3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下秋田道4車線化はお金の無駄遣い
205: 5/24 18:8 pJWZA0Zs
中央ゼネコンにな 
 秋田の土木業者には手間賃の日当が出るだけだよ
206: 5/24 19:35 f7iE59MM
秋田の労務費は高い 
  
 嫌になる 
  
 当たり前のように、高い見積書を持ってきやがる。 
  
 気分悪くなるので 
 岩手や青森から下請け入れる 
  
 悪循環(笑) 
 満足な積算も出来ない地場ゼネコン
207: 5/24 21:1 r0LzkFUI
それじゃあ秋田は潤わんな
208: 5/24 21:15 b6i1GH4w
秋田が潤うだろうが潤わないだろうがどうでもよい。4車線になると時間も短縮できるし安全も確保できるから、早くなってほしい。
209: 5/24 21:30 MpGhxl8g
そんな極々少数の住民エゴを訊いてたら、日本中くまなく整備しないといけない 
 日本中をフラットな目で客観視したら、間違いなく秋田は最後の最後 
 道路建設の原資になる首都高を考えて見なさい 
 どれだけ交通量が多くて、古くて、狭くて、危険な状態か 
 現状ですら身に余る道路なのに、そんなわがまま言っちゃいけませんよ
210: 5/24 21:36 b6i1GH4w
あんたは我慢して一般道でも走っていればいいのでは?対面衝突の事故が起きている現状では早く4車線化してほしい。
211: 5/24 22:36 MpGhxl8g
>>210 
 だから言ってるでしょ 
 日本国中の高速道路をくまなく整備して最後の最後に整備するんじゃないって 
 当然だよね!国家の優先事項を考えて、より多くの人の需要に応えるには 
 日本で需要が最も少ない地域なんだから、その位は我慢してもらわないと 
 それが当然、民主主義国家ってもんだよね!
212: 5/24 22:51 teJcaLvg
勝手に国土交通省を代表しないで、お前が決めることじゃないし、お前がそう思っているだけだろw新庄や酒田につながっても便利だな
213: 5/24 23:21 f7iE59MM
>>212 
 貴方は国民の代表ですか? 
  
 限界集落を結んでも喜ぶ人は少ない。 
  
 日本中の高速利用者の内の何万分の1しか利用しない秋田道に金を使うのは勿体ない。 
  
 ましてや地場ゼネコンを潤しても県民は喜ばない
214: 5/24 23:39 teJcaLvg
はあっ?限界集落w何を言っているのかな?何万分の1?そう思っちゃったんだwできるだけ早く便利な高速道路道路体系を望みます。
215: 5/24 23:57 MpGhxl8g
だから腐れド田舎の道路を4車線化したところで何の意味があんの? 
 今ですら道路はスッカスカ、ろくすっぽ車も走って無けりゃ 
 人も住んでない、何の産業もない、この先死んでいくだけの地域に 
 何で糞高い金を費やして4車線化しないといけないの? 
 拘束道路って車が通るためにあるんですよ 
 全く、必要ないでしょうが! 
 ホントに腐れド田舎者は身の程っていうものを知りなさい
216: 5/25 4:34 4.YTOtpk
>>215 
  
 貴方の仰る通りです 
  
 人も居ない、産業もない、重要な防衛施設もまだ無い状況で4車線の道路は勿体ない 
 早く、東名、名神を無料にして!
217: 5/25 5:34 GbKUytiI
保育園もそうだけど、既存のものを無料にしても仕方ない。混んでて困ってるだけなのに。わ
218: 5/25 5:47 GbKUytiI
 >>215 
 いま秋田に住んでる有権者だけを喜ばせようとしたら、そんな案になっちゃうんだよ。 
 日東道つなげるほうが国のためなんだけど、県域での工事は少ないし 
 庄内のほうが便利になってしまう。 
 しかも各県が同じ思惑だから、裏日本は道路も新幹線も枝線だらけ。
219: 5/25 5:56 GbKUytiI
 >>184 
 センターポール解消は、即やるべき。 
 あれは昔2車線が暫定開業っていう建前だったころのアピールに過ぎないから。
220: 5/25 8:50 TGWsKCWA
>>218 
 秋田が高速道路だの新幹線だの唱えるには 
 日本の中での秋田の位置づけが必要 
 現状では日本の中で最も不必要な県が秋田なのだから 
 何もかも後回しにされるのは仕方がない 
 秋田県民はインフラ投資が進めば進むほど 
 過疎化に拍車がかかる現実を直視しなくてはいけない
221: 5/25 16:26 P82HaPRI
いかにも裏日本に住んでいる人間の自虐的思考w
222:秋田県人 5/25 17:11 ???
と、裏日本人ならではの謎の勝利宣言笑笑
223: 5/25 18:21 vcqAjJVM
↑ 
 ?
224: 5/26 21:16 Fa.92nhE
どんどん高速延伸されるね、便利でいいことだ。二ツ井〜大館能代空港、雄勝〜新庄、象潟〜酒田も早くつながらないかな。追い越し区間もっとあればいいね。
225: 5/27 0:22 L8ODj.FA
NEXCOが作る高速より国交省直轄道路の方が公平 
 国道整備の大義名分がある 
 NEXCOは都会の利益を田舎に垂れ流すだけ。 
 最終的に利用者の利益を削っている💢
226: 5/27 7:35 saEYGgY2
>>225 
 全くそう思わない。それに秋田が最低限の整備をすることに問題なし。
227: 5/27 8:46 Nl05SZ62
>>226 
 とっくの昔に最低限を越えた秋田に 
 その最低限の整備とやらをする能力などない 
 何をするにも全ては、、、お国頼み 
 そしてそのお国に、頼みこめる人材すらいない 
 秋田は、国という破産管財人に清算手続きをしてもらいながら 
 破産管財人の清算に関わるコストだけで、辛うじて息してるだけの 
 云わば、末期がん患者がモルヒネだけで生き永らえてるようなもの
228: 5/27 11:55 Amh7ng/Y
>>227 
 そんなことばっかウダウダ書いてないで、明日の秋田県のために成る事を考えたら?
229: 5/27 13:22 Nl05SZ62
>>228 
 いいか、特別お前に客観的事実をお伝えしよう 
 仮に人生80年と考えたら自然人口減少率は1,25%だ 
 これに自然人口増加率と社会人口増加率を加算し 
 社会人口減産率を減産したものが人口増減率だ 
略1
230: 5/27 13:39 QEhrFZMI
道路だけじゃないだろうし、秋田だけでもないだろう?なぜここで何の解決にもならない、自己流の講釈たれる?
231: 5/27 13:48 k/KBSGTo
>>229 
 それはあくまで机上の空論、推定でしかないよな。 
 そんなことを書き込んでいる暇があったら、明日の秋田県のために成る事を考えろって言ってんの。
232:秋田県人 5/27 13:49 ???
講釈垂れて悦に入りたいだけでしょw 
 どこからか拾ってきたネット情報コピペしてドヤッしたいかわいそうなヤツw
233: 5/27 14:54 Nl05SZ62
何だ、一瞬、目を離した隙に降って湧いた猿未満の土人連合はw 
  
 >>230 
 おい、猿未満の高齢土人その一 
 こんな県は秋田だけだ 
 秋田以外にどこあるか言ってみろ 
 で、客観的事実のどこが自己 略1
234: 5/27 16:14 Amh7ng/Y
>>233 
 監視してないでちゃんと働きなさいよ。田植え中なんだろw?
235: 5/27 19:4 saEYGgY2
道路って人口に比例して作るんだw交通量や物流や都市を結ぶなど諸々の条件を総合的に考えて全国の道路網を整備するんだと思ってたよ。
236: 5/27 19:48 L8ODj.FA
>>235 
 単位面積当たりの人口だったら 
 あぜ道しか作れない(笑) 
  
 秋田県より少ないのは岩手と北海道 
  
 こりゃ道、要らないわ
237: 5/27 22:9 QEhrFZMI
結局最後は猿だ土人だと顔真っ赤にして騒いで終わるいつものパターン、四宮正貴を思い出す。
238: 5/28 2:3 f6oBkR7Y
猿やクマとは言わないが 
 過疎県は過疎県なりの生活でお願いしたい。北東北三県は人口減少は事実。高齢化や過疎化も激しく進んでいるのも事実です。産業誘致は諦めて防衛拠点や放射性廃棄物の受け入れに徹するのであれば秋田への公費や都市の高速道路収益を用いた道路延伸は秋田県人以外の国民の理解を得ることが出来るだろう。 
  
 福島県から排出されて、現に高速道路の造成用土砂として利用されている安全な極低レベル除染土を利用した4車線化なら良いと思う。
239: 5/28 16:56 vvWv4cDw
「お願いしたい」って、どこから目線ですかw自分たちでそう考えるならともかく、金がない田舎者は道路我慢しろって、言ってるんですよ。まともな意見ではないですね。
240: 5/28 20:4 j2i5oQSk
>>239 
 誰も我慢しろなんて言ってないでしょ 
 既にあるでしょ?身に余る立派な道路が 
 それすら、まともに使うことなく、いついかなる時もスッカスカで 
 今後の需要も激減するだけなんですよ 
 今後の 略1
241: 5/28 20:46 JRyVXkro
今度は「身の程を知りなさい」ってきたよw 
 田舎者呼ばわりはするは、何様のつもりなのかな? 
  
 それに、突然交通量や物流だしてきたよ。 
 今まで人口のみを根拠としてたから突っ込まれてたのに>>235-236 
  
 国道でさえ、山形や新潟と比べたら秋田の貧弱なこと 
 4車線は当分無理としても、山形、青森とつながった日本海沿岸自動車道の早期完成を望む
242: 5/28 21:16 j2i5oQSk
ま、身の程知らずの絶滅危惧住民に望まれてもプッw 
  
 あのね、今まで散々散々、交通量も物量も既出の話だよね 
 今後の人口推移予測は、それらを包括する根拠の一つに過ぎないわけだ 
 それを読解力皆無身の程知らず田舎者が、自分に都合よく筋 略1
243: 5/28 21:28 JRyVXkro
「お願いしたい」が「絶滅危惧住民」になったよw 
 そろそろ四宮正貴になってきたかな?猿と土人はまだ? 
 人口減以外の根拠あったら、駄文読むのめんどくさいからレスアンカー付けるように 
 何度も言うけど、すべての指標とか明治以来とか、それらしく聞こえるごまかしやめろって
244: 5/28 21:55 Oi85fW5w
高速道路関係なく単なるヘイトスピーチを垂れ流している人が居るな。 
 ここまでネットでイキる感覚が俺には分からん。
245: 5/28 22:0 j2i5oQSk
>>243 
 何だ、この勝手に脳内変換馬鹿はw 
 で、誰よ?四宮なんちゃらって? 
 お前のアイドルか?名前出せば賢く思われると思ったのか? 
 ったく意味不明だな、絶滅危惧土人の価値観って 
 あのさ、駄文っていうのは、テメーが書いたような 
 文意が伝わらねーような文章を駄文というんだ 
 せめて、それらしく聞こえるような客観的事実を添えて書けよ
246: 5/28 22:17 vvWv4cDw
またお約束の結末でした。どんなに知識をひけらかしても、性格破綻であることは明らかだろう。誰か納得する人がいるのかな?
247: 5/28 22:22 j2i5oQSk
いいね 
 安定の勝利宣言風敗北宣言! 
 それで自分が納得するんだろ?
248: 5/28 22:56 vvWv4cDw
>>247もう諦めろって。秋田県人ならただの役に立たない悲観主義者だろ?他県人なら、勝手に家に入ってきて、お前ん家貧乏だから我慢しろって言っても、大きなお世話だろ?
249: 5/28 23:38 f6oBkR7Y
4車線でも6車線でも作れば良い 
  
 但し秋田県内の財源だけで作れば誰も文句は言わないよ(笑) 
  
 地方交付税が無ければ、即崩壊の地方自治体の集まりなんだから! 
  
 >>235でした
250: 5/29 10:15 BgVsioHw
身の程を知らないから 
 甘く聞こえがいい理想を平気で吐ける 
 中二病と一緒だな
251: 5/31 7:15 R1BX3by.
>>250私もそう思う 
  
 だって何もできない秋田県だから 
 お金がもったいない 
  
 生きた投資ができない地域だからな
252: 5/31 12:8 Eamef.Nk
>>1 
 当たり前過ぎて、必死な土建屋が湧いたらぶん殴るスレか
253: 6/1 15:31 ZVIkhw9w
>>252 
  
 まあそんなもんだ
254: 6/1 19:6 HeXhOz5o
4車線化は何時からだ?速く工事に取り掛かって欲しいね。
255: 6/1 20:13 SQgPBDZc
令和の次の時代かな? 
 ま、その時まで秋田があればですけどね 
 早く、、、あ、すいません 
 速く工事に取り掛かると、、、イイですねプッw
256: 6/1 21:33 ADJg1V2M
煽って、煽られて土人と猿がまた始めたw
257: 6/1 21:55 ZVIkhw9w
>>256 
  
 土人と猿は 
 税金を無駄遣いする連中の事ですか?
258: 6/1 23:29 wISPHfhY
猿が煽ってるw懲りないねープッw
259: 6/1 23:39 .z8m.4Ew
秋田道4車線化は俺はこのままでいいと思う。昔、道路を作ってきましたが、金がないなら仕方がない。
260: 6/2 0:5 nImOSaxs
煽り猿w
261: 6/2 0:41 YPl9Z4wM
カラスが鳴いている(笑)
262: 6/2 12:8 tpbdhGEk
横手ー湯田間は10日ぐらい前に通ったが土砂崩れで通行禁止だった。秋田県がやることは企業誘致等ではないか。ITの人材は東京では足りないらしい。しかもこの仕事は田舎でもできるらしい。こういう仕事をもってくるようにしたほうがいい。  
263: 6/2 13:53 tpbdhGEk
259であるが、技術屋の場合、別に秋田県にこだわらないで仕事ができるという特性がある。発注者、建設会社も同じはず。仕事があるところにいくことができる。
264: 6/2 14:14 14JfwDhM
>>262 
 1行目と2行目以降の脈絡と因果関係が意味不明だが 
 で、その誘致されるIT企業とやらに何のメリットがあるの? 
 秋田に、そのIT企業とやらに供給できる人材がいるの? 
 秋田に、そのIT企業とやらを誘致できる人材がいるの? 
 一口にITと言っても、何をやる業種か知ってる? 
 っていうか、ITそのものを知ってる?
265: 6/2 14:45 R3OAS2xA
>>263秋田県人はソレを出稼ぎという
266: 6/2 19:47 uM0O/hTc
>>264 
 コストダウン 
 職場環境の向上 
 従業員のライフスタイルの充実 
 ↓ 
 業務の活性化
267: 6/2 20:19 tpbdhGEk
するどい指摘。湯田の土砂崩れとITの誘致はほとんど関係がない。ITとはプログラマーのことではないかと思うが調べていない。土木でも測量とかはプログラムをくんでだしたことがある。工事の発注額もフォートランだかを使えばすぐにでた。ITの意味はこれから調べます。
268: 6/3 6:37 flUy7c3k
土砂崩れ通行止めの原因は山と道路が近いから 
 4車線にしても回蹴るにはならない むしろ石が転がりやすくなる為危険 
 根本的に山を削るか もしくは1車線分潰して強固な外壁を作るか穴を掘るかしないとダメ
269: 6/3 6:38 flUy7c3k
回蹴る?? 
 回避…
270: 6/3 6:39 flUy7c3k
解決orz
271: 6/3 15:54 6q4lzc2U
4車線化は何時からだ?はよ頼むは秋田県だけだろう。マジ馬鹿な奴ばかりだよな 
 自分の金でもないのによ。秋田人特有の内に篭るどうしようもない考えはどうしようもないね笑
272: 6/3 16:16 kCrmyREY
4車線化は何時からだ?令和の次の時代かな? 
 はよ頼むは秋田県だけだろう。頼んだところで秋田県ハブられてるけど。 
 マジ馬鹿な奴ばかりだよな 貰ったところで何にもいいことないのによ。 
 秋田人特有の貰ったところで何一つ活かせないのに 
 タラれば、だと思う、だといいね、根拠はないけど、 
 て考えはどうしようもないね笑笑 
273: 6/3 16:37 6q4lzc2U
何一つ活かせないのに ?やってから言えよ馬鹿だな相変わらず。 
 いまどき2車線なんてね〜ぞ?
274: 6/3 16:57 f6hA05So
主要幹線じゃないから 
 二車線道路で良い 
  
  
 活かせないインフラは 
 お金の無駄遣い 
  
 田舎の土建屋が喜ぶだけだ
275: 6/3 17:42 kCrmyREY
>>273 
 やってから言えよ?やる前に気づけよ馬鹿だな相変わらず。  
 いまどき2車線すら持て余す腐れド田舎なんてね〜ぞ? 
276: 6/3 23:0 N.HV7/wk
なぜ二車線道路が多いか! 
  
 通行台数の増加が見込めないからだよ
277: 6/8 7:53 DrYcIy0s
この10年 
 増えた商売は 
 コンビニと老人ホーム
278: 6/8 7:54 DrYcIy0s
4車線道路とあまり縁がない
279: 6/8 17:47 ZyK2JF/s
高速と無縁(笑)の商売しか増えない! 
  
 まあ花巻の物流センターからの配送が遅れてくる程度 
  
 わさわさ高速道路工事に金かけなくても、何とかなる程度の産業しか無い秋田
280: 6/8 18:13 6S0GbffA
>>233レベルにそう言われてもなw
281: 6/8 18:36 vkZt/G2c
↑ 
 頑張れ! 
 生滅確定地域土人
282: 6/8 18:53 6S0GbffA
今度は最後まで冷静に頑張ってほしい>>245
283: 6/8 19:24 qAJl8yUs
相変わらず興奮して漢字を確認する余裕もない>>281
284: 6/8 22:6 vkZt/G2c
よぉ、絶滅危惧土人 
 今度は変換ミスに活路を見出したか 
 だよな、それくらいしかネーよな 
 正論で言い換えせないし 
  
 ワザとキズ作っといたから笑笑
285: 6/8 22:52 qAJl8yUs
>>187 
 自分のことは棚に上げw 
 興奮すると恥晒すだけだからwみっともないから止めようねwいい加減w
286: 6/8 23:4 qAJl8yUs
>>284ごめん、眠くてよく読んでなかった。ワザとだってwwwwwここら辺が人間として未熟なところだなw間違ったらごめんなさい。躾の基本だね。
287: 6/8 23:9 vkZt/G2c
何だ、お前は縮小進歩馬鹿か!? 
 じゃぁ本物のリアルガチ馬鹿だ 
 本物に絡むと面倒クセーから、お前は本物同士で絡んでろ
288: 6/9 8:10 wHr5dzwk
読み返してんのw 
 >>284って、いかにその場しのぎしてるか分かった?もうこのスレで煽るの止めようね。
289: 6/9 8:35 Fbq5V3zw
テメーでわざわざ安価付けといて 
 読み返してんの?w、、、ハーッ? 
 馬鹿の思考回路って意味不明だな 
 テメーがわざわざ何十レスも遡って読み返してる事の証左だっつの 
 お前、本物の馬鹿なの分かったからさ 
 本物同士で絡めよ 
 どっか行け、シッシ
290: 6/9 9:3 RObbvQIU
>>289 
 >本物同士で絡めよ 
 だから絡んでるんじゃない?
291: 6/9 9:48 KCLo6eg6
>>288.289 
 アンカーうってね 
  
 >>1より
292: 6/16 18:7 h0FqgyRw
R285経由で大館に行く途中、ノロノロ走るダンプのおかげで上小阿仁村から鷹巣まで後方10台くらいでノロノロ運転だった。 
 あーゆうの無くす為にもバイパス道路を中心に四車線化が必要。
293: 6/16 18:27 OMfUb.Bk
だから何だと言うんだ 
 首都高乗ったらいつでも20km/h未満だぜ
294: 6/16 19:14 kgKfp3yo
>>293 
 またこっちに絡んできたw 
 いつもすぐ顔真っ赤にして消えるくせにw 
 イージスアショアはどうなったんだ?
295: 6/20 14:20 7VFWTUrY
首都高も圏央道も土日祭日、平日夜間は100KM/H 
 以上で流れてます。20KM/HってTVでも見て 
 書いたのかな?
296: 6/20 14:44 gpRz8l6o
首都高の何号線だよプッw 
 そもそも首都高の法定速度は60km/hだ 
 環状線に至っては50km/hだ 
 田舎者が知ったかぶって圏央道だの深夜だの語ってる辺りが笑える
297: 6/20 20:34 wi2mWeuA
>>296 
 田舎者が知ったかぶって→首都高乗ったらいつでも20km/h未満だぜ 
298: 6/20 21:17 6.pQwPc6
>>297御意 
 >>296みたいな田舎モンはスルーでヨシ(笑) 
 いわゆる都市高速 
 東京も大阪も神戸も80km/hだよね 
  
 湾岸線! 
  
 きっと彼は雄勝より南に行った事無いと思うよ(笑)
299: 6/20 22:28 9zl.b4FU
頑張れ〜 
 首都高など無縁の秋田土人たち笑笑
300: 6/20 22:40 LXWTX84I
>>299 
 俺は首都高の通だぜ→首都高乗ったらいつでも20km/h未満だぜ
301: 6/20 23:6 9zl.b4FU
いや〜、土人連合君たち 
 異次元に次元の低い煽り、楽しそうだね! 
 ま、君たち、一度も走った事なけりゃ、残りの僅かな人生も走ることも無く終えるのに、気になって気になってしょうがないんですね! 
 ワカリマス 
 だってそれが筋金入りの秋田土人ってものですもんね笑笑
302: 6/21 1:6 0Ky0lbQE
>>301 
 何度も走ったことのある都会人→首都高乗ったらいつでも20km/h未満だぜ
303: 6/21 6:13 NU2eCaG2
都会の高速に何度も乗ればわかるけど、わざわざ秋田道を4車線にする必要は無いよね! 
  
 お金を使うなら、もっと交通量の多い高速の渋滞緩和に使うべきだ
304: 6/21 10:33 HhRXQjTI
最近は圏央道が関越、中央、東名繋がって 
 るので首都高入る機会が少なくなったが、 
 仕事で走った湾岸線の東扇島、羽田方面は平日でも 
 途中パーキング出入り車頻繁に交差するのに 
 猛スピードで走行しているので、さすがにここは 
 我々秋田県人には少しコワいですね。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-
[戻る]