3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下自殺についてA
91: 6/4 21:15 Fcs0s9H
一回死んで死後の世界教えてくれ!
92: 6/4 21:56 p4104-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
明けない夜は無い。
93: 6/4 22:4 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>90
残念ながら教えようが無いです。人間、死んだ後は「無」なんです。
94:秋田県人 6/4 22:6 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
失礼しました。アンカー間違えました。>>91 でした。
95: 6/4 22:33 02a3nOH
>>93
私は意識してないのに、夢で警告された事があるから信じる派
但し、在るのも無いのも実証されてないから、人それぞれですね
96: 6/4 22:49 i114-182-206-206.s42.a002.ap.plala.or.jp
死の淵をさ迷った友人も言ってた。川があったとか・・・
嘘をつくような奴でもなく、むしろストレートに物を言う奴だが、
そいつも、あの後、結構丸くなったなw
肯定派ですが、 もし川がなかったら ごめんね。
その時は大きな気持ちで 許してもらえないかな?
97: 6/5 0:38 AWG3MJi
三途の川を見たと言う人はよくいるが、その根底には意識しなくても宗教的な何かがある。
他人から聞いた話を深層心理にメモリーしちゃってると言っても良いかな?
多分、完全に無宗教で、かつ誰からの影響も受けていない人(いるとは思えないが)は臨死体験をしても三途の川なんか見ないはず。
例えばアフリカの原住民で、土着の宗教しか知識がなく、死後の世界なんて概念すらない人達は、死後を想像させる様な体験はしないだろう。
早い話、日本人の大多数は仏教思想が刷り込まれているから三途の川体験を語るんだよ。
98: 6/5 1:21 u718137.xgsnun204.imtp.tachikawa.mopera.net
>>89
>今まで死んでいった子供達もその死は無責任なのでしょうか?
周りの大人が無責任なんじゃ
>何の悩みの無い人には分からないことでしょうが、可哀相な人
だとか可哀相なバカとは、言っていいことと悪いことがある。
そういうことを言ってると、必ずや自分がそういうことになりますよ。
悩みなんか誰にでもあるって。それと、可哀想なバカじゃなくて可哀想なくらいのバカ
99: 6/5 17:44 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
臨死体験した人達はお花畑の上を飛んでいたとか、トンネルみたいな
所を通ったとか言います。三途の川の件もね。それは生前に誰かから
聞くなり本読んだりして記憶に残っていたからです。
100: 6/5 18:20 s646156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>98
その悩みが発生する状況、悩みに対する心理状態、そんなもん人によって違うでしょうよ、
他人によっては大したことじゃなくても、本人にとっては死ぬほどの悩みかも知れないし
そんな簡単なことにも理解が及ばないくせに他人をバカ扱いできないよ君は
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
[戻る]