3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下
刈和野衆の集い
301: 7/27 1:12 ATq2xfH 刈和野ってどごよw
302: 7/30 12:10 07032040164008_vh 秋田県の真ん中あたり
303: 7/30 19:12 07032460829590_gn ユメリアって幼児も入れるようなプールはありますか?
304: 8/4 15:4 07031460422718_vd 刈和野の人達は同級会どが好ぎなんだなや!まぁいい事なんだべどもな。
305: 8/4 18:23 IDW1HQF ↑マジすか?オレ、同級会呼ばれたことないぞ!まあー同級生の誰とも会ってないからなあー
306: 8/5 10:47 07031460422718_vd >>305 同じ級でやるなば必ずハガキくるべし、家のカガさハガキこねっけが聞いだらいいべへ
307: 8/5 11:42 IDW1HQF おらの時だばひとクラス40人くらいで2クラスあって男女半々の比率だったけど男には雑魚呼ばわりされて女には相手にされねで悲惨だった。だから高校も大仙市以外の高校選んだ。成人式さも出だけどそごでも相手されねがったな。おら、同級生どふるさと西仙祭りさ行ったごどもねー。だがら地元さ、いい思い出ねー。んで大学、卒業して就職する時、同級生いねー就職先、選んで就職したらその後、浪人した同級生が同じ会社さ、入ってきて、おらどごバカにした。だがらおら会社辞めだ。
308: 8/5 12:6 07031460422718_vd >>307 なんだがあんだの話聞いでれば泣げでくるなや。 んだども、そんたな宝もの方さ負げればダメた!その大人なってがらも人どごやしめる奴は馬鹿者だな。んだどもあんだも元気ださねばダメだど! 俺も故郷は遠きにあって思うものだなや。
309: 8/11 1:45 ATq2xfH 308さんの言う通りだ。いつまでも人どご馬鹿にするが低能なのよ。本当だったら歳取ったらそういうどご丸くなってもいいのにな!! 307さん、いっぺん戻ってこい!!わがってけるやづいるがらよ!!
310: 8/11 11:21 07031460422718_vd 大人なってもホジつがねで人どごイジメる奴は周りがら相手されねぐなって村八なるがら構うな!
311: 8/15 15:15 IDW1HQF 今日は西仙ふるさと祭りだな。おらは地元の人、誰か誘ってけること期待して鳴らない電話待ってるけどみんなは楽しんできてけれな。
312: 8/19 21:48 ATq2xfH ↑待ってばかりじゃ駄目だべ。
313: 10/15 21:36 KpS00PP 刈和野ラブ あげ
314: 10/19 0:55 07032040164008_vh >>313 じょやさ
315: 10/25 23:4 g3D3KeRkVqX8Wndd 今日、初めて刈和野駅の二階に有るレストランに行って来た!綺麗で、結構!!美味しかったな。女の子も可愛かった。
316: 10/26 6:42 g10StyYjqsnAWfb2 ウンコ屋最悪
317: 10/26 7:36 07031460422718_vd >>316 どごの店よ?
318: 10/26 18:24 g10StyYjqsnAWfb2 ↑店でねぐ、ウンコ回収業やってら会社
319: 10/28 18:30 g2uhDc9zGQgEKrSW 諒
320: 10/28 21:10 2fK2Xi4 ジョリ!
321: 11/1 10:8 AVI0SMR 本間
322: 11/1 10:10 07032460975886_hw 西山 こう○い スケボープロすぎる
323: 11/1 10:14 AVI0SMR 本間 りょD モヒカンにしたらしい
324: 11/1 15:7 g2uhDc9zGQgEKrSW 本間ってあの本間?(笑)
325: 11/2 3:7 D8g023r いづまでも遊んでばしいねで働げ
326: 11/2 18:4 g2uhDc9zGQgEKrSW ヤンキー万歳!
327: 11/3 18:1 ATq2xfH 誰のことか知らねども名前はあげるな、スレッドごと削除されるど。
328: 11/3 18:12 D8g023r 本人達だべ
329: 11/5 21:50 5EC0RGG 中途半端な強がりヤンキ(笑)
330: 11/6 15:8 IDW1HQF 刈和野のヤンキーもクレイジーサーカスさ出ね?クレイジーサーカスってのは秋田でやった格闘技大会のごどだ。
331: 11/9 17:55 g10StyYjqsnAWfb2 S木K業、最悪
332: 12/2 9:55 KuS289i 職場最高!皆優しい人達だしね ○○○ ○&○ お仕事頑張ります(^^ゞ
333: 12/2 15:14 ATq2xfH 今日知ったが、長岡屋店閉めたらしな。広告が入ってきたらしいがウチは新聞取ってないし、郊外だから全然知らねがった。残念です。
334: 12/2 22:52 NQk1IWp >>333本当に残念です。長岡屋のお菓子好きだったのになぁ。
335: 12/2 23:48 KpS00PP >>333 マジすか? ショックです! 駅前通り淋しくなりますね
336:鈴木 ・かゆき 1/2 13:34 107.88.132.27.ap.yournet.ne.jp 本間りょ・の名前出した奴誰だ?
337: 1/6 7:59 07032460191926_vm くそ
338: 1/6 18:49 g2uhDc9zGQgEKrSW >>336 誰それ?有名人?
339: 1/7 7:20 07032460263233_hw 西山アフロ
340: 1/7 13:0 07032460263233_hw あのう…西山って誰ですか?
341: 1/8 15:26 KpS00PP ↑おらの後輩だ おが名前出すなー
342: 1/8 19:57 g2uhDc9zGQgEKrSW >>341 刈和野の恥辞めてほしいな!
343: 1/20 10:22 NQk1IWp もうすぐ綱引きですね。 準備はもう始まっているんでしょうか? 楽しみです。
344: 1/20 10:50 07032460191926_vm ぼんくらどもが準備する訳がない くそたれ
345: 1/21 20:19 05U3mLO ぼんくらども? 刈和野の一大イベントに何を言いたいのですか?
346: 1/21 20:24 05U3mLO 344さん 刈和野衆として、そういう発言は思わしくありません。言いたいことは分かりやすくはっきりとどうぞフ
347: 1/21 23:2 NSC2XAU 綱の材料集めやらグミ編みなど年寄り任せで若者は当日、ばか騒ぎするだけの状態を批判しているのでは?
348: 1/22 2:57 07032460191926_vm その通り やめちまえ
349: 1/22 22:33 07032460263233_hw 綱引きの批判するなら刈和野きて文句言えや まずんが誰や
350: 1/23 0:29 07032460191926_vm ぼんくらどもへの批判でしょう
351: 1/23 13:8 AVI0SMR 刈和野だけじゃなく 他の祭りでもそうでしょうが
352: 1/24 13:0 g2uhDc9zGQgEKrSW 早く綱引き始まらないかな!
353: 1/24 18:28 07032040164008_vh 当日バカ騒ぎするだけと思われているのは少し寂しい気がするな。 わげぇものだだっていろいろ頑張ってらんだどもなぁ。
354: 1/25 10:39 07031460422718_vd オラなば六郷どが角館連中の祭よりなばだいぶおりこうさんしてるど思うどもな
355: 1/25 12:37 07031040341488_ab 運動会の綱引きって何時なのよ?
356: 1/25 12:40 00A0saN もう少しはえ時間にやってければいーなぁ
357: 1/26 7:43 07031460422718_vd おめだぢオナゴのケッツ引っ張てジョヤサジョヤサばりしてらてやざねで
358: 1/26 15:23 g2uhDc9zGQgEKrSW ≪357なまって書くの良いけど読みづらいよ!(笑)
359: 1/26 19:40 07032040164008_vh >>358 ジョヤサ!!
360: 1/26 21:19 AVI0SMR <<358 ジョヤサ!!
361: 1/26 21:31 g3D3KeRkVqX8Wndd あれ?綱引きっていつでしたっけ?後、何時からですか?
362: 1/26 22:4 g2uhDc9zGQgEKrSW ≫リョヤサ
363: 1/28 10:42 NQk1IWp >>361 2月10日午後9時からです。
364: 1/28 11:26 07032460191926_vm のんきな奴らだぜ
365: 1/28 17:22 07032460263233_hw 話変わるけど刈和野最強っていんの
366: 1/28 17:28 AVI0SMR いるよ あいつしかいないね!
367: 1/28 18:20 07032040539537_vf >>365 今、33歳のあの男!
368: 1/28 18:59 07031460422718_vd ぽっこんでいいべ
369: 1/28 20:59 g3D3KeRkVqX8Wndd >>363有り難うございます。
370: 1/30 12:7 AVI0SMR 今年23才で最強なやつはいないのですか?
371: 1/30 13:58 07032460191926_vm よくわからん
372: 1/30 20:52 g2uhDc9zGQgEKrSW >>370 まぢヤベーのいるよ!本○さん!恐ろしく強いらしい!15人いっきに倒したって伝説あるくらいだし!
373: 1/30 21:24 NTe3oLs 勝負したいねぇ〜
374: 1/31 4:33 07032460263233_hw でも正本さんにわ勝てないべ! やべえからな
375: 1/31 4:43 07032460191926_vm 犯罪者のまちだから
376: 1/31 11:10 D8C2XwJ ラッキータイガー
377: 1/31 12:27 07032040164008_vh >>372 それ、釣りなのか?w
378: 1/31 16:17 AVI0SMR >>372 なるほど かなり強いんですね! その伝説初めて聞きましたよ
379: 1/31 21:17 D8C2XwJ たかが部落単位で最強とかちっちぇなぁおい(笑)
380: 1/31 21:46 g2uhDc9zGQgEKrSW >>379 小便ちびっても知らないよ!顔怖いから!
381: 2/1 2:25 D8C2XwJ どーぞどーぞ(笑)
382:秋田輪人 2/1 20:7 ATq2xfH 今年24で最強な人はいますか?(笑)
383: 2/1 21:41 IDW1HQF 腕に自信のある人、または知ってる人はクレイジーサーカスという秋田の格闘技イベントあるから参加をどうぞ。
384: 2/2 7:54 07031460422718_vd >>382 鏡よ鏡よ鏡さん刈和野で一番最強なのは誰だすべ?って聞いでみだらいいねが。
385: 2/3 18:35 7xE3MiZ 今日久しぶりに夕方、刈和野駅から電車に乗ろうとして駅に行ったら2階のレストランの前の跨線橋との仕切りのドアを足で蹴飛ばしてた開けてた高校生がいた… ドアは壁に物凄い音を立てでぶつかってだ。 去年の夏の甲子園の県予選で頑張った高校だけにがっかりだな。 一昔前のヤンキーみたいな格好して、ダサダサだったよ。 まぁ、あんな時間に観光客とかはいないかもしれないけど、地元以外の人間が見たらどう思うがな?俺にはダサ過ぎて笑えた(笑)
386: 2/3 18:53 07032040164008_vh まぁ若ぇうぢなんてそんたごどカッコいいど思うもんだすべ。 刈和野に限らず。
387: 2/3 19:26 7xE3MiZ 確かに若いから…ってのは理解出来るけど、今だにあの制服(学ラン?)の着こなしはないと思ったわ。 刈和野だけに特定した事は申し訳ない。
388: 2/4 8:19 07031460422718_vd 一昔前の大曲の某高校の茶色い制服さ鳶顔負けのニッカみだいなズボンよりいいべ
389: 2/4 10:13 IDW1HQF 器物破損だから学校や警察に通報しろよー
390: 2/9 0:11 KpS00PP 綱引き楽しみだなや
391: 2/9 20:31 g2uhDc9zGQgEKrSW 明日だぁ!網引き(^O^)
392: 2/10 22:18 AVI0SMR どっち勝った?
393: 2/10 23:3 KpS00PP 上だよー
394: 2/11 10:8 ATq2xfH 下はなぜこうも勝てないの?
395: 2/14 9:55 KD111101004210.ppp-bb.dion.ne.jp >>394 西 暦 勝 ち 西 暦 勝 ち 1 9 4 3 上 町 1 9 7 4 上 町 1 9 4 4 上 町 1 9 7 5 上 町 1 9 4 5 上 町 1 9 7 6 上 町 1 9 4 6 下 町 1 9 7 7 下 町 1 9 4 7 ??? 1 9 7 8 上 町 1 9 4 8 ??? 1 9 7 9 上 町 1 9 4 9 下 町 1 9 8 0 下 町 1 9 5 0 ??? 1 9 8 1 下 町 1 9 5 1 上 町 1 9 8 2 上 町 1 9 5 2 ??? 1 9 8 3 下 町 1 9 5 3 引き分け 1 9 8 4 上 町 1 9 5 4 引き分け 1 9 8 5 上 町 1 9 5 5 下 町 1 9 8 6 下 町 1 9 5 6 ??? 1 9 8 7 上 町 1 9 5 7 下 町 1 9 8 8 下 町 1 9 5 8 下 町 1 9 8 9 上 町 1 9 5 9 下 町 1 9 9 0 下 町 1 9 6 0 上 町 1 9 9 1 上 町 1 9 6 1 上 町 1 9 9 2 上 町 1 9 6 2 上 町 1 9 9 3 上 町 1 9 6 3 下 町 1 9 9 4 上 町 1 9 6 4 上 町 1 9 9 5 下 町 1 9 6 5 上 町 1 9 9 6 下 町 1 9 6 6 上 町 1 9 9 7 上 町 1 9 6 7 上 町 1 9 9 8 上 町 1 9 6 8 下 町 1 9 9 9 下 町 1 9 6 9 上 町 2 0 0 0 上 町 1 9 7 0 上 町 2 0 0 1 下 町 1 9 7 1 上 町 2 0 0 2 下 町 1 9 7 2 下 町 2 0 0 3 下 町 1 9 7 3 上 町 2 0 0 4 上 町 上町33勝 下町22勝 そこまで上が圧勝してるわけでもない
396: 2/14 23:13 ATq2xfH ↑なにの資料を見たんですか?すごいですね。引き分けがあったとは知らなかった。上が11勝も上回っているのには原因があるのでは?
397: 2/15 9:40 00A0saN この結果ってすべてじゃないよね?
398: 2/16 8:52 ATq2xfH 500年の歴史があるからそれはない。
399: 2/21 17:26 07032460263233_hw やかたのYOSHI!
400: 2/21 18:22 07031460422718_vd 焼うどんくでな
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]