3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

☆秋田市 Part15☆
41: 8/26 17:55
>>40
野球部に限らずね!!
42: 8/26 18:51
>>39
たまに行く和菓子店がプレミアム飲食券使えるそうなんでクリスマスケーキにも使うつもり。
43: 8/27 19:33
管理番号=申込み番号なのかな?
さっき申し込んだら8万3千番台だったから、
このままいくと全当かな
44:閉店くん 8/27 20:35
さようなら、吉野家秋田新国道店。

そば処吉野家 秋田新国道店  〒010−0965 秋田県秋田市八橋新川向8−25

令和2年8月31日(月)15時を最後に営業を停止すると発表されました。
ちなみに吉野家は、秋田市内では今後、秋田川尻若葉町店、秋田トピコ店、
秋田中央インター店の残る3店舗で展開していくということです。
45: 8/27 20:48
>>44
土崎にある吉野家を忘れるなよ。
46: 8/28 21:36
そば屋閉店ショック
47: 8/29 16:39
んだがらな
安くそば食えでいがったどもな
48:秋田県人 8/30 17:51
>>43
なるほどそうかもね
締め切りの2時間くらい前に申し込んだらあなたより+10000後だった
49: 8/31 14:51
駅前のマルトヨビルの解体何時なの?
50:秋田県人 8/31 19:18
>>49
解体業者に聞けば?
51: 8/31 19:46
コメントのセンスが際立つな。
52: 9/1 12:42
港のローソンの駐車場の端っこに被爆者供養墓ってあるんだけど、誰か被爆したの?
53: 9/1 13:29
あのへんで空襲があったからな。太平洋戦争で、当時のアメリカ軍にやられた。
54: 9/1 13:31
>>44
跡地に何ができるかが問題だな。
アパマンショップとか、くだらん店なら許さんぞ。
55: 9/1 21:30
土崎に原子爆弾は落とされてませんけど?
56: 9/1 22:45
おまえ被曝と間違えてね?
57: 9/1 22:47
誰も原爆なんて言ってないじゃん
58: 9/1 23:5
先生、変なのがいます
59: 9/2 11:58
土崎空襲は風化させてはいけない。
60: 9/2 12:35
しかしおまえらみたい脳内お花畑のいても居なくてだ〜れも気にしないアホ暇人しか秋田に残らないんだな・・限界集落秋田県
61: 9/2 16:21
サプライズで千秋花火、上がりませんかねぇ…
62: 9/2 17:4
県を集落って、お前大丈夫か?
63: 9/2 21:1
旭南のアパートのがらの悪い親父嫌だなあ。
いきなり怒鳴ってくるからびっくりする。
64: 9/3 0:38
新国道のいとくの十字路に事故った?バイクが放置されてるけど、あれ何なの?
盗難車運転してた奴が事故って逃げたとかなのかな
65: 9/3 11:31
イカ釣り漁船爆発中
66: 9/3 12:2
漁連を利用している青森の船だろ
67:秋田県人 9/3 17:36
コリァイカン!
68: 9/4 20:55
秋田信用金庫は9月11日に泉支店(秋田市泉北二丁目10−1)を
新国道支店(秋田市八橋大畑一丁目3−44)に統合する。
泉支店は、1998年10月の開設以来22年間親しまれてきたが、
今回の移転統合に伴い、無人店舗に降格させる。
秋田信用金庫はエリアなかいちと秋田駅にも無人店舗を展開しているが、
10月5日の秋田駅前支店開設を前に閉店する。
69:秋田県人 9/5 1:23
どこの高校だ?

勤務する高校の男子生徒3人にわいせつな行為などをしたとして、秋田県教育委員会は県立高校の20代の女性事務職員を4日付で懲戒免職としました。女性事務職員は「男子生徒に好意を持っていた」などと話しているということです。
略1
70: 9/5 5:23
昨日停電したのはどこだ?
71: 9/5 9:53
>>69
良い高校だな。
72: 9/5 9:58
>>71

73: 9/5 14:36
>>69
裏山、俺も被害者になりたい
ハァハァ、、、
74: 9/6 9:46
>>69
高校生なのにやらせてもらって嬉しかったんだろうな。
75:削除済み 0/0 0:0
削除済み
76: 9/8 15:14
高校生じゃなくても嬉しいと思うが
77: 9/9 15:55
公園なんかにいちゃだめだろう。
車でラブホに連れ込んでカギをかければ邪魔するものはいない。
高校生の精力なら2時間で5発はいけるぞ。
78: 9/10 22:34
茨島交差点の中央部分の舗装危険ですね。バイクならぶっ飛んでしまうぐらいのわだち出来てます
79: 9/12 11:46
じしん?
80: 9/12 11:47
わりと揺れたね
81: 9/14 3:39
大不況だな

武漢ウイルス最強だ

みんな死ね
82: 9/14 23:17
ガースー
83: 9/15 18:50
総理大臣
84: 9/23 16:21
紙のプレミアム飲食券使ってみた
会計が1000円の時はラッキーって思ったけど
1980円です、と言われたときは
なんだか微妙な気がした
85: 9/24 18:37
とうとうなんかの幸福度ランキングで秋田47位の快挙達成。
せめて、コロナ攻めだけは勘弁願いたし。
86: 9/25 12:13
市の飲食応援クーポン、山の伍代は電子クーポン使えないので注意。
自分はドコモのmvnoだったがアンテナ立たず、500m程下らないと無理だった。
87: 9/25 12:18
五代?
どっちでもいいや。
88: 9/26 10:26
>>87
じゃ書き込むなタコ
89: 9/26 23:51
知らん顔
90: 9/27 6:40
税金の私物化を隠そうともしなくなったな 衆院選大敗の予感
91: 9/28 18:50
秋田市で1人でやってる美容室知りませんか?
92:秋田県人 9/28 19:35
アキリンってマルチポストいいの?
ってマルチポスト自体もう聞かなくなったか

今日新国道で事故あったらしいけどニュースでやってた?
また新国道、しかも高齢者らしいぞ
93: 9/28 22:42
>>92
マルチポストの意味解ってないでしょ
94: 9/29 6:58
>>85 佐竹のせい
95: 9/29 6:59
いや、穂積かな
96: 9/29 6:59
やっぱ自民党かも
97: 9/29 19:28
安倍の性
98: 9/29 21:48
>>49-50
当該ビルがいつ解体されるかは決まっていません。
廃墟化は4年前のボウリング場閉館から始まり、
今年の春に入ってからは恐竜の看板の居酒屋、
ライブハウスとテナントの撤退が相次ぎました。
以前恐竜の看板の居酒屋を運営していた業者は、
現在トピコの1階で「いさばや」を営業中です。
時代の流れですし、完全閉鎖は仕方ありませんね。
99: 9/30 7:41
秋田は10月から公営駐車場が24時間になるから余裕だよ!
これから一気に名古屋くらいの街並みに変わると思うよ!
人口も9倍くらいになりそう…
100: 9/30 16:12
何を根拠に…
101: 9/30 22:42
秋田駅内の書店「ブックスささき」 来月で幕

秋田駅ビルの書店「ブックスささきトピコ店」が
10月14日で潰れることと相成りました。
周辺には宮脇書店やジュンク堂書店が競合店を出店、
時代の波には逆らえなかったと思われますね。
サヨウナラ、ブックスささき。
102: 9/30 23:4
>>101
結構品ぞろえ好きで立ち寄ってたんだけどな、残念です。
ご苦労様でした。
103: 10/1 10:24
あーーーきた
104: 10/2 15:41
>>101
何に変わるんですか?
ピザのささきとかやるんですか?
105: 10/4 22:27
4人出たのな
106: 10/5 6:34
馬鹿のせいでオワタ
107: 10/5 6:48
コロナ一家どこの地域だろ
あの一家と同じくならなければいいのだか‥
108: 10/5 6:51
市の中心らしいぞ、ほれ参脳地区
109: 10/5 10:43
府中小か?
110: 10/5 17:3
また子どもたちが通う秋田大学付属中学校と小学校は5日から3日間の休校としています。
111:秋田県人 10/6 19:15
あの一家?
秋田市の家族なら退学や引っ越しや退職全部噂だと聞いたがそれも噂なのか?
112: 10/6 23:24
>>111
いちいちそんなことするわけないだろ、今でさえ毎日500人の感染者出てるのに
>>106
お前の方が方が馬鹿だと思う
113: 10/7 7:23
コロナ段々と秋田の中心部に迫ってきたね
今までは周辺の郡部なので高みの見物だったけどやばくなってきた感じ
114: 10/8 8:58
退学は本当
115: 10/9 20:30
PCR検査陽性水増し疑惑だってさ Yahooニュース
116: 10/9 23:1
>>114www
117: 10/13 11:40
裁判所が解体されましたね。
リニューアルオープンはどうなるのでしょうか。スタバとかカラオケも併設されるって本当ですかね。
118:秋田県人 10/13 14:19
ラーメン二郎もできるよ
119: 10/14 16:50
確かに入廷まで時間あるからなぁ
スタバはコンセントとUSBも設置して欲しいな。
120: 10/16 22:25
話芸
121: 10/17 14:59
梅毒
122: 10/17 16:8
>>121
まじやばいね。
oリンク
123: 10/17 20:48
秋田全国トップレベルで梅毒増えてんね。
援交でも何でもとりあえず生でやりまくるのはヤバいから気を付けてな。セックスするな言ってもどうせムダなんだから気を付けるしかない。
124: 10/18 22:1
自分を、労りなさい。
125: 10/19 18:35
生活のために…そんな人急増かも 梅の花は大打撃だ
126: 10/19 22:30
デリヘルの送迎、代行、農協
忙しいのか声をかけられる
どこの誰々、近所のあの子、誰々の預金なんぼ
ペラペラペラペラ
聞きたくもない、関わりたくもないw
127: 10/20 20:45
悪魔がいる。
128: 10/21 0:2
今日のコロナ情報ありますか?
129: 10/21 19:53
どこの飲食店?
130: 10/21 20:5
懐石 天翠 和食・割烹・懐石
秋田県秋田市大町4−3−7

令和2年10月31日(土)廃業。

これまでのお客様のご愛顧に心から感謝申し上げますとともに、
ご迷惑をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。
皆様のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。さらば、懐石天翠。
131: 10/22 13:26
go-toイート秋田の食い物屋なんて食い物マガジン系の見ただけパクリ
味は秋田ぜんご特有の塩分多め@化調で舌麻痺ーー値段だけが都会並 www
132: 10/23 22:53
がんば
133: 10/24 8:19
北都銀行は来年、秋田市内の2支店を統合することになりました。

明田支店(東通観音前)→秋田東支店(東通・手形) 2021年2月5日(金)統合
将軍野支店(将軍野東)→土崎支店(土崎港中央) 2021年2月5日(金)統合

ちなみに、今回の店舗再編で、明田支店と将軍野支店は閉店となります。
経営資源の集約を図り、これまで以上に営業力の強化に貢献することが望まれます。
134: 10/24 8:39
北都銀行って本業忘れて、不動産やIT産業に邁進してるような。
135: 10/25 23:52
新国道の吉野家なくなってたんだね
136: 10/26 7:18
秋田市
ウールのコートってまだ早い?
137: 10/26 21:3
>>135
吉野家の跡地はラーメン店で、11月11日にオープンするんです。

追記:泉中央三丁目のファミリーマートは今週土曜日で閉店します。
   昨日通ったら閉店の張り紙がありました。14年間ありがとう。
138: 10/26 22:4
136、今だぜ‼
139: 10/27 2:26
>>134
どこの銀行さんもやってるけど
支店長クラス止まりで50代を迎えれば
大事なお役目が待ってる 笑
140:秋田県人 10/27 13:21
銀行業もうあかん、でも頑張る姿勢とゴマ擦り姿勢見せねば減給どころか来春リストラ要員トップ
慣れない業種拝命は蹴飛ばし追い出す理由・・尤も・・存在するのがふしっぎな版区w
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]