3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下事件事故情報G
256: 11/2 19:34
持ち去るなと言う注意書き、見た事無いのかね?
何とかにも3分の理屈ってやつか!
257: 11/2 21:15
>>255
泥棒という表現はどうかと思いますが明らかに犯罪行為ではあります
今資源ゴミはいわゆる無償で収集しそれを換金しているので市の収入の一部になるものです
町内であればステーションに出さないで自宅前においてくださいと言えば済むことでは?
自分は他市在住だが食えなくなった廃品回収業者が紙や缶をステーションから持っていって問題になった
目的は違っても行っている行為は同じでいかんともしがたい事案ではあります
258: 11/3 0:44
>>257
ゴメン。
255だけど新聞記事から引用しただけなのよ。
文体が主観的に書かれてるからもしかして勘違いされるかととは思ってたけど。
259: 11/3 2:24
缶に関しては、この婆が秋田市指定ごみ袋(資源化物用)の代金を負担してくれるのならば、俺は文句は無い。
そもそも缶を指定ごみ袋で出す事になっているのは、こいつらのせいかもしれないな。
260: 11/3 3:15
船越でバイクの方が事故で倒れてたけど、心配だ…
261: 11/3 11:2
資源になるゴミだからね。価値のあるゴミ。
価値があるのを知ってるからこそ、この女性だって回収してるんじゃん。
それを公共の場から正道を欠いて持ってくのは犯罪になるだろ。
262: 11/4 7:40
スレとは違うけど、今の時期仕事で早出のとき歩行者が確認しずらい時が結構ある
冬早朝は特に暗いので着衣やブーツに反射材つけるか赤エンジ系のアウター着用してほしい
年寄り朝早いのに黒系のブルゾンで散歩されると目の前に急に出現状態心臓が止まりそうなことがたびたび。
263: 11/6 8:59
他人のゴミを持ち去る時点で問題だと思います。ちゃんと見られてたってこと。捕まって当然じゃないでしょうか。
264: 11/10 23:35
バイクと死亡事故って
大地つながりですか?
こうむwww
265: 11/22 22:40
うちの会社の近くのゴミ集積所にも、出勤する時間帯にアルミ缶だけを漁りにくる軽バン乗った爺さんがいたが、あれは確実に換金目的だな。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]