3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
自殺についてA
540:秋田県人 10/14 17:29 ??? 宗教を思想の根底に置いた感情論ほど下らない物は無い。
自殺?お好きな様にどうぞ。
俺には何の関係も無いので。
541: 10/14 17:48 Rb4ER.bc >>538
あなたがキリスト教をやめたきっかけや時期を知りたい。
どの宗教にも必ず存在する軛のようなものが煩わしくなった?
542: 10/14 18:42 meGSAcVA >>539
あんたが聖書やその他を一度も読んだことがないと思うから、議論はやめた。
>>541
軛? そういう捉え方はたぶん信仰がないからだな。
スレチだからやめておくよ。
自殺の話のスレだそうだ。
543: 10/14 20:17 rRTwhpeg 宗教と自殺はかなり密接していると思うけど
まー俺は聖書とかの宗教文書なんて興味すら無いけどな
544: 10/16 20:57 FCyRbW0w 確か聖書には書かれていないと思う。聖アウグスティヌスだかが、「後追い」で死ぬ人が多いことに悩み、禁止したと記憶しているが。
間違っていたらスマン。
545: 10/16 20:58 FCyRbW0w 偉い聖職者が亡くなった時に「後追いで」と書くのを忘れていた。
546: 10/16 21:42 OZCHgsHQ それはどこの国にでもあるね
君主が死んで後追いとか
547: 10/17 9:6 eFiipegI ウェルテル効果ってやつか。
日本では岡田有希子や上原美優の自殺のときにそれが起きたってことに
なってるな。
548:秋田県人 10/17 18:31 ??? >>528 尊厳死賛成派です。日本のような格差社会で、表面は良識あるような振る舞い
の顔つきで世間はまわってますが、その裏は冷ややかで冷酷なものです。災害で人が沢山
死にました戦争でも沢山死にました。日本人は死というものになれてるのではないか?
と思える節があります。自殺も仕方ないでしょくらいの感覚なのかもしれない。
それならば、死を合法的に認めさせるべきですよ。生保者身体障害者の非生産性の無駄を
省く事になるからです。
549: 10/17 20:30 eFiipegI 日本の看取り、世界の看取りという調査資料があるんだが、
これを見ると、日本人の死というのは本人の希望よりも医療
機関の都合で決められているケースが多いんじゃないかと思
える。死に場所や終末期の治療方針などで本人の意思と実際
が大きく乖離している。(日本だけが特殊)
死にたくても日本は社会が許してくれないといった感じかな。
認知症なんかも日本はできるだけ生かそうとするが、オース
トラリア、フランス、イギリスでは認知症を終末期と判断し
て人工栄養補給をしなかったりする。
自殺はいけないこととわざわざ強くアピールしないといけな
いのが日本の特色なんだな。
どんどん自殺されると困るのは本当は誰かと・・・。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
[戻る]