3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下温泉・スーパー銭湯(中央地区)
601: 10/18 8:41 8Ntwqe2I
ユーランドの漫画コーナーにビーバップハイスクールってある?
秋田市の漫画喫茶からは無くなってしまった。
602: 10/21 16:5 2rOdW6Ms
ユフォーレは脱衣場カメラ
603: 10/22 1:50 DJ46K0NM
ボンタン刈りじゃー!
604: 11/7 0:19 GkBUlBr6
岩城の湯、三月まで夜8時閉館だと。朝も10時からで、今までの定休日月二回の水曜に加えて毎週月曜もだと。燃料高騰のためと言ってるけど、営業短縮より客増やす努力が必要じゃねーか?
605:おあしす 1/21 15:50 8xUEFS7I
こまち、廊下、休憩所臭い、体臭ただよっている?空気大丈夫〜
606: 2/15 22:3 thGo/KxY
温泉は赤字商売です、掘ればどこでもでる、負債多し、
607: 2/17 0:44 IfDsYSyA
パインスパは?由利本荘市石脇
608: 2/18 10:59 l2r6YEPM
人件費、修理にすぐに100万単位
609: 2/23 16:35 pOn/uaQg
ユーランド、駅みたいになったらね。
610: 3/2 13:31 IvkOsypc
久しぶりに温泉行った。身体洗って大風呂に入り、なんか息苦しいと思ったらマスクしたままだったよ>.<
歳だな…
611: 3/4 0:20 lN7n/R/U
マスクしたまま、…可愛いー人だなぁ〜
嫁にしたい
612:秋田県一つ 3/26 13:33 8RCD4Qls
どこの温泉街行ったらいいんだよ
613: 3/31 17:24 tp2dQ.8g
強首温泉
614: 4/1 12:18 SbFR.DnQ
安楽温泉
客層でだいたい解る
色々解るものだ
615: 4/30 16:52 jowe2Bpw
連休温泉行く?
616: 5/4 0:45 AoMB3YiA
温泉にメッチャ強い人いるじゃん。
617: 5/11 13:44 2xCe1s6s
病院も受け付けで感じるよな
618: 5/16 13:0 eRUptwxg
華の湯は最近メンテナンス多すぎ。
619: 5/16 16:48 H.vFOdyc
その前にほも男が多過ぎだろw
620: 5/22 11:43 Zb1lP.ss
春割って6月末まで延長するの?
どなたか詳しい人いますか?
621:きこり 7/9 14:42 rRzp0.7s
杉もヒバも同じ値段
1本2000円前後
山一つ50〜200万だす
200年は当たり前
622: 7/9 15:4 rRzp0.7s
高いのはヒノキだよな
623: 7/14 20:31 uAWp67zU
温泉枯渇 泉質も変わる
気がつけば塩素の沸かし湯
泉質解ってるのかな 解る訳ガネー
624: 7/16 13:52 B3b0NHPk
清潔な温泉どこだ
625: 7/16 15:51 8F/kQVcc
ジム通いすぎて、体がキン消しやんけ!
626: 7/17 6:47 TCD6SGaQ
無理すんな
627: 8/7 7:52 KwfD9H/6
ユーランド
男湯のフリータイム
700円は10:30から ん〜 女湯は9:30から ん〜
10:30からって遅すぎない? ん〜
値上げ+駅の改札システム(入場1回だけ) ん〜
3時間制限が撤廃されてのフリータイムだが… 略1
628: 8/7 19:32 i3ZwVuLo
そうだ
629: 8/8 6:6 To8hoiQA
直接伝えなさい
630: 8/9 12:3 ocUc793Y
サウナ!
631: 8/12 22:7 L2Yh.8oo
どこも赤字
もうけ出ない職らしいな
632: 8/18 21:24 W84OWQcc
やはり露天だな
633: 8/28 14:27 jXPqqfXg
そろそろ温泉時だな
イイッユっこどこだか教えれ
634: 9/5 14:49 a8sVMAgw
潰れてない所教えれ
635: 11/14 13:19 OKxJwETA
華の湯またまたメンテ。そんなに壊れるんか?
636: 11/14 13:42 t9A7.8VQ
ほもが多いからじゃない?
637: 11/16 11:26 tdnAiqaE
>>636
かまくらの湯も無くなったしな。
全員がそうじゃないと思うけど、マッチョな人が増えたような。
638:秋田県人 11/16 13:35 ???
>>637
だからマッチョが増えたんだよ
639: 11/17 10:22 0o3rCw5s
マッチョにはホモが多いの?
640: 1/4 1:45 D3cmVncM
岩城の湯、サウナの時計いつ直す?まさかこのままハピネッツに尻拭いさせるの?
641: 1/24 23:1 burN11c.
エントランスに手摺り、欲しい。
642: 1/25 5:35 WhtPcLsA
ホモの溜まり場だよ。気持ち悪いから行かない方がいい。
643: 1/28 12:54 MJWGjFhw
そういえば、最近マッチョや日焼けしてる人が増えたような。
微妙な距離をあけて湯船に入ってくる人は何⁈
644: 2/6 15:40 Rw4E7FH.
距離明けずに接近してもいいのかうほっ
645: 2/6 15:56 Po5hPt5w
勃起入浴中に勃起しているやつは間違いなくホモ
646: 2/6 18:14 TyPTP9LE
とくさんかな?
647: 2/8 12:58 XgYO0mZY
入浴中に勃起してるやつ見た事ないよ。
混浴だったら分からんでもないけど。
648: 2/8 13:30 JdOsvfJk
>>647
ほもっぽい奴いたらそいつのチンポみてみればいいよ
649:匿名 2/25 9:22 RL4TNyB.
河辺岩見温泉の地元利用者のマナーの悪
650: 3/26 22:6 tKlryTX2
ロッカールームで、チンコ撮影してる男いた。
651: 5/8 12:2 U0aMvJjs
人の大量移動も終了 やっとゆっくり♨入れるな
652: 12/13 18:20 tVQTOjbg
ユフォーレのフロントのリーゼント感じ悪い!
653: 1/14 19:40 oR8PBX5Y
多重接種者のスパイク蛋白が溶けていて、病気になるよ。
654: 2/16 9:4 aRKY/Nys
岩城道の駅 港の湯に行ってきたんだけど石油の匂いがきつかったな。燃料の匂いなのかお湯自体の匂いなのかちょっとわからないけど。
そのせいで長く入浴できなかった。昔からあんなに臭かったっけ?
655: 2/21 22:6 OO/8r3a.
こまちって730円なんだな
656: 2/23 20:58 EeyHFxSE
平日昼過ぎはがらがら
そんな中で肥満度マイナスのわかーい兄ちゃん数名 〇ビ警察官!っぽい
上司っぽいのは少し体型も、、 まあ長湯に付き合わされたけど仕事中にスパ
ってのはいいだろう 誰かに感謝しろ
657: 2/24 23:15 .QpfdXH2
華の湯…全快するのはいつ頃だ?
658: 4/19 9:29 IE.3gwhw
【華の湯情報】※今日現在 メンテや不具合なしで通常営業と
営業時間10:00〜24:00 (最終受付 23:30)
大人
平 日:20時まで 800円20時以降 650円
土日祝:20時まで 900円20時以降 650円
タオル・館内着セット400円
タオルセット(バスタオル・フェイスタオル)200円
館内着レンタル300円
オンドル500円
※大好評のランチパックセットは終了
利用例:タオル持参で平日日中800円オンドルを足すと合計1,300円※館内着不要
659:匿名 5/25 20:11 pzUSUF4Q
商売ケのない75歳位のフロントの白髪の男性不愉快です、岩見ダムのそばのホテル
660: 7/9 5:34 90iln3M.
大型客船誘致、港湾開発等国交省指示に乗っかって儲かりまくっている県内一部の人
このインバウンド政策により、全国的に宿泊代金が跳ね上がり庶民の旅行は年々
しょぼくなっています 従業員の給料も全国的に据え置きとも
接客の質も落ちているのかもしれませんねえ
華の湯もランチサービス廃止、料金値上げ等庶民から遠のいているようですよ
661: 8/6 8:25 aqw6q.aA
西目道の駅の湯っ娘ランドあさ風呂は大人500円am5から 9時から600円
本荘からすぐでけっこういいかも サウナあり
662: 8/27 8:15 0Gijyl7w
こまち温泉の更衣室が暑い。
エアコンが故障しているらしいが、水風呂で体冷やしてから上がっても身支度している間にまた汗が吹き出してしまう。
663: 9/11 15:9 XyMw7KUk
みんな尿をしてるの??
664:匿名 12/20 18:1 khcBdNJc
マナーや常識のない客
665: 12/21 20:49 3iI1pC/6
かけ湯もしないでいきなりドボンってわげもん
洗い場がらがらなのに隣に来るパーソナルスペース知らねえわげもん
シャワーを水平に使って真後ろの人にかけるわげもん
666: 12/22 21:29 VTA4hb6c
サウナから出てかけ湯もしないで水風呂に入るショシマ
667: 12/22 21:32 VTA4hb6c
っていうか…政府や県が旅行業界を盛り上げようとした結果、土日祭日年末年始の宿泊料金額上がりなんだけど 温泉付きホテルも同様 地元客激減なんだよきっと
668: 12/22 21:32 VTA4hb6c
×額上がり 〇場上がり
669: 1/4 20:20 8XyPjVyw
>>667 インバウンドの弊害と批判されてます
国交省の指示に従って県予算多額を多年に渡ってつぎ込んだサタケ県政16年!
旅行業界と裏で、、だったのでしょうか
670: 1/6 10:46 h/zTGqLY
>>665 後から来た客がかけ湯コーナーも洗い場もすっ飛ばしてメインの風呂に入る人
けっこういますよね
671: 1/6 11:20 jY8Sgai2
>>665😡
672: 1/8 23:9 MnaEZgC2
顔真っ赤っ赤 心当たりある顔ってどんな顔 おめが
673: 2/26 22:33 R9wR7sVE
物価高を受け値上げをした温泉がある
あそこがその料金なら近場に行こうかってな
後から来てさきにドボン君いるいる(笑)洗えよ
674: 3/2 21:36 M3mVY3KE
ユーランド八橋 平日800土日祭850
秋田温泉プラザ 平日700土日祭750
リラックス 平日700土日祭700
こまち 平日730土日祭800
華の湯 平日800土日祭900
※大人 単位円
一番値上げが早かったのは華の湯だったでしょうか
その他もそれぞれ値上げしています 本日のネット調査結果
675: 3/3 15:24 fWWbKpbI
華の湯とユーランドの料金が平日同じってのはどうよだな
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-
[戻る]