3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下温泉・スーパー銭湯(中央地区)
27: 1/13 16:13
昔温泉に行ったら
湯船に妙な物が浮かんでいてた
その妙な物は湯船の底に沈んでいたのもあった
係?らしき人が網ですくっていた‥
あの日以来温泉は嫌いになった
28: 1/13 22:30
露天で虫が浮かんでいたと
大げさにクレームを出していた人が居た
29: 1/13 23:11
虫なら可愛いもんだ(大笑)
30: 2/3 18:46
薬草や鉄分の多い温泉は、お湯の色的に「う○こ」に見えることある。今は無き仁井○の薬草風呂は、底の角を波立てると大量に浮かんできたが、それ以来気にしないようにしてる。
ただ、透明湯に茶色がポカンの時、目の前のじい様が尻に残ペーパー付けていた以来、そこには行ってない。
31: 2/26 18:46
りらっくすって
何時までやってますか?
32: 2/27 21:19
りらっくすは10時まで9時半最終受付。8時半以降に行くと百円キャッシュバックで、520円から420円に。近所の秋田温泉プラザ、さとみと同じお湯だけど混んでないので、りらっくすをオススメします。
33: 2/28 2:47
行ってみたらその通りでした
あんま時間なかったけど
いいこと知っちゃったし
なんか得した気分♪
ありがとうございました
34: 2/28 11:6
デイサービスのジジババの後の湯より
華のゆの
20時〜24時
600円の方が良いと思う。
35: 3/1 22:50
デイサービスのジジババは1日20人くらいしか入ってないし湯船につかる時間は1人平均3分くらいなんじゃないかな?綺麗に洗ってもらってから入ってるだろうからそんなに汚くないと思うけど…
36: 3/9 16:33
岩見温泉最高。温まるし湯冷めしにくいし、アトピーにも効く。300円だし。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-
[戻る]