3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

事件事故情報G
248: 10/13 18:23
道川手前から本荘方面へ全く進みません。情報ください。うんこもれそう。
249: 10/23 11:27
事故
250: 10/23 11:28
茨島6丁目付近で事故かなぁ
251:秋田市民 10/31 20:38
川反火事ですね!
どこの店かな?
252: 10/31 20:57
川反で爆発だか火事だか
八番館あたりかな
253: 11/1 14:54
昼頃川反通ったら半ベエの前に消防士と警察官いた。
ちょうど規制テープはずしているところだったよ。
人が大勢いるから何事かと思ったら火事だったのか。
でも燃えた様子は無かったからボヤかも。
実況見分でもしていたのかなー。
254: 11/2 0:45
俺も朝から通ったら黄色の規制テープぐるっと貼ってパトカー何台もいたからまた殺人事件あったのかと思ってしまった。
255: 11/2 17:35

私は泥棒でしょうか―。秋田市で9月、ごみ集積所からアルミ缶を盗んだとする窃盗容疑で60代女性が県警に摘発された。アルミ缶回収に20年以上取り組み、リサイクルの全国団体から表彰されたこともある女性は「捨てられた物なら構わないのでは」と納得のいか 略1
256: 11/2 19:34
持ち去るなと言う注意書き、見た事無いのかね?

何とかにも3分の理屈ってやつか!
257: 11/2 21:15
>>255
泥棒という表現はどうかと思いますが明らかに犯罪行為ではあります
今資源ゴミはいわゆる無償で収集しそれを換金しているので市の収入の一部になるものです
町内であればステーションに出さないで自宅前においてくださいと言えば済むことでは?
自分は他市在住だが食えなくなった廃品回収業者が紙や缶をステーションから持っていって問題になった
目的は違っても行っている行為は同じでいかんともしがたい事案ではあります
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]