3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

馴合掲示板@秋田ring

土崎港曳山祭り2
96: 8/17 23:18
祭りが終わってまもなく1ヶ月か…

1ヶ月前に戻りたい…
97: 8/18 0:7
楽しめるサークル教えて
98: 8/18 0:13
DVD買ったんだけど、もうやばい。意味なくジョヤサ!!してる。
未だにチャリンコこいて曳山通ったどこ無駄に通ったりしてるもん。
祭りバカとはよく言うが、俺の場合祭り病みだな。祭病。これ辛いよ。つける
薬ないんだもん。

祭りさあんま興味にないってかあまり好きじゃないって女と付合ってるんだが、
正直この祭り病の俺を聖母マリアのような寛容な心で受け入れてくれる彼女ってか
嫁さんの方がいいな。ってつくづく感じる。演芸とかやってる人とかがいいかもな。
そんな俺よろしく(笑)
99: 8/18 15:58
>>95

竿燈の出竿は出竿要請受けて秋田市竿燈会に届け出出してやるもんだから祭を引きずってるのとは違うよ

祭終わってもやりたいからやるって訳じゃないから
100: 8/18 16:58
>>99

土崎はどこからも要請されずに勝手にやってるって言い切れるんですか?

秋田市からではなくても、商工会や地域団体から依頼や要請受ければそれも竿燈の出竿と同じようなものではないのですか?

土崎は狭い独特なコミュニティだから、大々的な告知がなくても、なにかの小さなイベントで曳山が運行されるなんてありえますよ。

だいたい曳山を運行するにも費用や人手や交通規制の申請などいろいろな手続きもあるので、好き勝手に曳山は運行できるものではないですよ。

飾り山車や置き山車やるにも費用や管理など多大な人力が必要ですし
略14
101: 8/19 17:36
祭りDVDに沢山写ってたのが今年一番のBIGNEWSになりそうです。祭りまでカウントダウン!ジャヤサッ!
102: 8/19 17:37
興奮しすぎてジャヤサッになっちまった!ジョヤサ!!
103: 8/19 23:26
去年は祭り休みでただヨッパでフラフラバカ面して戻り観に行ってたんだが、
今年の祭りのDVDと合わせて買った昨年の祭りのDVDにちゃっかり映ってしまって
たのが、我ながら笑えた。「あれ? 俺だよ」とか思っちゃったし。
来年の祭りまで毎日ジョヤサ!! は一日三回位は必ず言おっと。特に意味はないけど・・
だってさみしんだもん
104: 8/19 23:55
町は綺麗に!崎祭り好きだけど! 祭り終わりのゴミ散乱は哀しいです!
105: 8/20 0:0

逆に言えば祭り後のあの閑散とした町並みと、ゴミと曳が残していった様々な跡のコントラストが本当に寂しい…
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-

[戻る]