3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

アクアリスト集合
379: 3/15 19:32
>>378さん
いますよね強い魚(^_^;
うちでは青コリとステルバイかな。
レスついでに聞きたいんですが、うちの奥さんが海水やってるんですが水槽のは周りに塩固まってくるんですいい対処方法ないですかね?
380: 3/16 20:21
>>379さん
378です。

しかしサンゴ及びスズメの低温の強さときたら…

海水長いわけではありませんが、恐らく湿度を上げれば蒸発が少なくなり塩ダレも抑えられるかと思います(水槽に蓋するとか)。
夏は水温上昇で蒸発なのでエアコン(水槽クーラーとか)などで対策みたいですよ(^O^)
381: 3/16 21:9
>>380です
最低限60cm水槽、外部フィルター、ガラス蓋、でないと蒸発、塩ダレはハンパないと思います(私の仕様)それでも今の季節2、3日で1cmは水位下がります、塩ダレはあまりありません。

30x25x25、外掛け、蓋付き、で海水やっていたときは落水の塩ダレ(水槽外まで)と空気に多く触れる分蒸発はハンパなかったのを思い出しました(>_<)
水量、外部、蓋の三点が最低必要かと。
382: 3/17 23:39
>>380さん
ありがとうございます。
60センチと90センチで90の方が上部と外部使ってるんで上部うまい具合に使えるようにガラス蓋加工してみます。
383: 3/26 8:32
秋田市内でレッドビー安い所はないですか?
384: 3/26 11:42
>>383さん的に安いとはどの位からですか?グレードでも値段は違ってくるし、その人の価値観で安いの判断変わってくるだろうから。
385: 3/27 22:13
>>384さん
ある店の紹介店で購入しました、かなり安かったかも。バンド、タイガー、日の丸、包卵込みで安く買えました☆
386: 3/28 6:47
>>383>>385は同じひと?
だとしたらその店に聞いたら早いんでないかと。
387: 3/28 15:2
いちなまってやってんの?
388: 3/28 19:35
>>387
用具屋さんやってるでしょ。なかなか片づかない店舗で(^_^;
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-
[戻る]