3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
温泉・スーパー銭湯(中央地区)
384:? ? ?、 4/12 21:8 Xx6sjKMs こまち温泉受付最悪 堀 生 中国人か?態度わる。更年期?
385:秋田県人 4/13 0:38 ??? 混雑時なんかは受付の順番はメチャクチャ。
386: 9/8 12:20 XajZTG0Y こまちに毎日居た変なおじさん、最近華の湯でフィーバーしてるけど遂にこまち出禁なったか?
387: 9/16 23:23 72MWW/OE さとみ温泉りらっくすや温泉プラザに大広間はありますか?
ホームページを見てもよくわからないのですが、連休最終日にお風呂あがり軽食食べながらお昼寝に利用したいと思っています。
388: 9/17 0:1 YfJ2RHvQ >>387
港の湯に行けば幸せになれるかも?
389: 9/17 1:42 RTpvZdDE >>387
大広間が絶対条件ならば、りらっくすにはあるようです(有料)
プラザはお昼寝休憩したいのなら個室のみのようです(もちろん有料)
どちらも日帰り入浴で利用したことがありますが、
(大広間や個室は利用したことないです)
個人的にはプラザのほうがオススメです
りらっくすは…、
具体的なことを書くと怒られそうなのでやめておきますが、
私自身は、二度と利用することはないです
あと、土日祝日は結構混みます
連休最終日だと台風が来るかもしれないので、気をつけてくださいね
長文、失礼いたしました
390: 9/17 20:12 JMHOpqkA >>389
丁寧にありがとうございます。
こまち健康ランドは大広間はあるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
391:389 9/17 23:26 MnK0xm7. >>390
そこは利用したことないのでわかりません
390さんの条件は大広間でお昼寝休憩(できれば無料がいい)というものでしょうか?
私も全てを利用したわけではないのですが、
いわゆるスーパー銭湯や温泉施設では、
休憩するような場所があるところなら、有料というのがほとんどだと思います
温泉があって大広間で無料で休憩できて…となると、
私の経験上は道の駅に併設されてる温泉施設しか思い付かないです
興味がおありなら調べてみてください
また長文で失礼いたしました
392: 9/18 11:25 tCIwJesg 岩城の湯がいいよ。安いし大広間ただだし、おかしな奴も居ない。
393: 9/24 1:58 VWABTqtM >>389
どんな所が嫌だったのですか?
隠さず話す事も、周りの方の為ですよ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
[戻る]