3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
☆秋田市 Part15☆
842: 7/22 11:42 OXCtgfyA 秋田県の「住みここちランキング2021」
2年連続で秋田市、2位は横手市、3位は大仙市。
住みたい街1位は2年連続で秋田市、2位は仙台市、3位は盛岡市。
市外の土着民→秋田市
秋田市土着民→仙台市
逆張り土着民→盛岡市
こういうランキング
843: 7/22 16:25 rhbzu302 >>842
すまん
矢印を助詞のように使って凝ってるみたいだが
言いたいことが理解できない
たとえば
秋田市土着民→仙台市 は
先祖代々秋田の土地住み着いている人々は今では仙台市民と化している
という意味なのか????????
844: 7/23 3:30 Y/AuJJEk >>843
憧れっつーか、住みたい土地って事じゃないの?
845: 7/23 10:7 6TUpntpA >>842
その賃貸屋さん主導の調査概要みたけど
回答者の置かれてる生活環境がはっきりしてない
単に委託してる業者の登録モニターとしかない
胡散臭い風潮を作りたいだけにしか見えない
846: 7/23 16:10 Lii89YQM 田舎者って都会大好きだからな
大した目的もないのにやたら都会に憧れる奴が多い
まぁ主に貧乏人に多いんだけど
847: 7/23 17:59 6TUpntpA >>846
現首都圏住いの1〜2世代前の出生地や
大企業と呼ばれる重役の出生地をあまり知らないだろ?
848: 7/25 12:15 RedrYQhs あつい!!
849: 7/25 14:14 hi4vfe.A ほれホンの150日前の寒波を思い出せば
積雪の層が! に変身! トゥ〜
850: 7/26 2:38 P7ZW8NRc >>847
生まれよりどこで育つかだよ
何言っているか理解できねーだろ?
これだこらカッペは
851:秋田県人 7/26 19:40 ??? >>850
”育つ”というのは有料教育までの基礎期を指してるのか
それとも人口密集地に放たれ揉まれた応用期を指しているのか
わからないズラ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]