3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
自殺についてA
487: 6/8 22:26 Ecr/GiRU 専門職や消防署・警察以外の事務職の地方公務員なんて、
・やりたいことが無い
・やりたいことが見つからない
・学問で身を立てるほど頭も良くない
そんな連中だよ。
自分で考えなくても、法令・条例に従って粛々と・・・
中卒で経験積めば不祥事さえ起こさなければ十分定年まで
続けられる楽な仕事さ。脳みそ要らない。あると逆に邪魔
なのかもな。
488: 6/9 8:5 7G6UcCW2 今、中卒が何かいいことを言った。
489: 6/9 10:26 loQUVzSA そう言えば、県庁の前に「高卒募集」みたいな看板あったな。
高卒程度で十分事足りる仕事なんだろうな。
490: 6/9 18:59 McPXTPNM >>489中卒でも大丈夫だってさw>>487
491: 6/9 21:39 xggUVjEs 韓国1位の自殺者割合、日本は4位…高所得国で
世界保健機関(WHO)は4日、自殺防止に関する報告書を公表した。
それによると、2012年の1年間に自殺した人の推定数は、
日本は人口10万人あたり18・5人で高所得国の中では4番目に多かった。
世界全体で同年に自殺した人の推定数は80万4000人に上り、10万人あたりの平均は11・4人だった。
全体として、人口あたりの自殺者の割合は70歳以上の高齢者が最も高く、
15〜29歳の若年層では交通事故に次ぐ2番目の死因となった。
男子の自殺者の割合は女子の約2倍だった。
報告書では、国ごとの自殺者数の推定にあたって、世界人口の標準的な年齢構成に直した場合の数値を算出した。
人口30万人以上の加盟172か国のうち、10万人あたりの自殺者の割合が最も高かったのは
南米のガイアナ(44・2人)で、北朝鮮(38・5人)、韓国(28・9人)と続いた。
日本は全体では18番目だったが、高所得国では韓国、リトアニア、ロシアに次いで高かった。
492: 6/9 21:46 xggUVjEs 39カ国の血液型ごとの人口と自殺率を比べたところ
O型の人口が多い国ほど劇的に自殺率が低く
B型の人口が多いほどその国の自殺率が高かった。
同様の結果が何回もの統計で繰り返し出されている。
女性は効果が少ないものの同様の傾向を示した。
統計を単純に解釈すればO型の人は自殺しにくいまたは周りの人を自殺させない。
B型の人は自殺しやすいまたは周りの人を自殺させる、となる。
韓国と日本の自殺率は飛びぬけて高い
先進20カ国でB型が多いのはこの2国
元の論文:Martin Voracek (University of Vienna)
Suicide rate and blood groups: An ecological study of 39 nations.
Perceptual and motor skills, 204, 99. 896-898.
493: 6/9 21:48 xggUVjEs しかし、国内では周知の通り秋田県が11年連続で自殺率1位で、
青森、岩手といった北東北が続くのを見ると、何らかの因果関係を否定できない。
多くの研究者が結果を出すのを待つしかない。
494: 6/9 22:7 McPXTPNM 人口あたりの自殺率は東北勢だが
死亡者あたりの自殺率は1位が沖縄県2位が東京
一部研究者が従来の人口割合からの自殺率算出に疑問を持ってる。
495: 6/21 10:52 Xas3VzT. >>483-484
>>483のような合理主義者が、自殺者を増やしているのだと思う。
>>483の言ってる事は悪くもないし、間違ってもいない。
でも、どうあれ下々に落ちてしまった者にとって、日本は暮らしにくすぎる。その一端が、公務員・民間経営者からの搾取である事は否めない。
それでも、搾取する側が、搾取対象に思いやりを持って触れてくれれば、搾取対象が死のうと思うことはないはず。
「搾取対象が自殺するのは、搾取対象が若い頃努力しなかったせいだ。」
間違ってはいないが、そう言うだけでは、自殺者はただただ増えて行くだけだと思う。
496:秋田県人 6/21 11:5 ??? 自殺は推奨はしないが、仕方ないのではないかな?社会制度そのものが弱者は
死ねば良いと言わんばかりの政策しかできない。いっそうの事、安楽死制度を
設けたほうが良いのでは?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
[戻る]