3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

アクアリスト集合
197: 3/12 20:35
落ちた個体なくて良かった。

良く踏ん張ったビー・タイガー・チェリー、ついでにクロダイも。
198: 3/12 21:45
アロワナセーフ。反射式ストーブで24時間なんとか水温キープ。さすがアロワナ酸素なしで耐えた。あぶなかったぁ
199: 3/12 22:30
今朝うちの熱帯魚全滅してました。
200: 3/12 23:21
>>197です

去年、反射ストーブ廃棄して、カイロ&朝晩の湯タンポ(空き瓶+熱湯)で乗り切った。

と思ったら稚エビ(チェリー)が見えない……。
201: 3/13 17:50
こんな情勢の時に何ですが熱帯魚を引き取って頂ける方探しております。
由利本荘スレにも書きましたが、 内容はcoステルバイ、Coシュワルツィ、coアルクアータス、coジュリー、アカヒレ、レッドグラミー
オトシンクルス 石巻貝 できれば水槽(60センチ)ろ過機その他諸々
カエルレウスもいます。
202: 3/13 18:9
自転車の空気入れ(自動車のバルブ用)がチューブにピッタリで、それで供給しましたが、疲れました。30分おきに5分のポンピング
203:秋田輪人 3/15 1:4
>>201さんよかったらご連絡ください。
204: 3/18 12:26
地震で魚が全滅モ
205: 3/19 7:52
はなばたはどうなったんだろ。やっぱり全滅かな
206: 3/19 9:18
過背金助かった…
反射式ストーブもなく、ひたすらお湯入れ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-
[戻る]