3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

秋田市内の弁当屋
363: 6/3 21:21
先週末早朝3時頃店の前通ったら電気ついてて仕事してたっぽかった。
注文結構入ってるのか?
謎だな
364: 6/3 21:59
一 のオーナーは893とかのからみはまったくない
ただ理屈っぽく地声がでかいだけ
365: 6/4 23:51
<<364
そんな雰囲気の悪い店行きたくない。
店には優しい女性を置くべきだ。
366: 7/8 21:19
やさしい女性ってこの世に存在するの?
367: 8/1 8:32
一はいつも怒鳴り声がひどくなってく。
肉もかたくて不味い。
368: 8/1 9:16
↑文句があるなら直接言えば?
369: 8/2 4:17
仕返しされるから怖いでしょ
370: 8/13 10:31
>>362
かみさんも大変だな!
371: 8/14 10:8
竈消しの過去w
372: 8/14 10:53
上の書き込みはプライバシーの侵害ではないのですかね?
何でも書き込んで良いという時代は終わったんですよ?

クソ田舎の時代遅れ・知恵遅れの思考をする方々には申し訳ないが
373: 8/15 22:11
>>372
評判の悪い店の情報を交換し合うのは必要な事だと思いますよ。
被害は未然に防がないと。
374: 8/16 1:26
>>372 どの部分がプライバシーの侵害になるのか教えてください。
375: 8/16 10:53
一の広面店でからあげ弁当買いましたが、おいしかったですよ。
ここで書かれているような怒鳴り声もありませんでしたし、店員さんも対応良かったです。
私はまた食べたいなと思いました。
376: 8/16 13:0
あそこのから揚げ弁当より、ホットモットのが良い。
377:秋田県人 8/16 17:17
ホットモットもいいけど、コミセン ゆかりの森 たまちゃんち の 唐揚げオススメ。
378: 1/31 3:46
たいあん弁当買うと、メニュー書かれた黄色い紙が上にかかってますよね
いつもは人に買ってきてもらうんで知らなかったのですが、
この間自分でお店に行った時、黄色い紙に載ってないメニューのお弁当があることにビックリしました

ホルモンの煮込み弁当です
手形店で購入しました
あの紙に載ってないのは、個数や期間限定だったり、手形店限定メニューなんですかね

ちょっと濃ゆいけど、好みの味でした
379: 1/31 6:59
たまには他の弁当も食べてみようかと思うけど、結局からあげ弁当にしてしまう
380:秋田県人 1/31 22:38
東通や南通のは食べたことないけど、手形店はご飯そのものがおいしいな〜といつも思う
381: 1/31 23:11
なんだかんだで、ほっともっとが一番美味いw
382: 1/31 23:44
ほっかほっか亭
好きだったなー(笑)
383: 2/1 0:31
ほか弁は、しょうが焼きか油淋鶏

ほっともっとは、進出したての頃1〜2回利用したっきり
好みの問題であって、批判してるわけではないです
384: 2/21 8:35
弁当は飽きる
385: 2/22 13:41
とらやは
個人宅に
配達してくれる?
386: 2/22 14:30
ほか弁はめんたいこ弁当

ほか亭はのりタル

ホモは手羽先のからあげくらいかな。
387: 3/15 17:4
最近のたいあん弁当のからあげ弁当美味しいですか?
前にからあげ弁当買ったら凄く辛かったのでそれから買ってないんですが、店によって味違うんですね;

辛くないからあげ弁当食べたいなぁ
388: 3/15 18:53
たいあんの唐揚げなんて味がないので有名なくらいだが…
今さらレシピ変えたのかな?
389: 3/16 23:38
唐揚げは一力最強
390: 3/30 22:31
一力は弁当の中で一番
391: 3/30 23:19
最高!最高!一力最高!!
392: 3/30 23:25
>>390,391
できれば、どういうところが良いのか具体的に教えていただきたいです
いつも決まったところしか行かないんで、もし良さげだったら開拓してみたいです
393: 3/31 2:20
寿司はすし江戸
唐揚げは一力が最高!
理由なんてない、最高だから最高なんだ!
394: 3/31 2:56
>>392
そうですね私もからあげ好きです(ごはん大盛り)にできるので、あとはかつ丼が美味しいですよ
是非行ってみて下さい。昼すぎなると売り切れなる場合もあるのでお早めに♪
395: 3/31 22:51
393がバカっぽいんで、行くのやめときますw
396: 4/1 10:19
泉のほっともっとの駐車場に左折で入る時、
かなり速度を落としていても車がひっくり返るんじゃないかと思うほどフワッとなるw
397: 4/1 11:5
>>393
あなたも私も最高♪最高♪いつでもどこでもすし江戸最高♪最高♪
もひとつおまけで一力最高♪最高♪
今日からみんなで手を取り合って♪
最高♪最高♪
〜以下エンドレス
398: 4/1 12:30
>>397
それ、面白いのか?
面白くないし、お前みたいなカス雇っている会社の上司のツラ見てみたいわ
399: 4/1 13:30
>>397
エイプリルフールだから四月バカをかってくれてるんだろうね。
400: 4/2 8:31
>>398
そう言うあなたも最高♪最高♪
401: 4/2 8:32
↑完璧いかれでるな!!
病院行ってこいよ〜!!
402: 4/4 18:40
昔川尻にあった弁当屋が旨かった記憶がある。吉野家の向かい側辺りだったけど、覚えてる人はいますか?
403: 4/5 10:27
>>402さん
吉野家の隣で早朝からやっていた弁当屋さんの事ですか?
404: 4/5 11:23
道路挟んでほぼ真向かいにあったお弁当屋さんじゃないかな?
だいぶ昔だけど何度か行った覚えがある
405: 4/5 12:56
>>404
たいあん弁当
406: 4/5 14:49
>>402
おばこ弁当でしょ。あそこの前には牛島の今はマンガ喫茶になってる辺りにありましたよ。
407: 4/5 16:13
AV売ってる自販機あるよね なんであんなとこに
408: 4/5 23:36
>>402
たいあんだよ。
確か火事で閉店したはず。
409: 4/9 16:10
>>405>>408
たいあん弁当でしたか。

火事になったって事も覚えてましたが、店の名前が思い出せなかった。
ありがとうございます。
410: 4/10 14:51
村田商店ってまだやってるのかな?
411: 4/10 15:30
>>410
やってるよ。
3:00am頃には電気が点いていた。
412: 4/11 12:8
車突っ込んで休業中 あいこ弁当 休業保証 がっぱがっぱ
413: 4/12 0:27
それは仕方ないだろ
恐れ多いから自主返納しろって言うの?
414: 5/24 5:12
村田さんはいつから再開でしょうか…
415: 5/24 7:30
とか弁
416: 5/24 13:39
とか弁 久しぶりに聞いたなぁ 元気だったっすかぁ?
417: 6/1 12:40
一力値上げしてた 残念・
418: 6/1 19:28
お、からあげなんぼになってだすか?
419: 6/1 19:54
>>417
1月に値上げしてる。原材料が上がっているから仕方がない。

>>418
470円。詳しくは一力のツイッターを見てね。
oリンク
420: 6/1 19:55
一力の最新のメニュー表
oリンク
421: 6/2 11:27
とか弁ww

なんだそれ??
422: 6/2 11:41
あ、とっかとっか弁当か
423: 6/2 16:59
とか弁の弁当大体美味しいよね!
424: 6/2 19:59
>>419
今年の除雪ん時に470円で食ってたは 笑
詳しくありがとうね
425: 6/2 20:52
弁当ならとか弁
426: 6/2 22:47
仁井田のほっかほっか亭閉店してた
427:秋田県人 6/5 9:10
おい、マジでとか弁って何よ?ww
428:秋田県人 6/5 9:31
>>427
×ググってみるとか考えないとか?
×つってみただけだったとか
○くさとかはやしてみましたとか
429: 6/5 10:14
とかとか弁
430: 6/5 12:55
泉?保戸野?旨くて安い弁当屋があるって聞いたんだけど、店の名前も場所も分からない。どなたか情報お持ちの方はいませんか?
431: 6/5 13:14
一(はじめ)じゃないかな。からあげが好きです。
432: 6/5 13:23
>>431さん

その「一(はじめ)」はどこにあるんでしょうか?
433: 6/5 13:56
>>432さん
秋田生鮮市場 保戸野店の向かいです。
「秋田市 弁当 はじめ」でググるといっぱい情報のってます。
434:秋田県人 6/5 14:49
>>428

◎とっかとっか弁当で解決してるだろ!!とか

oリンク
435: 6/5 15:38
>>433さん

御丁寧にありがとうございます。
場所も解ったので、今日にでも早速行ってみます。
436: 6/10 17:22
八橋?にオープンした唐揚げ屋に行く際は注意が必要ですよ。
駐車場が分かりにくいので間違えて隣に停めると監視しているオバサンに責められますので気を付けて下さい。長々と皮肉を並べて嫌みを言ってくるので面倒です。足りない頭で考えた皮肉を(笑)
437: 6/10 19:9
>>436
無断駐車を注意されて逆ギレですか?
438: 6/10 22:33
>>436さん

そのから揚げ屋さんはどこら辺にオープンしたんですか?
439: 6/11 22:48
463じゃないけど、新国道マックの交差点を西に入った通り沿い。
味はわからんが秋田じゃ駐車場込みでのロケーションだろうから
厳しそうね
440: 6/15 14:30
>>439さん
昨日たまたま通り掛かり、黄色の看板が目立ったのですぐ解りました。
確かにあの場所は駐車がめんどくさいですね。
裏に広い駐車場があるんだけど、止めたらダメなのかな?
441: 11/2 8:26
昨日の早朝、あいこ弁当シャッター開いてて電気ついてた!再開したみたい!
442: 11/26 1:3
>>441
先日早速行ってきたけど、聞いた話だが、店に出ていたお母さん亡くなったって聞いた。
開店前だけど、横のドアをノックすれば嫌な顔せず売ってくれたのに…。凄く愛想良くて親切だっただけに残念でならない。
今は娘さんが店を切り盛りして頑張っている。これからも食べて応援したいです。
443: 11/27 9:17
今日、あいこ弁当のそぼろ弁当とおにぎり🍙買いました。
444: 11/27 14:55
噂に聞いてふじやに行ってみようと思う
色々と味の種類あるみたいだけど最初に頼むなら皆さんのおすすめはなに?
445: 11/27 15:9
愛子弁当最高ぉ
446:秋田市民 11/27 15:25
444さん、ノーマルな和風しょうゆかなぁ!
美味しいですよ(^^)v
447: 11/27 18:6
駐車したお前の責任やけど、だが言い方はあるわな
448:秋田県人 11/28 9:36
>>447
アンカーくらいつけろ
449: 11/29 6:50
そうなんですか。
お母さん亡くなったんですか(;_;)
あぁ…ショックです(;_;)
私は彼とケンカをした日にプチ家出 をして、朝方村田愛子さん弁当を買って帰って仲直りが定番でした。
お母さん、これからどうしたら良いですか…(;_;)
450: 11/29 9:45
ケンカしてプチ家出して、弁当買って買えるのが定番・・・ね。
それが定番だなんて彼氏も疲れそう。
プチ家出なんてして心配させて弁当買って帰るの繰り返すより、余計な心配させずにご飯の一つでも作ればいいのに。
とか言いつつ、仲直りにフジヤの唐揚げ買ってきてもらった事あります。
レモン塩が美味しいなぁ。
451: 12/3 16:55
私もフジヤは「レモン塩」が好き。
少しずつ種類が増えてますね。
452: 12/3 17:25
和風しょう油とレモン塩、チーズの3種を食べたことがあります。
453: 12/3 17:40
私は毎回「レモン塩」
八橋のお店のは個人の感想では、可もなく不可もなく。まあまあ美味しい。
妹は、ホットもっとの「唐揚げ」が好きみたい。
フジヤの唐揚げはゴマ油の風味が最高。
いつも、熱い内に食べたいので、近くの公園横に路駐し食べちゃいます。
454: 12/4 6:33
プチ家出と言っても、この長〜い生活の間に数時間だけ3回ですけどね。
それさえもダメでしょうか?
ちゃんと出掛けてくるって、相手も知ってるし。
ケンカしたまま何時間も過ごすよりは、距離を置いてお互い考えたいってだけですけど。
私が普段ご飯やらお弁当やら
彼にしてる事を知らないアンタに、とやかく言われたくないです。
クソが。
455: 12/4 7:1
人間性が判るな!
456: 12/4 15:18
それを家出とは言わないだろ。
457: 12/5 14:55
だからプチっていってるんじゃないの?
458: 12/5 16:49
だからプチ家出。
ただのお出かけだろ。
459: 12/10 19:12
みんなのオススメをきいて和風醤油とレモン塩を食べてみた
でかいのにカリカリでうまい
ハマりそう
今度ははじめとやらに行ってみるかな
460: 12/20 7:11
意見の相違は誰にでもあること、無理に溜め込まないでプチ家出あたりはいいと思うよ

知らないから聞くけど、唐揚げのフジヤの場所は?
461: 12/20 8:34
3回だけで定番アピールw
462: 12/25 6:42
100%だから定番でいいだろ。いちいち絡んで小さいヤツだな。人の思い出にケチつける必要あんの?
お前引きこもりのおっさんかよ。
W←とかまだ使うんだ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-
[戻る]