 proxy30070.docomo.ne.jp
あー自分もかなり前からそう思ってました、つり銭の渡し方のほかに態度とかも含めて必ずイラっとしますね

592 :秋田県人 :2011/12/01(木) 07:53 AY23NHx proxycg064.docomo.ne.jp
特定はしないすけど、客を汚いと思っているのかと感じられ買い物したのに残念な気分になるっす!

593 :秋田県人 :2011/12/01(木) 09:02 FdC1gS6 proxy30072.docomo.ne.jp
ちょwwみんなそう思ってたの俺だけじゃなかったのね

594 :秋田県人 :2011/12/01(木) 09:09 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
外の店員なら、お釣り渡すときに手の上に置いてくれるじゃなくて手の上に落とすようにお釣り渡してくる感じなんだけど・・・みなさんの場合どうですか?

595 :秋田県人 :2011/12/01(木) 09:10 FdC1gS6 proxycg048.docomo.ne.jp
訂正
みんなそう思ってたの× 
そう思ってたの○

596 :秋田県人 :2011/12/01(木) 09:57 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
つり銭を受け取り損ねて床に散らばしちゃった爺ちゃんを見たことがあります><

597 :秋田県人 :2011/12/01(木) 10:20 i121-119-59-77.s05.a005.ap.plala.or.jp
おっちょこちょいな俺は釣り銭を受け取って戻る際、商品を受け取らず
に店から出ようとして店員に呼び止められて恥ずかしい思いをした。

598 :秋田県人 :2011/12/01(木) 12:16 g2YT0HsOo2md9jOF w31.jp-t.ne.jp
おれ そう思うてます 同じ考えの人 いますね〜

599 :秋田県人 :2011/12/01(木) 12:29 07031040979410_ac wb85proxy09.ezweb.ne.jp
↑京都

600 :秋田県人 :2011/12/01(木) 15:27 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
外の女性店員さんから会員カード作るの勧められた。
その時は愛想悪い感じしなかったけどなぁ。

601 :秋田県人 :2011/12/01(木) 15:32 IFm1iYJ proxy30074.docomo.ne.jp
↑イケメン

602 :秋田県人 :2011/12/01(木) 22:15 softbank221033228150.bbtec.net
俺が行った時も普通の店員さんに感じられたけどな…

年齢の問題?

603 :秋田県人 :2011/12/01(木) 22:37 AY23NHx proxycg053.docomo.ne.jp
年齢っすか(@ ̄□ ̄@;)!!

604 :秋田県人 :2011/12/02(金) 00:08 IEK3OFS proxycg093.docomo.ne.jp

高校生にはとっても丁寧に接客してくれました(笑)

605 :秋田県人 :2011/12/02(金) 07:39 07031041827308_mb wb85proxy03.ezweb.ne.jp
ロリコンか?

606 :秋田県人 :2011/12/02(金) 09:01 FdC1gS6 proxy30045.docomo.ne.jp
そろそろ話題変えて・・・
外で売ってた魚の神経締めの道具を使ったことのあるかたいますか?

607 :秋田県人 :2011/12/02(金) 09:05 i58-89-36-67.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>600ですが、子供と行く時と俺単独で行く時とちょっと違うかもと思いだしたw

それはそうと南防波堤にパナマ貨物船が衝突したみたいですね。
タグボートが操船を誤ったとか。

608 :秋田県人 :2011/12/02(金) 14:43 NUw2WQX proxycg104.docomo.ne.jp
風が強過ぎて釣りにならねぇ。
空は晴れてんのによぉ…

609 :秋田県人 :2011/12/02(金) 18:05 IEK3OFS proxy30001.docomo.ne.jp
そんなに風強いですか?
これからロック行くんですが…心配になってきました(笑)

610 :秋田県人 :2011/12/02(金) 19:00 07031041318359_mj wb57proxy15.ezweb.ne.jp
ロックどごさいぐ?県民会館?
誰のコンサートや?

611 :秋田県人 :2011/12/02(金) 19:49 07031041827308_mb wb85proxy16.ezweb.ne.jp
天候しだいで海で屋外ロック( ̄∀ ̄)大繁盛ですな

612 :秋田県人 :2011/12/02(金) 20:42 NRE2x7q proxycg025.docomo.ne.jp
常臭奴

613 :秋田県人 :2011/12/02(金) 22:04 p1013-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
そういや最近の北暴どうなの?
しばらく行ってないけど今何釣れてる?
ハタハタはまだちょっと早そうだし。

614 :秋田県人 :2011/12/03(土) 00:30 d61-11-163-045.cna.ne.jp
五里合で季節ハタハタあがりましたね(10数キロ)。釣りもいよいよでしょうか?八森より北浦の方が早いのかもしれませんね。外れたらごめん!

615 :秋田県人 :2011/12/03(土) 07:48 NSC2XAU proxycg029.docomo.ne.jp
>>606 既製品は使った事はありませんが自作して使っています。

細いワイヤーの先端を斜切りにしてアロンアルファなどで解れないように固めてからコーティングして反対側に浮き止めのゴム菅を通してから持ち手用のワッカを作って完成です。

シーバスやオフショアジギングメインで使ってますが元がワイヤーなのでコンパクトにまとまって使いやすいですよ(・∀・)ノ

やり方はエラを切手から背骨を切断して尾びれの付け根も切ってソコから脊髄へワイヤーを通しています

616 :秋田県人 :2011/12/03(土) 09:48 07031041287387_mg wb006proxy09.ezweb.ne.jp
>>615
背骨を切断しているなら神経締め要らなくね?

617 :秋田県人 :2011/12/03(土) 11:09 NSC2XAU proxycg111.docomo.ne.jp
そうした方が血抜きが早いし魚にストレスをかけないために背骨を切断して絞めています

エラだけで血抜きしたもの、エラを切って尾びれの付け根からワイヤーを通して締めたもの、エラを切って背骨を切断して尾びれの付け根からワイヤーを通した物ではかなり違いがありますよ。

618 :秋田県人 :2011/12/03(土) 11:22 07031041287387_mg wb006proxy02.ezweb.ne.jp
>>617
質問が理解できてないの?
背骨を切断した後に何の為にワイヤーを通すのか?って疑問なんだけどさ。

619 :秋田県人 :2011/12/03(土) 12:00 NSC2XAU proxycg099.docomo.ne.jp
神経を抜くタメだっすべ
ワイヤーを通す事が前提だったので書きませんでした(;^_^A言葉足らずでした

620 :秋田県人 :2011/12/03(土) 12:05 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
血抜きとは別の目的でしょう。
神経締めした方が死後硬直が遅いらしいですよ。

621 :秋田県人 :2011/12/03(土) 13:06 AVw28fP proxy30047.docomo.ne.jp
背骨を切断してから神経〆しても中・小型魚には意味がない。

622 :秋田県人 :2011/12/03(土) 13:57 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
この説明写真だと中小魚にみえますが。。。
http://www.gear-lab.com/shp/ikijime-kun/

623 :秋田県人 :2011/12/03(土) 15:48 172.83.111.219.dy.bbexcite.jp
20cm級アジ入れ食い〜@秋田港
40匹くらい釣ったところでコマセ切れ
ちなみに神経締めはしてませんw

水温がまだ高いのでハタハタは来週以降でしょうね〜

624 :秋田県人 :2011/12/03(土) 16:02 NSC2XAU proxycg095.docomo.ne.jp
小魚はバケツに海水を汲んで凍ったペットボトルとかで冷やしたヤツにさば折りして突っ込んで血抜きするといい状態で持ち帰れますよ

625 :秋田県人 :2011/12/03(土) 16:08 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
ちなみに自分も神経締めはしてませんでしたが、周りに勧める人が多く取り入れようか考えている所でした^^;

626 :秋田県人 :2011/12/03(土) 17:28 AVw28fP proxy30044.docomo.ne.jp
皆さん知ってると思いますが、魚を活け締めにする理由は死後硬直を遅らせる。つまり鮮度を保つということと放血(血液には細菌が繁殖する条件が整っている為うまみ成分の保持)で微生物の繁殖を抑える。

暴れる時間が長く続くと身が痛み、ストレスにより旨味成分であるアミノ酸も分解され味が落ちる。

大型魚の脊椎骨にある神経穴に針金を通して神経を潰すのは脊髄だけを切断しても死んだ後に脊髄神経が暴れて身が痙攣する現象をおさえるため。

したがって中・小型魚にこれをやる意味は余り無いと思います。

私は神経〆より内臓を出した方が良いと考えています。
ある程度の大きさの魚なら割り箸2本で手軽にできますから。

長文スミマセン

627 :秋田県人 :2011/12/03(土) 18:32 KuS3o2d proxy30033.docomo.ne.jp
刺身で食べるていどの魚、例えば鰺位の大きさでも全然神経抜くと違うよ!築地あたりではすごい評価されてます。

628 :秋田県人 :2011/12/03(土) 19:30 AVw28fP proxycg040.docomo.ne.jp
それは動いている状態で直接神経〆しているから。

俺が言っているのは即死させてから神経〆しても殆ど意味がないってこと。

629 :秋田県人 :2011/12/03(土) 19:51 FdC1gS6 proxy30051.docomo.ne.jp
>>615レスどうもです!
 
それこそ20pクラスの鯵がけっこう釣れたとき、新鮮なら刺身に出きるって知り合いの魚屋に言われたもんで・・・
神経締めは慣れが必要みたいで難しそうですね。

630 :秋田県人 :2011/12/03(土) 19:59 07031041827308_mb wb85proxy12.ezweb.ne.jp
別に締めなくてもアジは美味しく刺身でいただけるよ

631 :秋田県人 :2011/12/03(土) 20:39 NSC2XAU proxycg111.docomo.ne.jp
>>629 鯵の話なら↑にも書きましたが水氷絞めで十分だと思いますよ

ただ私の場合、海の魚は基本的に大物狙いで小型はリリースするのでキープする場合は最良の状態で持ち帰る努力をしています。

ちなみに絞めかたは自己流ですが(;^_^A先にも書きましたがエラと背骨を切断して尾びれの付け根を切断し神経を抜くと捌いた時に出る血の量が明かに違います
2箇所切る事で血もかなり抜けますし神経を抜くことで硬直を遅らせる効果も望めます

11月に釣ったヒラマサ11キロを2週間位刺身で食べることが出来ました(後半は流石に味は落ちましたが晩酌は充実してました)

こんな事を書いてますが真冬はハタハタも釣りますしワカサギも釣ります

それぞれ適した持ち帰り方があります。

色々試してみてください

632 :秋田県人 :2011/12/03(土) 23:53 softbank221058070033.bbtec.net
脊髄を断つなら神経絞めは不要だし、神経絞めをするなら脊髄を断つ必要もない。
そこまで釣り場で魚に手を加えるなら、どうせならその場でおろしちゃえよw

633 :秋田県人 :2011/12/04(日) 04:15 KuS3o2d proxy30043.docomo.ne.jp
それは違うだろ!

634 :秋田県人 :2011/12/04(日) 07:47 NVR1iOo proxy30046.docomo.ne.jp
北帽カレイきてますか?

635 :秋田県人 :2011/12/04(日) 08:14 AY23NHx proxycg039.docomo.ne.jp
やっぱ釣りする人って頑固な人が多いと思った。

636 :秋田県人 :2011/12/04(日) 16:34 NRE2x7q proxycg017.docomo.ne.jp
週末得意の空模様!巨大カレイを 数枚上げている人達が… 50オーバーだと思いますけど 県記録はどれくらいですかね?教えてください!

637 :秋田県人 :2011/12/04(日) 17:52 NSC2XAU proxycg013.docomo.ne.jp
イシガレイですか?

638 :秋田県人 :2011/12/05(月) 06:19 p3081-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
神経締めとかよくわからんし覚える気もないから大きいのはおろしちゃうね
内臓とって血抜きするだけで十分よ
神経締めみたいなのはぶっちゃけ半分趣味だと思ってる

639 :秋田県人 :2011/12/05(月) 08:00 KrY3MZR proxycg099.docomo.ne.jp
青物のデカいヤツなら>>631さんの締め方が最善だよ。
神経締めした方がいい。
味が全然違う。
鯛なんかはいちいち神経締めはしないがな。

640 :秋田県人 :2011/12/06(火) 16:24 p4198-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
神経締めってどうやるのか教えてください。

169 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00