3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
温泉・スーパー銭湯(中央地区)
1: 1/8 7:41 NR41GcK 銭湯、スパ銭、温泉等の入浴施設について語りませんか?
2: 1/8 19:2 d61-11-166-123.cna.ne.jp こまちと華のゆしか行った事ないけど ドーミーインってどんな感じかな?
3: 1/8 19:18 s1410215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>2 質問が漠然とし過ぎて、答えになってるか分からんけど、普通の風呂です。 露天もあります。
4: 1/8 20:1 Kuc2x5r 新屋温泉500円だし、広い風呂でのんびりしないならオススメです。ただ、1/2希釈と源泉100%と水風呂しかないけど。
5: 1/8 22:17 i222-150-10-128.s02.a005.ap.plala.or.jp 桜温泉
6: 1/8 22:27 07031041281575_ma 割山の三ツ星館がなつかしい
7: 1/8 23:33 07032040194249_ga 私は女ですが、アトピーで身体に傷跡があります。 病気がうつるなどはありませんが、一緒の湯船につかるのは嫌ですよね?
8: 1/9 5:49 KvQ3mzm >>7 私は嫌じゃないですよ。 もし仮に嫌な顔されても無視無視。 もし、何か言われても『うつりませんから』って言って堂々と入ってればいいんです。 アトピーよくなるよう祈ってます。
9: 1/9 6:52 AT201SH >>7 同感です。 嫌な顔する人は確かにいるかと思います… 自分もそーなんで(--;) …前向きにいきましょう(^^ お互い良くなればいいですね(^^
10: 1/9 9:8 softbank218112135027.bbtec.net >>2 ドーミーが出来立ての頃立ち寄り湯に行ったことあるよ こまちや華の湯よりは面積は狭いけど綺麗だった ただ、今って立ち寄り湯やっているかな? ドーミーの公式サイトを見ても分からなかった
11: 1/9 12:52 07032040194249_ga >>8さん >>9さん 優しいお言葉ありがとうございます。 今まで温泉行くのは躊躇してましたが、お肌に良い温泉へ行ってみたいと思います★
12: 1/9 12:58 i220-221-172-153.s02.a005.ap.plala.or.jp >>7 肌に優しい温泉は協和にあるよ 協和の温泉は美人の湯って言われているから行ってみてはどうでしょうか
13: 1/9 21:7 p8169-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp >>11 俺もアトピーで悩んでた時期があったなー。同情します。 薄暗い温泉だったらあまり周りを気にすることなく入れると思いますよ。 あと、ちょっと遠いけど玉川温泉はおすすめです。
14: 1/9 23:53 07032040194249_ga >>12さん 協和の美人の湯は初めて聞きました★ 是非行ってみたいと思います★ >>13さん 玉川はずっと気になってました。 雪が溶けた頃に行きたいと思います★ ありがとうございます。
15: 1/10 6:18 07032460191926_vm 鶴の湯で混浴だね。
16: 1/10 6:20 07032460191926_vm 野性的になったら、アトピーが治るかもしれない。
17: 1/10 7:47 7pU1HYf おれは冷え性なんだが、さくらの湯は全館ぽかぽかで快適だったなあ。
18: 1/11 10:5 07032460129778_md 若い女性の方がアカスリしてくれるところありますか?
19: 1/11 20:30 FkI1HLt >>18 華の湯はこちらがビックリするぐらい若くて綺麗な娘がアカスリしてくれましたよ。
20: 1/11 21:12 Fkm2xd5 本当に。おばちゃん、じゃないんだ
21: 1/12 2:1 07032460129778_md >>19 ありがとうございます。 ちなみに下半身はタオルですか?
22: 1/12 22:58 d61-11-185-231.cna.ne.jp 秋田の混浴はタオル巻きOKなので助かります。
23: 1/12 23:49 KD182249217035.au-net.ne.jp >>14 すでにご存じかもしれませんが、 秋田温泉プラザとりらっくすのお湯もとても良いですよ。 肌のトラブルが改善されます。 一週間通って、アトピーが良くなった話しも聞きました。
24: 1/13 0:15 07032040194249_ga >>23さん 初耳です! 近場なので早速行ってみます。 ありがとうございました★
25: 1/13 9:52 APe01dg >>18 >>21 何故 若い女性じゃないといけないの?? 何か勘違いしてない??
26: 1/13 13:31 Kt03np3 桜温泉は隣で勃起しているおっさんがいたので怖くて行ってない
27: 1/13 16:13 07031041885195_vb 昔温泉に行ったら 湯船に妙な物が浮かんでいてた その妙な物は湯船の底に沈んでいたのもあった 係?らしき人が網ですくっていた‥ あの日以来温泉は嫌いになった
28: 1/13 22:30 b210-143-124-116.datacoa.jp 露天で虫が浮かんでいたと 大げさにクレームを出していた人が居た
29: 1/13 23:11 07031041885195_vb 虫なら可愛いもんだ(大笑)
30: 2/3 18:46 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp 薬草や鉄分の多い温泉は、お湯の色的に「う○こ」に見えることある。今は無き仁井○の薬草風呂は、底の角を波立てると大量に浮かんできたが、それ以来気にしないようにしてる。 ただ、透明湯に茶色がポカンの時、目の前のじい様が尻に残ペーパー付けていた以来、そこには行ってない。
31: 2/26 18:46 P061198163137.ppp.prin.ne.jp りらっくすって 何時までやってますか?
32: 2/27 21:19 NZ83oaO りらっくすは10時まで9時半最終受付。8時半以降に行くと百円キャッシュバックで、520円から420円に。近所の秋田温泉プラザ、さとみと同じお湯だけど混んでないので、りらっくすをオススメします。
33: 2/28 2:47 P219108012167.ppp.prin.ne.jp 行ってみたらその通りでした あんま時間なかったけど いいこと知っちゃったし なんか得した気分♪ ありがとうございました
34: 2/28 11:6 FLH1Aac001.aki.mesh.ad.jp デイサービスのジジババの後の湯より 華のゆの 20時〜24時 600円の方が良いと思う。
35: 3/1 22:50 07032460932596_vf デイサービスのジジババは1日20人くらいしか入ってないし湯船につかる時間は1人平均3分くらいなんじゃないかな?綺麗に洗ってもらってから入ってるだろうからそんなに汚くないと思うけど…
36: 3/9 16:33 07032040057436_gp 岩見温泉最高。温まるし湯冷めしにくいし、アトピーにも効く。300円だし。
37: 3/9 19:52 Ffw2xMw 湯冷めしないんだったら潟上市の田屋の湯がいいですよ、汗疹やアトピーに抜群に効きますよ、汗疹だったら二回位入ればオッケーでした、黒いお湯でいかにも効きそうです、
38: 3/12 22:7 NZ83oaO ユーランドの飲食する所、オススメです。1人飲みに最適。
39: 3/13 16:18 01c3oKJ >>37 気になったんでググってみたら、実際に訪ねた人の感想あった。 「加温に加水に塩素消毒しててプール臭がきつい」 俺は無理・・・。
40: 3/18 12:51 Kvu02Fm 森のバスに行った方、どうでしたか?
41: 3/18 13:29 05p0qLH 入れ墨入ってれば何処もはいれない?
42: 3/18 13:43 5Gc2wQv 桜温泉の場所教えてくれませんか
43: 3/18 15:6 7pU1HYf 桜五差路ローソン脇を北西にまっすぐ 突き当たりゴルフ場?の敷地内。
44: 3/18 15:29 p3093-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp 秋田市
45: 3/19 1:27 D4A02Pr >>41 俺はジラッとして行ってるよ。注意とかされた事はいままでないかな。
46: 3/19 6:10 NUw2WQX 何も知らないやつが見たらやっぱ警戒する。
47: 3/19 20:35 07032040463034_ey 駅裏でどこか銭湯ってありませんか?
48: 3/20 12:34 i218-224-152-231.s02.a005.ap.plala.or.jp 社長の愛人が経営してて赤字の温泉ってどこですか?
49:秋田県みん 3/21 3:44 KD182249240151.au-net.ne.jp どこかわからんが48はその会社の社員さんでしょうね 赤字とか一般人はわからん
50: 3/21 21:39 i218-224-152-231.s02.a005.ap.plala.or.jp >>49 残念ながら俺は社員じゃありませんよ
51: 4/24 23:37 e0109-49-132-155-233.uqwimax.jp こまち温泉の、カジュアルスペースって寝心地良い? ぐっすり寝られますか? こまち温泉に行くと、気持ちよくてそのまま泊ってしまいたいです。 カジュアルスペースだと値段が安いから、どうかなーと思って。
52: 4/25 13:11 NZ83oaO こまちのカジュアルルームはとなりのいびきが丸聞こえ。空調がエアコンだからかなり乾燥してる。そのへんが気にならないなら普通に快適に寝れますよ。
53:秋田県人 4/30 23:11 e0109-49-132-180-27.uqwimax.jp そうですか、ありがとうございます
54: 5/1 7:25 Kxq0R74 ユーランド八橋はまだ垢擦りやってます?いくら?
55: 12/22 16:20 d61-11-154-122.cna.ne.jp 秋田温泉プラザとりらっくすの違いってなんですか?
56: 12/22 16:40 pw126210160055.5.kyb.panda-world.ne.jp >>55 名称、住所、経営者、サービス内容
57: 12/22 21:18 d61-11-154-122.cna.ne.jp そりゃ住所とか違うのはわかりますよ。 中身とかどう違うんですか? どちらがおすすめですか?
58: 12/23 1:45 i114-182-221-210.s42.a005.ap.plala.or.jp >>55 おすすめがリラックスの体で書くわ プラザの方が檜の香りが良くてきれいに感じる 館内もレストランが賑わってて市内の風呂屋って感がある ただ人めっちゃ多い。駐車場入ったらあきらめたくなるくらい 車ある。 リラックスはタイルできったない感じあるし 消毒の塩素臭もあるが人少ないし広い。 そしてプラザより安い 同じ泉質ならこっちでって感じです
59: 12/23 16:6 KD182249240096.au-net.ne.jp ありがとうございます。 りらっくすに行ってみたいと思います。
60: 1/8 22:1 07031040494778_ma 久しぶりに、りらっくす館に行って来ましたが…改装前よりお湯のヌルヌル感が無くなったように感じるのは自分だけでしょうか?
61: 1/9 8:25 KD182249242171.au-net.ne.jp りらっくすの泉質はその日によって全く違います。 ヌルヌルの日もあれば、サラッとした日もあります。 さとみ温泉も同じですが、上がってくるお湯次第だと思います。
62: 1/15 11:6 07031450366129_mj 昨日、こまちの露天の釜風呂にう○ち浮いてた マジ引いたわ
63: 1/15 14:6 p14001-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp だっぷんだ!
64: 1/15 16:18 d61-11-145-217.cna.ne.jp 子供のうんこかな
65: 1/15 16:29 IEo3Mpk 老人も下が緩くなって出てしまうらしいよ
66: 1/16 13:12 p40215-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp それ知ってるから、老人が多い温泉には行かない。
67: 1/16 15:1 p14001-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>65 >>66 ええーっ?マジ話っスか!
68: 1/16 17:48 07031040219034_ad 無色透明な温泉行った時、じっくりお湯を見たら後悔した。 まぁ温泉とはそんな事を覚悟の上で入るもんだと思わないとね。 だから今は入った時はお湯を見て見ないフリをしてる。
69: 1/16 21:11 s824193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>62普通う○こって沈まないか?浮いてたって…嘘くさい話だな。自分のう○こ便所で見てみろよw
70: 1/16 21:29 IEo3Mpk >>69 健康な●は浮くんだよ 沈むのは不健康。
71: 1/16 23:34 p5175-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp じゃあ69のう○んこは不健康って事で終了
72: 1/18 14:26 KD182249241078.au-net.ne.jp まさに糞スレ
73: 1/19 16:39 NZ83oaO 浮くウンコが不健康だよ
74: 1/19 17:40 7sE3nGn 下痢ウンコは浮くよな。
75: 1/19 20:31 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>72が全てw
76: 1/28 23:2 p3127-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp こないだの大雪のときに市内の温泉施設に一泊したんだけど 大雪の中で入った露天風呂最高だったな。 体はぽかぽかなのに頭に積もった雪がひんやりで気持ちいい。 秘境の温泉に入ってる気分だったよ。
77: 2/3 8:5 e0109-106-190-75-148.uqwimax.jp 外旭川の日帰りの温泉で、露天にでる扉付近で脱糞した奴いて 他の客が気付かず歩き回って糞だらけ、あれを見てからは その温泉にいかない。
78: 2/3 8:9 i60-47-182-122.s05.a005.ap.plala.or.jp 外旭川に日帰り温泉あったか? プラ○タンは露天ないし何処の事いってんだ?
79: 2/3 10:16 e0109-106-190-75-148.uqwimax.jp <<78、添川でした!手前の温泉ですね!
80: 2/3 16:2 i60-47-182-122.s05.a005.ap.plala.or.jp あー、あそこは老人デイみたいなの兼ねてるから ウンコシッコは覚悟しとかないと。
81: 2/3 18:38 s1000043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp んで秋田市近辺で一番の温泉は何処なんだ?
82: 2/3 18:39 NVR1iOo 貝の沢
83: 2/3 21:15 NWY0Rmo 秋田で混浴ある温泉ありますか?
84: 2/3 21:52 07031040228197_ag あるよ。田沢湖に行け。
85: 2/7 21:5 05001013264585_mb 華の湯って宿泊出来ますか?
86: 2/7 22:44 FLH1Aag081.aki.mesh.ad.jp シングル6,600円
87: 2/8 12:36 05001013264585_mb >>86 ありがとうございます。
88: 3/4 16:46 KD182249240099.au-net.ne.jp 48 こまち温泉w
89: 3/13 16:48 p35012-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp こまちって、冬は宿泊予約の電話すると満室と言われる事が多いし 休みの日の日中はジジババで混雑。あれで赤字? 今年の冬は、露天も内湯もぬるいって聞いたけど赤字だから?
90:秋田県人 3/26 15:27 p10150-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 玉川温泉
91:秋田県人 3/26 15:28 p10150-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 田沢湖温泉
92:秋田県人 3/26 15:38 p10150-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 新屋温泉
93:秋田県人 3/26 15:39 p10150-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 港の湯
94:秋田県人 3/26 15:40 p10150-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 桜温泉
95: 3/26 16:3 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 温泉いいね
96: 3/26 16:9 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ユメリア
97: 3/26 19:9 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ユップラ
98: 3/27 9:52 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ゆふぉーれ
99:秋田県人 3/27 9:53 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 秋田温泉
100:秋田県人 3/27 11:25 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp さとみ温泉
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
[戻る]