3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

自殺についてA
7: 4/24 0:43
死にたい人は死ねば?がなんで押し付けになるんだろう
死にたくないなら死ななきゃいいし、選ぶのはその人の意思でしょ
別に強制的に死ねって言ってるわけじゃないし
8: 4/24 1:5
>>5
じゃ、自殺が何故いけないのか教えてください。
貴方がどう感じようと、俺は押し付けてはいません。
あくまでも持論を述べたまでです。

>>7
ですよね。自殺を否定しか出来ない人達は、いつもただ駄目だとしか言わないんですよね。
世界を見渡せば、自殺=人生リセットみたいな宗教すらあるのに。
9: 4/24 1:24
>>8
うまく言えませんが
自殺はダメだと発信するだけだと、鬱に頑張れとだけ発信してる様に思えます
10: 4/24 1:25
自殺は自分自身及び、他の人において、前向きなことなのか?

一人で産まれて、一人で生きてきた訳じゃないんだ。
11: 4/24 2:44
>>9
同感です。心配してやってる振り、応援してやってる気分なんてオナニーみたいなモンに思います。
はっきり言えば偽善にも感じます。

>>10
前向きか後ろ向きかは他人目線でしょ。
自殺希望の本人がどちらと考えて、もしくは勘違いでも良いけど、どう判断するかは本人の自由であり責任の範囲内だと思います。
確かに死後、周りに迷惑を掛けたり、悲しい思いをさせる事は容易に想像出来ます。
でも本人の判断は尊重しなくてはいけないと思うって事が言いたい訳。
生きる自由も死ぬ自由も両方あるんじゃないかと。
例えば、借金も残さず、遺体の処理の手間も掛けず、家族も無く、付き合いのある親戚や友人知人やご近所さんもいない。
略13
12: 4/24 2:50
否定しない…否めない事と肯定する事は、イコールではないと思う

どちらかに偏ると、相手の心を聞いてやれない
13: 4/24 12:20
自殺は地球上の生物で人間だけが選択する行為、すなわち本能に反する行為!
永久に無くなることはないと思う。 生きるも勇気、死ぬのも勇気…
14: 4/24 14:18
>>13
ネズミの仲間で、個体数が増え過ぎると集団で海に飛び込んで死ぬ種がいます。
それで自然界での個体数を調整してるんだとか。
これは本能的な行為だと思います。
自殺が自殺淘汰の一つになってる感じも受けます。
15: 4/24 14:57
>>14勉強なりました!
16: 4/24 18:12
ここに果たして何人居るか知らんけど、ちゃんと前スレの>>1読んどけよ。
ここは自殺の是非を語るスレでもなければナァナァで傷舐め合うスレでもないぞ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-

[戻る]