3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

自転車(1ケイデンス)
88:かっぱ 8/29 22:12
みなさんで一緒に走りませんか?
89: 9/3 21:26
MTBのサドルって普通は交換しないで乗るものなんですか?数キロ走っただけで尻(腰骨の最下端)が痛くなって大弱りです。本当はもっと長距離走ってみたいんですが、上の様な理由で年に数回しか乗らないような状況です。皆さんは何か対策してられるんですか?
90: 9/4 11:51
>>89
パッド付きパンツ履いてる?
91: 9/5 2:6
いや、ほぼ足代わりor行楽先での周遊用なので、特にパッドとかは入れずにそのまま乗ってます。
92: 9/5 19:52
あ、因みにルックですw
93: 9/5 21:31
クッションの厚いシートに取り替えるのが手っ取り早い気がする。
さあ、ママチャリのシートを外すんだ!!!
94: 9/6 11:42
サドル位置を前後にずらすだけでもだいぶ痛みが緩和されるよ。
でもルック車なら、やはりサドル交換かな?
あとはゲル入りのサドルカバーなんてのもある。
95: 9/30 21:8
俺はロード初心者なんだけどケツ痛杉!!!!!血でるってマジ
短足なのでシートを前に出す方向でセッティングしようとしたら、短足すぎてポスト変えないと追いつかないようだorz
96: 10/1 11:52
>>95
ケツ痛は定期的に3ヶ月も乗れば慣れる。
サドルに前乗りしないで坐骨でサドル後端にしっかり乗る。
ケツの後ろはサドルからはみ出るくらいで丁度いい。

サドルレールの限界まで前に出しても足が短いというのは、そもそもフレームサイズの問題かも?
97: 10/1 13:0
>>96
アドバイス有難うございます。
さ、3ヶ月…ケツの皮が鍛えられる前に穴が殉職しそうです。

後端にもちゃんと座れますが、しっくり来ないというかなんというか、「遠い」んです。
チャリ屋とケツと相談した結果、じゃあポスト変えてもうちょい前に出してみっか?という方向に落ち着き、現在部品待ち中です。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-

[戻る]