3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下温泉・スーパー銭湯(中央地区)
275: 9/15 17:32
にかほ市のはまなす300円!
276: 9/28 13:42
>>274
岩城の温泉は現在300円。
ちょくちょく通えるなら回数券を買って
実質1回250円で入れます。
277: 10/11 21:17
↑天然温泉では・・・ないよな?
278: 10/20 8:22
こまち久しぶりに泊まりにいったらリクライニングも娯楽設備もなくなって床に雑魚寝で2800円て高すぎ
279: 10/21 15:33
やっぱ放尿しちゃう??
280: 10/22 8:24
りらっくすに行ったら、男湯一部分が機械故障と言うことで無料で入れた。
浮いたお金で、レストランでラーメン食べて大満足。昨日火曜日はラーメンデーで、500円で食べれた。
プラザも休んでるみたいだから、しばらくはりらっくす行くかな。
日替りランチ500円も気になる。
281: 10/28 15:20
今日は寒いので帰りにゆーらんど行こう。
282: 10/28 19:8
ゆーランド、湯が臭いので行かない。水ケチって循環させてるんじゃないのか?
お湯が腐ってるんじゃないの?
283: 10/28 19:12
>>280 無料でしたね。200円くらい取れば良いのに?食事すれば抽選権もらえるますよね?
オレそれで、特賞あたって7000千円相当分入浴券と生ビール券4枚貰いましたよ。あそこは良いですよ。
284: 10/28 20:54
ステマと業務妨害の為のスレか?
285: 10/28 21:53
閉店したプランタン、建物の解体工事が始まってた
営業中はお世話になっただけに切なくなった
286: 11/22 23:50
リラックスうんちが縦型の冷房機の隣の長椅子に置いてた
前は下に落ちてて父さんが踏むとこだった今日はおじさんがわめいてました
なんでかな〜うんちは2回目の遭遇だす
広くていいとこなのにね
287: 11/23 0:3
昼はディサービスになってるからでしょ
288: 11/23 7:24
>>282天然温泉でかけ流し以外はどこも浄化フィルターを通して循環ですよ。清掃の時にはお湯抜いて新しくしますが。
289: 11/23 19:57
ユーランド、リニューアルしたのかな?
290: 11/25 16:29
刺青ある方はお断りと書いてあるのに、堂々と入ってるヤツなんなんだ?
馬鹿としか言いようがない。
291: 11/25 16:38
岩城の湯?あそこは、24時間やれば良いよね!
292: 11/25 21:19
24時間って夜中にそんなに需要あるん?
293: 11/25 23:15
にしめは
朝風呂(清掃後すぐは)しったげ込む
294: 11/26 7:27
ゆーランド、リニューアルしたよ。
295: 12/29 15:31
りらっくすはりらっくすできなかった
秋田温泉プラザの方が断然に良いよ
りらっくすにはもはや行かねえ
296: 12/29 21:18
俺はリラックスが良いな、サウナ広いし水ぶろも広い脱衣所も広い。
297: 12/30 21:3
『勃って半畳、寝て一畳 』と昔の
人は逝ったもんだ…
298: 12/30 22:26
この思いつきを書く勇気がすごい。
299: 1/3 3:6
受付はプラザは良かった。
りらっくすは男性はいいけど、女性はダメ。客に対して、○○よ〜って…誰に向かって言ってんだよ。
ブスッ!!
300: 1/5 19:29
>>293 朝5時から しったげ込む て事かな?
西目ゆっこランド
深夜2:00〜5:00までは、大浴場・サウナの清掃および点検作業のため、ご入浴できません。
301: 1/5 20:18
湯船で放尿はマスト??
302: 1/5 23:55
>>301
普通でしょ
303: 1/7 12:22
だから温泉や銭湯には行きたくないんだよね・・・
304: 1/7 16:53
湯船でタオル絞ってる人に注意したら
「タオル入れるなって書いてあるども、絞るなって書いでねべ!
日本語も読めねなが?」って言われた
305: 1/8 16:25
注意したアナタが間違っていると・・・秋田は住みにくいですな〜www
306: 1/11 22:24
皆さんに質問です。秋田市又は近郊にて『垢擦り』をやってる所は有りますか?有料でですm(_ _)m
307: 1/11 22:40
韓国式アカスリ
こまち
全身あかすり
華のゆ
308: 1/11 22:44
>>307サンキュー。
309: 1/11 23:13
>>307さん
便乗ですまんが、どちらがいいですか?
310: 1/12 4:53
おばちゃんにちんちん見られながらアカスリしてもらえる
311: 1/12 8:30
>>304 気持ち的にはわかるが、大勢の面前で他人から注意されてハイそうですね
気をちけますなんて言えないでしょう?注意の仕方や態度でも反感を買う事があると思う。
相手にもよるが、思わぬ反撃があったら管理者を呼ぶべきだと思う。
312: 1/13 7:34
アカスリで皮膚大丈夫?
313: 1/13 7:58
風呂に入らない韓国人なら大丈夫
毎日風呂に入る日本人には必要ない習慣
314: 1/13 16:55
この前、堂々と墨入りが入っていたんだが… 従業員が何も言わないならこっちが県警に通報してもいいんだべか?
315: 1/13 21:45
>>314
気持ちは分かるのですが、警察に通報してもたぶん違法行為でも無いので無意味かと。
316: 1/14 8:46
>>314
差別だ
317: 1/14 9:25
>>316
そうだ!墨入りを一般人と同じく扱うことが差別だ
318: 1/15 22:18
秋田のアキタ
319: 1/16 19:30
こまちのアカスリは
どんな感じですか?
感想ください
320: 2/17 18:45
>>319
玉袋も綺麗になるだけ擦ってくれますよ。
321: 2/18 20:25
綺麗で若い女の人がですか?
322: 2/18 21:55
もちろんです
323: 2/23 14:35
勃起したら退場です。
324:秋田県人 2/23 14:49
>>323
ほんとうですか!?ほんとだったら、恥ずかしいねw
325: 4/3 5:56
岩城の湯に行ったら受付の人、本を読みながら接客、呆れた。
あれで金貰えるなら良いな。
326: 4/3 6:47
↑接客業の達人という本読んでたの
327:秋田県人 4/3 7:1
見たことあるね読んでるのは何時も同じ人、いなきゃ居ないで良い存在だよね。
幾ら暇でもやってはいけないと思う。休憩時間に見れば良いし非常識だとにいつも思ってた。
328: 4/14 22:36
ランチパスポートのお風呂版のような本が店頭に並んでいた。
1年間有効で、秋田県内だけでなく岩手、青森の入浴施設も何ヵ所か載っていて、温泉好きであちこち遠出する人にはお得なんだろうな〜と思った。
でも、車のない自分には行ける施設も限られるし、購入はとりあえずやめておいた。温泉巡りしたいんだけどね〜。
329: 6/30 5:30
健康薬湯プランタン一周忌
330: 6/30 9:53
>>329
いまは宅地になってるけど、掘ったらお湯出てくるのかな?
331: 6/30 10:1
>>330
は??沸かし湯だろ
332: 6/30 22:35
こまちの岩盤浴は男女一緒ですか?土崎のシャングリラにしか行ったことがないので気になっています。
333: 7/1 13:42
>>332
一緒ですよ。
男女別がいいなら八橋のユーランドにしたらどうかな?
334: 7/2 3:27
岩盤浴でションベンまげでもバレねスか?
335: 7/2 6:9
↑↑↑何コイツ 入浴施設で便したり変態なら通報するから
336:秋田県人 7/2 7:47
居るな!とんでもないところに糞してる奴!コイツか?
あれで店のイメージどれだけ下げてるか、ばれたら損害賠償もんだろう。
337: 7/3 8:33
八橋ユーランド、近いのに存在忘れてました!チェックしてみたいと思います。
338: 7/3 11:14
ユーランド、食事も美味しかった記憶
こまちはメニュー少なくあんまり美味しくなかった記憶
339:秋田県人 7/8 2:12
くららに入れ墨してる親子が入浴してた…入るときは服着てるから入れ墨見えないもんなぁ…
340: 7/10 7:23
>>339
匿名で県警公安に通報すれば?
廻りを威圧して入浴できませんって…
341: 7/13 1:28
河辺の温泉に可愛い?美人?なひとがいるらしいけど誰か見たことある?友人から聞いたんで行ってみようと思うが
なにせ時間がないので
真偽だけわかる方教えてください
342:秋田県人 7/13 22:49
>>341
勘弁してくださいw
343: 8/2 12:40
華の○湯の受付のバンバ2人いるけど
1人は愛想良いけどもう1人のバンバこの世の終わりくらい愛想悪いね、てか怖い。
あと大して混んでない時に直前直後の客の隣や上下のロッカーにするの勘弁してください。
344: 8/3 17:43
もしや、ふくよかな人は愛想が良くて鬼瓦風みたいな人は愛想悪いってことじゃない?
ロッカー同じこと思ったよ。掃除するのめんどいからかな?(笑)
345:秋田県人 8/15 3:17
>>340
なるほど!それいいですねw使わせていただきます。
346:秋田県人 9/3 9:15
各温泉でイベントやってるとこありますか?
347: 9/19 15:28
こまち温泉のカジュアルスペース、週末だと料金上がりますか?今日飛び込みで行って空いてるだろうか。
348: 9/22 23:17
こまち、ヒノキ風呂直す気がないのか?いつまで故障中?
349: 9/23 0:17
2ヶ月くらい故障中じゃね!はよ〜直せよ
350:秋田県人 10/5 3:23
サウナ愛してる人います?
351: 10/12 13:0
今月18日ユーランド泊まる!そこで誰か一緒に近くの焼き鳥屋橋本に行かない?奢れはしないけど(笑)
352: 10/12 15:34
アカスリはどうしてもがもが不安だ。
353: 10/12 16:26
掛け流し湯の邪魔したら湯掛けてあげっからなぁ(`・ω・´)
354: 10/19 15:25
昨日のユーランドは混んでたなー
355: 10/19 17:28
>>351 なんで橋本よ?あそこ営業してるのか?泊まるってカプセル以上の宿泊じゃないと
外出は出来ないと思うよ。
>>354 ユーランド、リニューアル下らしいけど何処がどう良くなったの?
白湯まだ臭いのかな?
356: 10/21 23:47
>>355
もちろんカプセルの予約して泊まったよ。だから外出できた。
橋本だってちゃんと営業してたし、行ったらすでにお客さんが4人いたよ。
次に行くとき一緒に行こうよ。
357: 10/22 4:10
こまちのTV前の桧風呂直りましたか?
358: 11/8 15:1
船越に、温泉あったと思うけど、たしかユナイト?無くなってるんだね。
359: 11/29 12:8
ユフォーレで返金してもらた。トレーニングルームの珍プレー体型の女のおかげで台無し
360: 12/2 15:9
こまちの湯上り広場好きだったのに
メニュー減ったし22時までになったんだね
改悪すぎる
361: 12/3 12:27
こまちって今はマンガとか無いの?
劇の看板もなくなったし、今はどんな感じなんだろう?
362: 12/3 16:35
星の湯以外で、湯温が子供は入れないような設定の所有りませんか?
363: 12/3 18:51
>>361
客数が少なくて収益が見込めないから観劇を呼べないんだろうな。
観劇があった頃は賑やかで良かったなぁ。
湯上りにホッケ焼きのほろ酔いセットで晩酌してから観劇を観るのが楽しみだった。
364: 12/6 10:1
潟上のくららはどう?
365: 1/27 10:28
ザ・ブー ン改装してから行ってないけど、サウナありますか?
366: 1/27 19:38
小さい墨入れてる若いの増えたな
あれはOKなのかな?
367:秋田県人 1/28 14:15
華の湯って、ほもがいくとこなの?
368: 8/17 19:35
くらら、9月12日から10月28日まで改修工事の為臨時休業
369: 8/18 7:23
長くね?どう変るんだろうね。サウナ大きくしてもらいたいね。
370: 8/20 11:52
サウナ入る奴、洗い場、脱衣所等マナー最悪のKSばかり。
サウナ廃止して下さい!
371: 8/30 7:24
先日、華の湯の受付で、部屋着のレンタル券を渡したら、「サイズは普通でよろしいですか。」
だって。俺は、183センチ、96キロだぜ。見て分からんのだろうか、オランダじゃないんだから、
日本じゃ特大だろう、
372: 8/30 8:15
あそこの受付は、融通が利かないというか癇に障る時がある。
373: 8/30 23:12
ホモ同士で何するんですか?
突入までされた方います?
374: 11/1 11:5
最近こま○ちに22時前後に精神的に健常者じゃないジンジがいるね。
風呂場で急にダッシュしたり挙動不審に急に動き早くなったり
風呂から上がれば脱衣場でタオル5、6枚使って全身タオルにまみれてなんかわめいてるし。
差別する気はないが怖い。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-
[戻る]