3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下アクアリスト集合
177: 1/31 22:5
>>165です。
エビ(海水)あきらめて、シュリンプ飼育に切り替えました。
そこで、ビーもしくはレッドビーを選別漏れで構いませんので譲って頂けないでしょうか。
178: 2/24 3:14
>>177
売買スレにも書いてた方ですか?
179: 2/24 22:20
>>178さん
そうです。
最近ビー購入しましたので、出来れば累代ビーのみで飼育した個体が欲しかったので今回はスミマセン。
180: 2/24 23:41
ビーは難しいですよ、とりあえずミナミかヤマトを育ててみてください。
一匹でも落としたらビー飼育はあきらめてください。
181: 2/25 0:42
「諦めて下さい。」
って言い切る辺りが喧嘩越しに聞こえるよ。
水質や水槽環境に気を付けたりでの改善すれば良いはずでは?
良く同じメーカーの水槽、ソイル、水草を使っても良く育つ水槽、繁殖が難しい等もありますし一概に「諦めて下さい。」は自己中な発言。
ヤマトネマエビは1ヶ月、レッドチェリーシュリンプは二週間、ビーシュリンプは一週間、☆になった個体は幸いまだいません。
182: 2/25 3:40
>>179
わかりました★
>>180
ビーは簡単かと。
ほっとけば増えますし
水換えしなくても
うちは足し水のみで
ヒーターもなしで
かなり増えてますよ。
略15
183: 2/25 5:35
生体にも固体差がありますからねぇ。
水合わせに三時間以上かけても翌日☆なってたり…。
184: 2/25 11:53
>>180
参考までに水槽投入後、何日(生体は何mm程度)で生体が☆になったら飼育に不向きだと言えますか?
教えて下さい。
185: 3/6 9:31
もうすぐ春。
新しく生体入れようかと思ったら家族に「電気代かかるからもう止めれ」言われてしまった。
おそらくヒーターだと思いますが、そんなかかるもんですかね?
186: 3/7 0:42
消費電力(W)×使用時間(h)÷1000=使用量(kwh)
使用量(kwh)×電気の使用単価
これの計算で1日の電気使用料金になるはずです。
濾過装置・照明・ヒーターを計算して下さい。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-
[戻る]