3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
温泉・スーパー銭湯(中央地区)
351: 10/12 13:0 rbMB52Kk 今月18日ユーランド泊まる!そこで誰か一緒に近くの焼き鳥屋橋本に行かない?奢れはしないけど(笑)
352: 10/12 15:34 F8uP/nY. アカスリはどうしてもがもが不安だ。
353: 10/12 16:26 FuvfwAlw 掛け流し湯の邪魔したら湯掛けてあげっからなぁ(`・ω・´)
354: 10/19 15:25 Y85p5guw 昨日のユーランドは混んでたなー
355: 10/19 17:28 pq9C399Y >>351 なんで橋本よ?あそこ営業してるのか?泊まるってカプセル以上の宿泊じゃないと
外出は出来ないと思うよ。
>>354 ユーランド、リニューアル下らしいけど何処がどう良くなったの?
白湯まだ臭いのかな?
356: 10/21 23:47 AW4x094s >>355
もちろんカプセルの予約して泊まったよ。だから外出できた。
橋本だってちゃんと営業してたし、行ったらすでにお客さんが4人いたよ。
次に行くとき一緒に行こうよ。
357: 10/22 4:10 Dzl95ubM こまちのTV前の桧風呂直りましたか?
358: 11/8 15:1 IAv8VrE6 船越に、温泉あったと思うけど、たしかユナイト?無くなってるんだね。
359: 11/29 12:8 w7xotwZI ユフォーレで返金してもらた。トレーニングルームの珍プレー体型の女のおかげで台無し
360: 12/2 15:9 tmCcNbZQ こまちの湯上り広場好きだったのに
メニュー減ったし22時までになったんだね
改悪すぎる
361: 12/3 12:27 JSQOiX1Q こまちって今はマンガとか無いの?
劇の看板もなくなったし、今はどんな感じなんだろう?
362: 12/3 16:35 Hg8ChMBw 星の湯以外で、湯温が子供は入れないような設定の所有りませんか?
363: 12/3 18:51 SihHMabw >>361
客数が少なくて収益が見込めないから観劇を呼べないんだろうな。
観劇があった頃は賑やかで良かったなぁ。
湯上りにホッケ焼きのほろ酔いセットで晩酌してから観劇を観るのが楽しみだった。
364: 12/6 10:1 p6VyIaLA 潟上のくららはどう?
365: 1/27 10:28 k6R5K1Ew ザ・ブー ン改装してから行ってないけど、サウナありますか?
366: 1/27 19:38 pzeTYG16 小さい墨入れてる若いの増えたな
あれはOKなのかな?
367:秋田県人 1/28 14:15 ??? 華の湯って、ほもがいくとこなの?
368: 8/17 19:35 o3IhBBKY くらら、9月12日から10月28日まで改修工事の為臨時休業
369: 8/18 7:23 sIZhBVMY 長くね?どう変るんだろうね。サウナ大きくしてもらいたいね。
370: 8/20 11:52 XoNzbuaQ サウナ入る奴、洗い場、脱衣所等マナー最悪のKSばかり。
サウナ廃止して下さい!
371: 8/30 7:24 5JWiH2.Y 先日、華の湯の受付で、部屋着のレンタル券を渡したら、「サイズは普通でよろしいですか。」
だって。俺は、183センチ、96キロだぜ。見て分からんのだろうか、オランダじゃないんだから、
日本じゃ特大だろう、
372: 8/30 8:15 9YIMiD5c あそこの受付は、融通が利かないというか癇に障る時がある。
373: 8/30 23:12 s8qy.Wgw ホモ同士で何するんですか?
突入までされた方います?
374: 11/1 11:5 LIpz3E5E 最近こま○ちに22時前後に精神的に健常者じゃないジンジがいるね。
風呂場で急にダッシュしたり挙動不審に急に動き早くなったり
風呂から上がれば脱衣場でタオル5、6枚使って全身タオルにまみれてなんかわめいてるし。
差別する気はないが怖い。
375: 11/1 11:56 Dq0rwz12 こっわっー
376:秋田県人 11/1 12:35 ??? >>374でかい声でずっと独り言を言ってる爺さんかな?そういう爺さんならよく見る。
377: 11/1 12:47 /XzmUUc6 そんなのは自覚症状ない認知症なんじゃないか
378:秋田県人 11/2 20:15 ??? >>374
こまねち?
379: 12/17 19:43 vWVzWPfc 今あえて皆に問う。秋田市下新城地区内で未だに入浴出来る共有浴場はありますか?。返信求。
380: 1/9 14:10 Hh4FqHuI 天王温泉クララの制服がプリケツすぎて久々に
381: 1/10 13:56 Bh25lTvY シコった!!
382: 1/10 23:18 QamywwdQ すごく目に力を入れて透視しました。
また行きます近々。
383: 1/11 17:58 EjSDkcP2 >>374 上がったらロビーのパソコンで萌え動画的なの見て、にやけて独り言めっちゃ言ってるよね。
384:? ? ?、 4/12 21:8 Xx6sjKMs こまち温泉受付最悪 堀 生 中国人か?態度わる。更年期?
385:秋田県人 4/13 0:38 ??? 混雑時なんかは受付の順番はメチャクチャ。
386: 9/8 12:20 XajZTG0Y こまちに毎日居た変なおじさん、最近華の湯でフィーバーしてるけど遂にこまち出禁なったか?
387: 9/16 23:23 72MWW/OE さとみ温泉りらっくすや温泉プラザに大広間はありますか?
ホームページを見てもよくわからないのですが、連休最終日にお風呂あがり軽食食べながらお昼寝に利用したいと思っています。
388: 9/17 0:1 YfJ2RHvQ >>387
港の湯に行けば幸せになれるかも?
389: 9/17 1:42 RTpvZdDE >>387
大広間が絶対条件ならば、りらっくすにはあるようです(有料)
プラザはお昼寝休憩したいのなら個室のみのようです(もちろん有料)
どちらも日帰り入浴で利用したことがありますが、
(大広間や個室は利用したことないです)
個人的にはプラザのほうがオススメです
りらっくすは…、
具体的なことを書くと怒られそうなのでやめておきますが、
私自身は、二度と利用することはないです
あと、土日祝日は結構混みます
連休最終日だと台風が来るかもしれないので、気をつけてくださいね
長文、失礼いたしました
390: 9/17 20:12 JMHOpqkA >>389
丁寧にありがとうございます。
こまち健康ランドは大広間はあるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
391:389 9/17 23:26 MnK0xm7. >>390
そこは利用したことないのでわかりません
390さんの条件は大広間でお昼寝休憩(できれば無料がいい)というものでしょうか?
私も全てを利用したわけではないのですが、
いわゆるスーパー銭湯や温泉施設では、
休憩するような場所があるところなら、有料というのがほとんどだと思います
温泉があって大広間で無料で休憩できて…となると、
私の経験上は道の駅に併設されてる温泉施設しか思い付かないです
興味がおありなら調べてみてください
また長文で失礼いたしました
392: 9/18 11:25 tCIwJesg 岩城の湯がいいよ。安いし大広間ただだし、おかしな奴も居ない。
393: 9/24 1:58 VWABTqtM >>389
どんな所が嫌だったのですか?
隠さず話す事も、周りの方の為ですよ。
394: 9/27 2:47 wuoAj8DE 風呂場で変な年寄りに絡まれて今思い出してもムカムカする
こっちはおとなしく普通に利用してるだけなのに、時々若いからって舐めてかかったり高圧的な態度とってくる年寄りに遭遇する
みんなは変な客に絡まれて不快な思いしたことある?
395: 9/27 6:24 pyaFtu5Q 無い
時々って事は貴方に
何か問題があると思う
396: 9/27 7:30 U3mLBnpw 温泉に入りに来る人は、独り身の寂しい人が多いんじゃないかな。裸で貧富の差が無くなるwきがねなくすごせるからね。
397: 9/27 8:4 VYEoxayc 連れの女性(24歳Eカップ)が女湯でスマホ使ってるヤヅいだって言ってらっけ。
音楽聞くふりして盗撮だべんしね〜
おめも負けねで撮りまぐって、俺さめへれって言ったがったども。
撮ってらヤヅは40代ドラえもん体型だしけ。それなば見でぐねなって喋ったがった。
398: 10/12 8:24 M/bQajus 大内町の道の駅に有る温泉良いですね300円で入れた。水風呂がもう少し冷たければ良いね。ボデイシャン類は県内の同様施設では一番良いものを使ってますね。
399: 10/12 11:33 E6gwl/e6 >>398
あそこは硫黄泉(ただし冷鉱泉)との記載があったが本当かな。
匂いがまったくしないし、かなり怪しいんだがw
400:秋田県人 10/12 21:39 ??? 誰か>>397の翻訳お願いします。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
[戻る]