3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
自殺についてA
45: 5/18 11:15 09C3mU2 初めて書きますが 言い切っているとか、そこが肝心なとこか? 見ていて揚げ足取りにしか思わないが 自殺について 例えば自分の身内や恋人、子供などが自殺をしようとしていたら… 意見を尊重して、そのまま逝かせますか? 俺は何がなんでも止めます 偽善者云々書いてる方も居ますが、それは他人に対してだけでは?
46: 5/18 12:55 AWG3MJi >>45 家族や知り合いが自殺しようとしてるんなら、もちろん止めようとしますよ。 しかし、それと「人生は修行云々」とは全く関係ない事。 普通の人間なら家族や知り合いが死んだら悲しむ。 それが嫌だから止める。 その行動および思考の裏に「人生は修行云々」がある訳ではない。 個人的な宗教的思想をまるで普遍的、万人に通ずるかの様に言い切るのはどうか?と言ってるんです。 「…だと思う」程度なら問題ない。 個人的な感覚は人それぞれだし、どんな感覚も否定はしない。 少なくとも俺は人生を修行だとは思ってないし、途中リタイアを「修行を投げ出す」事だなんて発想もない。 神だの来世だの、誰も見た事が無い物を信じるつもりもないし、それを思考の根幹に置く人の宗教的主観も馬鹿らしく感じる。 「現世で自殺すると、あの世で苦労する。」と科学的に証明してくれるんなら信用しても良いけど。 誰にも証明出来ない以上、どんな宗教的思想も言い切ってはいけないと思う。 だから「人生は修行」と言い切る姿勢に違和感を覚えた訳です。
47: 5/18 13:2 7pK3Mdc 周りが悲しむから、っていうのは逆にいうと、悲しむ人が居ないなら、っていうことになる。 確かに自殺する人に孤独な人は多い。
48: 5/19 11:25 g10StyXdsplsXjb2 国語か道徳で読んだ高瀬舟という話で、自殺し損ねて苦しむ弟に頼まれてとどめをさした兄が島流しになっていましたが、私が弟ならとどめをさして欲しいし、兄なら島流しを覚悟してとどめをさしたと思います。 自殺否定派の方は生きるのが苦しいと言っている人にもっと苦しめと言いたいのでしょうかね
49: 5/19 19:47 02a3nOH >>46 私は無宗教ですが 先ずは、近い人に死なれたら困ったり悲しいのが1つ 出来れば、命を全うして欲しいのが、もう1つ それと宗教は、あの世や輪廻など前提なので「修行」 一般に志しある人などは「自己啓発」又は漠然と「あの様になりたい」じゃないでしょうか 自殺の是非は、まだ私には解りませんが…倫理観からは肯定出来ません しかし、そうなった身内や友達を否定…結果を揶揄するものではありません あくまで私の考えで 自殺などせず強くある為、自分を高める為に宗教や自分なりの思想を利用するのは、良い事かと思います 手段が違って、趣味や家庭や仕事に傾倒するのも良いかと思います
50: 5/19 23:51 u567003.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net 男は毎日が試験なんだ
51: 5/20 0:14 AWG3MJi >>49 貴方の考えに異論は全くありませんよ。 個人個人、好きな様に考えれば良いと思います。 他人に押し付けたり、持論こそ正しいと言い切らない限り。
52: 5/20 18:12 09C3mU2 >>46 そこは、追及して引っ張らなくても流しとけばいいんじゃないかと思っただけ 俺も人生が修行だなんて思ってないし >>48 例えば病気とかで、治る見込みがなく、苦しむだけの人が居たら、身内でも楽にさせてあげたいって思う 安楽死が認められるなら、そうさせてあげるだろう だが なんでもかんでも死にたいからと、それを認めたりは絶対にしないな もっと苦しめ…って その考え短絡的では?
53: 5/20 18:33 AWG3MJi >>52 気になった事は流せない性格なんです。
54: 5/21 11:31 g10StyXdsplsXjb2 >>52苦しいから逃げ道として死を選ぶ時に、死ぬな逃げるなと言われたら…まだ生きて苦しめと言われてる気になるのですが…。 生きるのが苦しい人は、死ななかったら苦しいのでは? リストカットや自傷の方は心配や叱咤を受けてどう感じるか知りませんが、自殺を心配や叱咤で止められて有り難がったり嬉しい人なんて居るのでしょうか。 もう死ぬしかないと思っているのにその道すら閉ざされるなんて、ありがた迷惑というか、苦しみを長引かせたり輪をかけるだけに思えてしまいます。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
[戻る]