3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下
土崎港曳山祭り2
551: 6/27 1:4 Kr53O7k 今年も始まるな…祭りに関する前後日程…道路に寝たり 中央線にしゃがんでウンコ座りやめれな!!毎年危ないから頼む…な! 関する他県からの、運転手は毎年違うからビックリするって!少しは大人になれな崎衆…な!
552: 6/27 13:31 NYK0SAF ↑意味わかんない。あんたチョン人?日本語へたすぎて理解できないんだが。
553: 6/29 4:55 7tq3nDN 何はともあれ! あと3週間ですね! そろそろ慌ただしくなりますね。
554: 6/29 6:23 NYK0SAF んだすな!忙しい!!
555: 6/30 14:34 ASE01kD でも作業も打ち合わせも、今が一番面白い時期じゃないですかね?
556: 7/1 9:47 NYK0SAF 年とってから祭り本番もだが、祭りの準備が楽しくて仕方ない
557: 7/1 13:17 s994213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ホントは待ってる時がいちばんなんですよね。
558: 7/1 15:9 s813156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 俺は19日の夜にすでに寂しい気分になる。
559: 7/1 21:26 ASE01kD 普段、車で通っても長く感じる旧国道なのに、祭りの時は距離も気にせずスイスイと歩いてるのはマジックでしょうね。
560: 7/2 7:15 7tq3nDN 戻り山車はあっという間ですね…。 週間天気が気になる時期ですね!
561: 7/2 7:48 ASE01kD 本当にそうですね。戻り曳山の後半は時間との戦いなので、もっとお客さんにも見せたいしゆっくり行きたいのですが…
562:おはやし 7/3 8:6 d61-11-149-108.cna.ne.jp 戻り山車は、少し前に出してドンドコドッケだすなぁ〜。
563: 7/3 8:54 7tq3nDN あいや節に盆踊り! 最高潮ですね! 今年は土日なので、人混み凄いでしょうね。
564:おはやし 7/3 10:10 d61-11-149-108.cna.ne.jp シナシナと山車を進めると囃子方も気持ちが良いものです。
565: 7/6 20:18 d61-11-199-035.cna.ne.jp 山車に着かないけど、永覚町楽しみ。
566: 7/9 18:43 s2014245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今年はじめてお金の集金?来たのですがあれは何に使うんですか?
567: 7/12 6:38 ASE01kD しおり出ましたか?
568: 7/12 12:49 s824123.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 俺もみたいんですがドコにあるスべ?
569: 7/12 22:4 ASE01kD 秋銀とかになかったかなぁ
570: 7/15 15:29 d61-11-149-108.cna.ne.jp どこかの町内人形あがりましたか?
571: 7/15 19:25 d27-110-98-152.cna.ne.jp 神明社あがりました!
572: 7/15 20:22 s994237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 昨日の演芸大会の審査結果はなんとだったスべ?
573: 7/15 22:19 d61-11-199-035.cna.ne.jp 神明社、俺も確認!
574: 7/16 6:50 nptta106.pcsitebrowser.ne.jp 最優秀賞、相染町 優秀賞、本山町 特別賞、菻町 だそうですよ!
575: 7/16 12:24 NYK0SAF また相染?
576: 7/16 14:11 om126204056005.3.openmobile.ne.jp 相染の演芸ってそんなに踊り上手いの?
577: 7/17 19:47 d61-11-199-035.cna.ne.jp 将四、会所開き?
578: 7/17 22:6 ASE01kD 今日、結構やってたよ。
579: 7/17 23:14 s1031054.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 質問なんですが、戻り山一番最後に 出発の相染町は、だいたいどこらへんに停車しますか?
580: 7/18 7:46 ASE01kD ブックオフの入り口の少し手前の辺りかな?
581: 7/18 7:47 d61-11-199-035.cna.ne.jp 薬屋のところかな、確か。
582: 7/18 9:58 i114-182-218-240.s41.a005.ap.plala.or.jp もうすぐ本番・・・ お天気がちょっと心配だけど!
583: 7/18 14:44 d61-11-199-035.cna.ne.jp 一騎町二区、上がりました、
584: 7/19 18:35 s1736186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 彼女と有給取って土崎に来たんですけど祭りやってないみたいです。もう少し早ければ…。帰ります!
585: 7/19 19:21 D320S19 584…祭って、明日、明後日だけど…
586: 7/19 19:48 d61-11-199-035.cna.ne.jp せめて明日の午前中、いや9時でも良い、山車が動きます。
587: 7/19 21:2 KD182249073127.au-net.ne.jp 今日社宅は山の前で囃子やりながら宴会してたよ↑見たらサイコーにテンション上がったわ!もう本格的に祭りムード一色だな!みなさん明日明後日怪我ないよう気をつけながら年に一度のお祭り、最高に楽しもうな〜(^O^)/
588: 7/20 7:20 d61-11-199-035.cna.ne.jp 良いねぇ♪快晴で街に響く寄せ囃子。
589: 7/20 22:23 d61-11-199-035.cna.ne.jp 山道通り逆走の清水町一区をさっき見てきた。
590: 7/21 16:46 d27-110-99-103.cna.ne.jp 会社休んでまで参加するような祭りじゃないよね。 若い人らの格好とか見ててウケる。 皆バカみたいに同じ格好ww 曳山シーズンは土崎で麦わら帽子売って生活するか、 みんな痛々しいwww
591: 7/21 17:1 softbank126046217252.bbtec.net 焼肉の松園まだ在るか・・・
592: 7/21 17:3 softbank126046217252.bbtec.net 料亭 九重って どこでしたっけ・・・
593: 7/21 18:16 KpI1I6Y >>590 申し訳無いっすね、まあ〜祭りの様なコミュニティーに関わる事も大事だったりする時もありますし。 格好はそれぞれ町内のしきたりだったり、若気の至りでおかしなのも居ますね。 麦藁帽は何気に実用性高いのです。 ご迷惑掛けてるのでしょうが、どうか生温かく見守って下されば幸いです。
594: 7/21 23:14 FhY0rzr 今日土崎のお祭り見てきました。初めて1才の我が子に引き山見せましたがすごく興奮して喜んでました。活気があっていい祭りでした。お疲れ様でした。
595: 7/21 23:18 FhY0rzr 曳きの漢字間違ってましたね、すいません
596: 7/21 23:35 NUI2XqG 今年も終わっちゃうね
597: 7/22 0:29 d61-11-199-035.cna.ne.jp まだまだ【あいや節】が聴こえます。参加してないけど、土崎に生まれて良かった。 話変わりますか、小鴨町の角灯籠に『おらほの曳き山車満百歳』とあらりましたが、台を百年使ってるんですかね?
598: 7/22 13:0 Ff801vl たしか小鴨町は曳き山を神明社に奉納してからの年数だったと思います
599: 7/22 15:24 FdD3NGb >>590 同意。 仕事休まれた方にしたらたまったもんじゃない。
600: 7/22 16:22 s651002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 仕事休んで祭参加する人を否定的に言ってる人多いですね 残念です そんな会社は潰れてしまえ!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
[戻る]