3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

事件事故情報G
988: 11/1 16:49
>>987
最初に反省したかと思えば、最後はわけのわからない言い訳。
現場前にある歩道橋の話もAABで放送済みだし、歩行者が亡くなった事故で(笑)と書く「無神経さ」が分からないと感想を述べたんです。
一体 略1
989: 11/2 10:50
大事件!
ハピネッツ、12月のBプレミア参入決定困難 新体育館入札中止に「まさか」
急転直下の展開!
990: 11/4 20:13
またまた怪しい内部告発あるんだろうか?建設部の入札は…だな
991: 11/12 10:56
>>989
何が大事件なのか意味わからん。
どうしても参入したいのなら自治体に頼らず自分らで資金集めて建てたらいいだろ
992: 11/13 6:42
>>991
貴殿はどっかの地方公務員さんですか?
〜したいのなら 〜自分らで のフレーズが
特徴的だから

トップスレがまともじゃないから
ターゲットを変えたの?
993: 11/13 12:0
そもそも事件でも事故でもないレスだしくだらん!
994: 11/15 7:31
>>980
地下道を利用せず国道横断が当たり前になっているかもしれない。
足腰の弱い高齢者ほどそうかもしれない。面倒臭くなく楽なので。
薄暗いLED照明なら両側に必要なところだがそうなっているか?
略1
995: 11/15 15:23
>>994
そこの場所は地下道の200m先に押しボタン式信号もあります。
地下道もあって押しボタン式信号もある。これ以上何をしろと。
あとはもう意識の問題だろ。命が惜しくても強行横断するのと言う話。
Googleマップ現場検証君は何も見てないんだな。
996: 11/16 13:40
お前さんはどの立場だ?警察か?
997: 11/16 14:58
>>996
ただの秋田県民ですけど。
間違いを訂正しただけで警察扱いとか意味不明。
人とコミュニケーション取れないんだね。
話の中身は何一つ触れないでこれかよ。
お疲れさん。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]