3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

秋田道4車線化はお金の無駄遣い
151: 5/6 15:34
大賛成。連休中も遅い車の大名行列だらけ。
152: 5/6 15:55
走れているだけ

充分
153: 5/6 17:11
何のための自動車道なんだw お前は今後利用しないように
154: 5/6 17:13
>>150
残念。
熊のために4車線化じゃないんだなこれが。
155: 5/6 19:18
>>154
雪で偶に通行止めでも
たいして物流が止まっても
命に係わるようなこともないでしょう?
ましてや>>153の様な熊のためじゃないんだし。

人口も少ないのだから
156: 5/6 19:26
>>155
また残念。
熊のために4車線化じゃないんだなこれが。
157: 5/11 12:56
2車線では中央分離帯も簡易的なものしかないし、車幅も狭く感じ非常に危険。
積雪や凍結による安全性の問題もある。
スリップしてポールをなぎ倒して対向車線に飛び出せば大惨事。
158: 5/11 19:57
理想を言えばキリが無い
ソレを実現する予算には限りがある

所詮秋田は田舎だ!
日本全国 広く浅くで我慢しな
159: 5/11 21:5
>>157
その通りだよな!でも、いつも悲惨な事故が起こらないと動き始めないんだよな。大津の事故でガードレール等の整備が見直されるだろうな。
160: 5/11 22:24
高品質を求めればキリが無い
高品質を実現するには金が無い

低品質でも
田舎秋田に高速道路が出来た事に感謝しな
161: 5/11 22:31
うん、でもね
秋田は毎年1,2%弱で人口が減ってるよね
人間って平均寿命が80才位なんだから、自然現象率で1,25%なんだわ
このことが何を意味するか、、、猿でもわかるわな
つまりね、今でも誰も使ってないスッカスカの道路が
今後益々、需要が激減するだけなのね
ま、ま〜ったく不必要極まりないよね

秋田県民はそんなバラマキ依存体質を改めて
もっと地に足を付けた経済基盤を作らないと完全終了するだけだよね
ま、もはや完全に手遅れだけどさ
162: 5/11 22:35
なんで政治家に忖度してんだwww
改善のための要望の何が問題なの?実際に決めるのは行政や議員だろうし。お前が予算配分してくれるの?もったいないもったいないだけしか考えられないヤツは引っ込んでたら?
163: 5/11 23:33
ねぇ、クルクルパー君
忖度の意味、、、知ってる?
ま、要望するのは勝手だけどさ、ほら秋田県民って激レアな存在じゃない?
絶滅危惧種っていうか絶滅危惧人的な
そうするとさ、民主主義国家である日本では、その極々一部の意見って埋没す 略1
164: 5/12 1:47
寝る前に見ちゃったけど>>157さんの考えの何の反論にもなってない、国土交通省や官房長官に顔でも利くのwwwww酔っばらいのかんそう?単に悔しいだけなの?言葉の意味も国語辞典で調べたら少しは利口になると思うよ。
165: 5/12 11:55
4車線化は交通量が多くなるってだけじゃなくて、防災対策の意味でも進められるんだよね。
高速道に並行する一般道も寸断されるような場所から優先的に予算付けしてる。

>>157
それが問題視されたからワイヤーロープタイプの新しい物に変わってる。
166: 5/12 11:56
高速道路 危険箇所を優先的に4車線化
oリンク
167: 5/12 12:20
>>166

リンク読んだよ

呉道路は軍用道路
米軍弾薬庫や海自基地を結ぶ最重要道路!
去年の広島豪雨で基地付近が孤立しかけたが、クレアライン通行止めになったが迂回路として呉道路はそ 略1
168: 5/12 13:32
>>167
秋田道は自衛隊は使わないの?
169: 5/12 14:0
>>168

使っているが
秋田には重要な軍事基地がないでしょ

普通科は国道経由でも小坂道路でも

複数の経路で東北道に入れるよね!

緊急の時は空から廻れば良い

道を作れば維持が必要

その金を既存の橋の維持管理、造り替えに回さないと秋田の橋の約7割はそのうち通行止めになるよ
170: 5/12 18:48
予算があって作れるなら、作るに越したことはないってことでしょ。それとも絶対作るなということか?何なら予算がないから今のうちに自動車道自体なくせと言えばいいんじゃないw
171:秋田県人 5/12 20:30
令和という歴史に名を刻んだ 次期総理候補の菅氏
172: 5/12 22:35
高速に回す金があるなら
生活道路に使われている橋を保守するのに使え!

何も今ある片側一車線をもなくせとは言わない。

生活道路の橋の構造体の劣化診断、補修計画が急務だ。

秋田防衛に戦車や装甲車が通れない道など有ってはいけない。

今までほんの3分で行けた所が、5.6キロも迂回しないと行けなくなるのは
むう目の前までそんな時代が来ています
173: 5/12 22:54
館内各地で次々に自動車道延伸したり新バイパスできたりして非常に便利になった。日帰りで遠くまで仕事に行けるし休日の観光もできる。ますますショートカットの道路作ってほしいし、複線化にするともっと便利になるね。
174: 5/12 23:40
館内ってどこだか知らないけど
道路ってそういうもんだよね
それが秋田の山ん中だろうが、北海道の奥地だろうが、無人島ですらそうだわ
だからと言って、ホンの、本当にホンの僅かの、住民エゴに迎合して
道路建設を進めていったらエンドレスだよね
しかもさ、あと数年後には限界集落確定なのに誰が使うの?
そうやって国鉄も負の遺産だらけで解体してったんだぜ
175: 5/13 20:37
>>174
御意

産業も少なく
人も極端に減る

ましてや地方自治体のくせに国防に水をさす。

こんな秋田に既存の高速に金をかける値打ち無し
176: 5/13 21:16
>>174
普通に県民も県外からの人も使うし、今も使ってるだろ?お前は使わないの?便利だよw
お前のもったいないもったいっていう感覚はどうでもいいから、ちゃんとした根拠出してくんないw
177: 5/14 0:20
>>176
トンネル一本掘るのに150万円/m
高架部分も同じ
盛り土部分は70万円/m
プラス用地買収費
維持管理も作るのとさして変わらん!

滑走路になるとか夢ばかり

過疎地の認識ゼロ

わかりましたか?
178:秋田県人 5/14 8:16
誰も見てないし、自演やめれ!
179: 5/14 13:31
ID隠して、メアド欄に数字を入れて
何を言いたい?

私は>>176
高速作るのに
これだけお金掛かるよと教えてあげただけ(笑)

あとガードレールやはたまたトイレットペーパー入れまで利権の集まり

まあ公共工事は利権の塊だからな(笑)
180: 5/14 20:1
トンネル掘る値段書いてもなーwだいたい資料の出所もないし、秋田道がその金額になる理由も書いてない?もったいないくんは、こんなのが根拠だと思ってないよねw夜中に必死でググってご苦労だがまったく役立たずなので、ググり直しなさいw
181: 5/14 22:53
よぉ、役立たず
相変わらず役立たずに相応しい、何ら客観的合理性を持った論理展開できずに
謎の”もったいないくん”なる幼稚で陳腐で稚拙なレッテル貼りで勝ち誇ってるな
まぁそのトンネルを掘るコストについては誰が書いたか知らないけど
略1
182: 5/15 0:49
>>181
日本の高速は規格が有るんだよ!
幅員も高さも決まってる

土質によって工法は異なってくるが
概算はこんなもんだよ

昭和も平成も令和も土と木は変わらんよ

利権のない土木工事が有れば教えて欲しいゎ(笑)
183: 5/15 6:39
>>182
どうもお前はトンチンカンだな
論点はそういう事じゃねーの
高速道路に規格あるのも公共工事が利権塗れなのも皆が知ってんの
お前、記述力にも難があるが読解力にも難があるな
もっと別の切り口を考えろ
184: 5/15 12:19
個人的な意見だけど、秋田道のフル4車線化は必要ないとが、譲り合い車線はもう少し増やした方がいいと思う。
あと、対面区間のセンターポールはやめてフェンスにするべきだと思う。
自専道での対向車との衝突事故は、一般道とは比べものにならないほど被害は大きくなるから、もしものときの被害抑制を考えてフェンス化にしてもらいたい。
185: 5/15 17:47
>>181
だから、AIだの縮小進歩だの胡散臭いもっともらしい事言わないで、安全性や利便性、経済対効果を含めてきちんと根拠示せって言っているのw分からないの?お前もちゃんとググってから書きなさい。分かりましたね。
186: 5/15 20:48
必要だ
187: 5/15 21:0
>>185
だからさ、お前、頭がちょっとアレなの分かったからさ、他人に絡むなって
何だよ、縮小進歩って?
謎の熟語を作んなよ
あ、あれか?進捗って読むことも出来なかったのか?
じゃあ、お前に読解力云々言ってもしょうがなかったな
日本語自体、読めなかったんだから
わりぃわりぃ
188: 5/15 21:44
>>187
ああ、しんちょくか。んで、それがどうしたの?AIはあってたのWまあそこしか絡めなかったかな?相変わらず変わってないねw
189: 5/15 22:18
もったいないくんと同じく「だってそう思うから」、言ってることは「今はそんな時代じゃない」のみの中身なし?
190: 5/15 22:40
役立たずと罵るわりに役立つ要素無しの駄文だなぁ
令和の価値観とやらを見せてもらおうか
191: 5/16 1:30
>>190
よぉ、役立たず君

どうした役立たず!頑張れ役立たず!負けるな役立たず!
見えない敵に勝手に勝利宣言するその日まで!

GoGo Fight Oh! Let's Go 役立たず!
192: 5/16 5:18
>>191
客観的合理性をもった論理展開を・・と言ってて、最後は感情の爆発w
193: 5/16 6:56
どう見ても茶化されてるだけの気がするが、、、
194: 5/16 18:58
真夜中に何書いてんだかwwwこの人いつも偉そうなこと言って、最後はこんなんで終わるねw
195: 5/17 19:51
>>1です

4車線化の先鋒はレベルが低く感じたのは私だけでしょうか⁈
196: 5/17 20:33
レベルが高いのはこれですか?
>>191
197: 5/18 8:53
違うでしょ!
198: 5/21 22:32
>>191が国政スレを汚してるw懲りないやつだw
199: 5/21 23:34
>>198
じゃお前が代表して理論で挑んで来いよ
200: 5/22 1:24
最後は>>191だってw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-
[戻る]