3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

馴合掲示板@秋田ring

土崎港曳山祭り2
588: 7/20 7:20
良いねぇ♪快晴で街に響く寄せ囃子。
589: 7/20 22:23
山道通り逆走の清水町一区をさっき見てきた。
590: 7/21 16:46
会社休んでまで参加するような祭りじゃないよね。
若い人らの格好とか見ててウケる。
皆バカみたいに同じ格好ww
曳山シーズンは土崎で麦わら帽子売って生活するか、
みんな痛々しいwww
591: 7/21 17:1
焼肉の松園まだ在るか・・・
592: 7/21 17:3
料亭 九重って どこでしたっけ・・・
593: 7/21 18:16
>>590
申し訳無いっすね、まあ〜祭りの様なコミュニティーに関わる事も大事だったりする時もありますし。

格好はそれぞれ町内のしきたりだったり、若気の至りでおかしなのも居ますね。
麦藁帽は何気に実用性高いのです。

ご迷惑掛けてるのでしょうが、どうか生温かく見守って下されば幸いです。
594: 7/21 23:14
今日土崎のお祭り見てきました。初めて1才の我が子に引き山見せましたがすごく興奮して喜んでました。活気があっていい祭りでした。お疲れ様でした。
595: 7/21 23:18
曳きの漢字間違ってましたね、すいません
596: 7/21 23:35
今年も終わっちゃうね
597: 7/22 0:29
まだまだ【あいや節】が聴こえます。参加してないけど、土崎に生まれて良かった。


話変わりますか、小鴨町の角灯籠に『おらほの曳き山車満百歳』とあらりましたが、台を百年使ってるんですかね?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-

[戻る]