3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
☆秋田市 Part15☆
916: 9/18 21:0 cqnr/XxE >>915
マスク着用とワクチン接種を反対してる。
党首の平塚は、You Tube上で自分のマイナンバーを晒していた基地外。
今日は仙台駅前を歩いたらしいよ。
https://twitter.com/kokumin_syuken2/status/1439109815330959363
917: 9/19 1:9 Vp/PGwsU ありがと。
ヤバな人が来るのね。
918: 9/23 12:53 LFbfemA. 雨降らない。
919: 9/23 15:26 012M.7OE 降ったけど。
920: 9/27 10:25 Aj0f6/yw 10月17日菅が秋田に来る。
921: 10/2 15:0 48o7niKE テレビに出演することもある評論家の著書で、無料でくじをさせて、
ケータイが当たるというのがあるが、市内の家電店でそれを始めたら
しい。くじをさせるのが別に違法行為でないが、それで6か月以上の
間料金を払わせ、解約を応じないのは法律の観点より感情の面で問題
だろ。なぜ只でケータイをあげるようことをするかというと、契約さ
せて6か月以上使わせると接続会社が金を出すからだが。
これが市場の近くの大型家電店の入り口で、2メートルぐらいのが
らがらのくじをおいている。市場の近くといえばわかる人とわからな
い人がいると思うが、まあ人の商売の邪魔はよそう。
わけわからずくじを回して、ケータイが当たった場合、こんなもの
いらないとはっきりいえなければ、6か月以上の利用料金を払わねば
ならないことになる。
くじを使ってのケータイの契約は仕事としてしているのであって、
大きなくじのがらがらを設置するのも金がかかっているだろう。そ
ういったからくりを知っている人は覚悟しておくとして、このこと
を描くべきかどうか迷った。中傷に当たるなら削除してほしい。
しかし、市場のそばの大型小売家電店、怖がられてつぶれてしま
わないか心配だ。
922: 10/2 15:8 8jGU2yDs 一度携帯で見るように!
改行がメチャメチャでとても読みにくい
誰のレスかすぐわかる利点もあるが
923: 10/6 19:2 tlqwHDRc 政府は6日、臨時閣議を開き、復興副大臣に冨樫博之氏(66)=自民党、衆院秋田1区=を充てることを決めた。
924: 10/10 13:17 v2.IVPlw https://www.facebook.com/groups/akita.kenjinkai/permalink/4471532186269739/
今年も大雪かなぁ。
925: 10/12 22:7 jIU2/wH6 イージスアショアの予算が秋田に入ったねん。
1340億円。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]