3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
自転車(1ケイデンス)
201:初心者ローディー 7/17 2:22 JzvCIrPU >>200さん
やっぱりいずれはアップグレードを考えたほうがいいですかね?
とりあえず今ので足を鍛えてみます!
最初はフラペ、ロードに慣れてトゥークリップ、先月からビンディングペダルにしました。
その恩恵のおかげか、いままで一番軽いギヤでしか登れなかった坂を1枚余らせて登れるようになりました!
坂が楽しくなってきました(笑)
坂的にも栗駒に行ってみればいいですかね?
いまいち道わからなくて、どぉ回って戻ってきたらいいのかなぁ…と調べ中です(^_^;)
202: 7/17 15:20 y7NeEjG. 初心者くんはクラリスをバカにしてるが、耐久性が高いという側面がある。
一度栗駒を登って見れば必要な物が見えてくるだろう。登るという事は下りもあるので安全第一で。
レースのホームページにコースとリザルトが書いてあるから参考にすればいいと思う。
20キロの激坂をどう登るかは人それぞれ。
203: 7/18 0:11 aQTRLaLM はじめまして、秋田市に住んでます、連休暇なのでよければ暇な方一緒に走りませんか?五城目のとか上小阿仁のほうまで!
204:200 7/18 9:10 4CRGvd5U >>201
脚に自信があるならピストが最強であって、現実的に厳しいから多段に頼る。
クラリス8枚のギア比が自分の脚力とジャストな関係ならば問題ないと思うよ。
俺はレースとかは出ないけど、同じ脚力なら道具に頼った方が楽で速いってだけ。
特に登りは自分に適したギアが細かく枚数多い方が有利なのは間違いない。
>>202
別にクラリスをバカにしているわけではないとおもうよ。
205:秋田県人 7/18 9:59 ??? おれの5万の自転車にはかなわないと思うよ
206:初心者ローディー 7/18 10:32 uSNGzP9A >>202さん
>>204さん
204さんの言う通り、クラリスをバカにしてるわけではないですよ(^_^;)
ロードを買うにあたってそれなりに勉強して
・初心者
・大会に出て上位を狙いたとかではない
・休みの日に趣味としてロングライドを楽しみたい
ってのを考慮してクラリスで満足できるなと思って今のロードに決めました。
ただ、1人で走っていると「周りの人はどのぐらいのスピード、距離、ペースで走っているのかな?」など気になりだすし、秋田県内でもロードバイクのイベントがそれなりにあることを知って、上位コンポってどぉなんだろう?と思うようになりました(^_^;)
202さんの言う耐久性が強いというのは、どこかのサイトで見たのですが、Zチェーンがどうのこうのとかそゆことですか?
このあたりになるとまだまだ、勉強不足でわからないことだらけです(-。-;
207: 7/18 10:38 uSNGzP9A >>202さん
>>204さん
最近、平坦の道を走っていると時速30キロを維持するにはこのギヤではかなり回さなくてはいけなくて軽すぎる、一段重くするとキツくて時速30キロを維持できない…ってことが増えてきて、単純にもっとギヤ選択が多ければいいのか?っても思っていました(^_^;)
それで上位コンポ……って感じです
208: 7/18 13:14 mOPQ27m. >>207
その一段の差って大きいですよね。
もっとクロスしたスプロケに交換すれば良いんだけど、8枚だとどうしてもワイド気味なのと、そもそも選択肢が少なかったと。
でもギア比たんなの事を悩みながら走るのも楽しいですよね。
気持ちわかります!
この連休、走りまくりたいけど天気が…
209: 7/18 16:39 ZP16N8zk >>208さん
そうなんですよね(笑)
「こっちか?いや軽いかな…。こっちか?頑張れるか俺?」みたいなのがいつもです(笑)
今までの最長距離が55キロとまだまだ短い距離しか走れていません(ーー;)
今年のうちに100キロぐらいは経験してみたいなと思うんですがなかなか時間と自分の体力がなくて…(-。-;
210:初心者ローディー 7/22 7:35 s0.MR6.Q みなさんこんにちは!
今日は天気が良さそうでロード日和じゃないですかね(^_^)
以前 >>200さんが「リアメカ乗り継いだ」とのことだったのですが、フロントはクラリス、リアは105などのセッティングが可能なのでしょうか?
クラリスに不満があるわけではないのですがやっぱりリアの選択肢を増やしたいなと思っています。
また、スプロケの歯数を変えた場合のチェーンとの関係、ホイールとの関係⁇(スプロケを現状のまま取り付けられるの?)などがよくわかりません(ーー;)
誰が教えてもらえませんか?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
[戻る]