3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下自転車(1ケイデンス)
342: 4/30 19:12 4esiQ96s
私はママチャリでスーパーへお買い物。
343: 5/1 13:51 B06S/avQ
>>339
アシスト比率がゼロになる時速24km/hまでの話であって、100kmまでなら25km/hで走れれば電アシ恐れるに足りず。
344: 5/2 10:55 9foNHgcU
>>343
まあそういうことですけど^^;
ただ、ヒルクライムや体力温存を考えたらねぇ。
345: 5/3 21:1 EfaTKMvg
>>341
今年は2日目の100kmに参加します。
県南在住なんで男鹿はまだ走ったことが無いので楽しみです。
天気がよければいいですね。
去年の感想で知ってるのは、風がきつかったらしいとの事。
346: 5/3 21:52 McdmpaS6
>>345さん
おお!
自分も2日目の100キロに参加予定です。
海岸沿いはアップダウンがキツい印象ですね。
自分は初心者なので100キロ完走できるか心配です。
お互い頑張りましょう!
コメントありがとうございます。
347: 5/4 18:7 IebLZUEo
>>346さん
何か探したらみつけましたよ。
oリンク
oリンク
100キロ走って体重が1キロ増 ガクブル
348: 5/12 19:5 uwgdnqvA
キコキコ
349: 5/22 6:41 ffg8NUCc
天気がいいですなあ
みんな乗ってるかい?
350: 5/22 13:35 kcxPEk2M
>>349
さっきクライムしてきました。
足は辛いし、心臓が爆発するんじゃないかって思いますが、帰ってきたらまた山行きたくなります。
身体いじめるの好きなんでしょうねw
>>347さん
コメントありがとうです。
返信遅くなりました。
来週のなまはげrideがんばりましょう♪
351: 5/27 14:26 gL8RuR5o
なまはげride出る人いて安心です。
自分も2日目に初参加します。
楽しく走れればいいですね(^^)
352: 5/29 15:35 .6u6KvVA
なまはげrideお疲れ様でした。
初参加でしたが、なんとか100キロ完走できました。
GAOまでのアップダウンは想定してましたが、GAOから入道崎の登りは心折れかけました(笑)
トレーニングしてなければ登るのはキツいでしょう。
明日は筋肉痛でバキバキだと思いますが、また来年もあったら参加したいですね。
日々のトレーニングに気合いが入ります。
参加された方、お疲れ様でした。
353: 5/29 21:15 MvmOlKRo
スシ食べ放題( ゚д゚)ウマー
気温がほどほどでちょうどよかったですね。
100km参加でした。風が前半強くてちょっときつかったですが、
後半の西海岸のところであまり吹いていなくて助かりました。
あの門前から先はアップダウンがきつかったです。
事故も無かったようで、ライド参加の方も
スタッフ・ボランティアの皆さんもお疲れ様でした。
354: 6/1 20:26 EO7FNVFM
小学校1年生ですら男鹿の100kmクリアできているというのに
おまいらときたら(pgyaaa
すげーな ぼうや
355: 6/1 22:15 rx2yWMmU
小学生は体重が軽いから登りも楽なのでしょうね。
羨ましいかぎりですね。
日々のトレーニング頑張りたいと思うなまはげrideでございました。
初参加のくせに、年に一回のグレートアースでは物足りなくなり、10月2日の雫石100キロrideにもすでに申し込んでしまいました(笑)
ジンギスカンや盛岡冷麺など、男鹿に負けず劣らずなエイドみたいです。
参加可能な方は是非雫石に参加してみて下さいね。
356: 6/5 13:5 EAGTyZzk
>>355
10月まで待たなくても9月に160km走れますよ。
oリンク
それでも足りなければブルベとか
oリンク
357: 6/5 16:18 8RC6cXWQ
小学生もロードバイクに乗ってるの?
体の成長でフレームサイズ合わなくなるだろうに裕福だな
358: 6/6 12:53 sg.HimAo
>>356さん
情報ありがとうございます。
200キロとか300キロ、すごいですね。
まだまだ初心者なのでトレーニングを積みつつ、近々参加したいとおもいます。
359: 6/6 20:29 jIVzlww2
>>357
oリンク
MTBですな
360: 6/7 18:33 6m.lRD2U
しかしブルベまでやる日が来るかどうかわからないのでした
361: 6/18 13:8 umxnaf..
モールトン乗ってる人いないか?
362: 6/19 20:10 DU7rXgiY
今日は暑かった
363: 7/8 14:9 BzfMOacE
age
364: 7/8 19:34 0sc6a8tc
中途半端に曇ってて山登るのがちょっとおっくうだ。
熊も怖いし。
365: 7/11 17:12 pGO3cHxI
>>364
最近「熊出没注意」の看板が多くて山道走ってるときドキドキする
366: 7/14 23:16 v8XG6VEE
天徳寺周辺で熊いるらしく、小学生が集団下校とか。
367:秋田県人 7/18 7:13 ???
ツーリングと言うんですかキャンプ場なんかで旅してる人達はどんなジャンルの自転車になるのですか?
幾らくらいで買えるんでしょうかね。
368:秋田県人 7/18 7:22 ???
私も興味があり、ジャイアント製のグレートジャーニー?という機種で、13万くらいで買えるみたいです。
世界一周を考えた頑強な自転車みたいです
369: 7/20 19:56 FVjw8d7g
夕方田んぼの中を走って帰ってきたら、顔中に小虫が何十匹もついてて
桑田真澄みたいになってた。
ちょっと不快だった。
370: 7/26 15:12 mFdxvGaM
今週の矢島カップ出る人は頑張ってね!
371: 7/27 21:26 GtccRHoU
頑張りマース
チャリダーも撮影に来るしな!
372: 7/30 16:38 /K8N4vc6
TT暑かった 32〜33℃
いのっち&HGと写真撮ったぜ
373: 8/16 6:45 PCaaz8kE
もしかしてちょっと秋の空気?
374: 8/21 9:12 QQ7.jCkE
台風過ぎてからかな。
375: 8/26 21:59 horaqcBc
涼しくなってきたかと思ったら日が短くなって来たでござる。
376: 8/27 7:10 lAymHdFU
いい季節だな。
377: 8/28 8:38 IBvl.W.k
オナゴの自転車乗りの、ケツを見るのが好きです。最近は隠すやつ着けてる人が多いね。残念
378: 8/28 20:29 HIlHC/aQ
うちの近くでは走ってない・・・
379: 9/4 15:15 f/jIc10o
今年のセンチュリー、参加者少なくない?
例年の時期に申し込んで番号が1/3ほど。中止は無いと思うが。
380: 9/5 0:2 ao7jg5pg
>>379さん
詳細教えて頂けるとありがたいです。いつ、どこのセンチュリーでしょうか。
今年間に合わなければ来年参加したいと思います。
381: 9/5 21:50 XAW39/Eg
公式には参加締め切りしたけど…、事務局にあたってみれば?
oリンク
382: 9/6 11:21 GLH5yPnU
>>381さん
詳細ありがとうございます。
今年は予定あったりで、参加できませんが来年は予定たてて参加しようと思います。
ありがとうございました。
383: 9/7 19:1 02nP3lNE
俺はセンチュリーに出るぜ
384: 9/11 21:47 SJ2TKZEI
センチュリーラン行ってきた
刈和野からの残りの区間がつらかった
思い切り道を間違えるし
385: 9/18 22:23 tjT/7oJc
三連休乗れてるかい?
386: 9/20 17:15 .FnWVW7k
>>385
なか日の日曜に遠出v(^^)、くたびれた〜〜
387: 9/22 10:1 mIn//qWg
>>386
たまに雨が混じったりして中途半端に天気が悪かったっす。
388: 9/25 19:0 jfBxkzB6
由利本荘のサイクルロードレース行ってきたぞ〜
落車の影響でトップ集団から遅れてソレっきり〜
389: 9/26 7:50 CYbpiMKk
10月2日、グレートアース雫石100キロride行ってきます!
男鹿に続いてのイベントride、わんこそば、ジンギスカンまくらってきます!
来年はセンチュリーやブルベに参加して、ろんぐらいだーずの亜美ちゃんに負けない走りがしたい!(笑)
390: 9/27 11:40 7.O6cEf.
>>389
ブルベに出るには、ゴールし少し休み、もう一周出来なきゃ、
最低の200kmにさえ出られないぞ。
自宅から自走しての参加なら、希望が持てる!!
391: 9/27 14:45 ng.WoeT.
>>390
雫石rideは10月1日に前乗りして前日受け付け、宿泊し、当日集合時間までの〜んびり行きたいと思ってます!
軟弱者ですみません!先輩!
ろんぐらいだぁすの亜美ちゃんのようにゆっくり成長していきたいと思います!
ま、のびしろのないオッサンですけどね(笑)
392: 10/31 14:41 fuJuRsEc
鳥海グルイチも終わり・・・、
最低気温が一桁になり・・・、
秋田の自転車シーズンも終焉を迎えましたね。
皆さん、春までローラーで頑張りましょう!!
393: 11/4 20:45 7FavEYQA
まだだ まだ乗れるよ
雪さえ降らなきゃロードは乗れるよ!
降雪時用にMTB買うかな
394: 11/7 1:23 Ls5rYwdU
降雪と言えばファットバイクはどうなの?
395:秋田県人 11/9 17:31 ???
MTBだってスパイクがないときついかもよ。
うっすら積もった程度や表面が荒れてるところならブロックタイヤも引っかかりがあるけど。
396: 11/15 11:34 seC/5U0I
横断歩道上を自転車に乗ったまま渡ってはいけません。
自転車に乗ったまま横断したい時は、自転車横断帯または、車道を通らなければなりません。
397: 11/18 3:24 UGdcVrUA
きれいな圧雪ならスリックタイヤを除いて結構何でも走れる、細過ぎるとちょっとした凹凸でタイヤが取られてこける
ただしきれいな圧雪は滅多にない
重い新雪だとファットタイヤは抵抗が大きくて走れない、細めの方がいい
スパイクはどうなんだろう、試してみたい
でも歩道を徐行せざるを得ない状況が多い、気をつけないと
398: 12/6 7:11 0fqfk.eA
一週間 雨雪で外では乗れませんねえ
399: 12/8 15:6 rQNT6tTM
2輪駆動の自転車があるらしいが、自転車用のタイヤチェーンやスタッドレスタイヤ(スパイクタイヤ)はあるんですか?。
400: 12/8 15:54 kJN/hNlU
>>399
これは26,27.5,29各タイヤサイズがあるようだが、普通のMTBのタイヤ幅と
変わりは無いように見える。
oリンク
よって、探せばスパイクタイヤは数多くありそう。
401:ハルちゃん 12/8 21:32 rHBYa3xk
色々、ハタハタ釣りに行くけど道川、本荘方面は意地が悪すぎ!!少しも入れてくれない!!自分の海でもないのに!!
402: 12/8 21:38 N43p.Ee6
自転車で割り込めy^^y
403: 12/11 22:9 s1vJlmoQ
天気が悪くてハタハタシーズンインした本荘マリーナに
一度もチャリで行けてない
404: 12/12 20:39 h25ABv1Y
馬鹿者!はたはた釣りチャリで来るやつがいるぞ!ヘタレ野朗
405: 12/13 18:48 SgAkToCc
>>399
スパイクタイヤあるよ
406: 12/28 18:38 dCbPf5wk
雪がないからスパイクが減っていく
積もるなら積もってほしいね
407: 1/13 6:35 stxoq.Xo
スパイクタイヤ欲しい
滑って坂が登れない
408: 3/3 22:51 vS8ZTom2
そろそろロードを引っ張り出すか
409: 3/7 21:32 PwAHsxKY
>>408
今日の内陸部の天気を見ると、まだまだローラーの日々。
410: 3/16 12:46 /chOGxMQ
3連休は晴れて乗れそうだ!
冬期間なまった身体をほぐしながら乗りますか♪
411: 3/20 8:0 HyDZD2pU
>>410
まだまだ寒いので風邪などひかないようにご自愛下さい。
最高気温は沿岸部でようやく二桁、内陸部はまだ一桁orz
412: 4/3 10:35 dEYVEIbk
昨日ようやくロード乗れた〜。
冬場はローラーすら乗ってないからかなり身体が鈍ってました(-_-;)
またまた今年のグレートアース、ブルベ等参加すべく、鍛えます!
413: 4/17 10:26 jyP99feQ
age
414: 4/24 0:9 LcpaAZnE
ローラーもサボっていたから、身体が思うように動かなかった。
当面はリハビリですわー
415: 5/2 20:3 QxC.WTcI
晴れが続くで
416: 5/4 9:38 n8V/AEvA
サテライト六郷に出来たショップって、どうよ
417: 5/4 10:54 oERWfkTA
そんなのできたんですか?
418: 5/7 19:7 EJX1xZ9U
GW終わりかあ
419: 5/25 10:20 qMAFFU72
先週末のグレートアース男鹿って、どうだったの?
参加者の一言コメント求む。
420: 5/25 20:43 KOBGu6hI
車の邪魔
421: 5/26 7:11 AjdGSkVQ
天気が良くて腹いっぱいになったで
422: 5/29 16:36 2QyKKqnk
>>419
天気良かったけど、道中向かい風が強かった。エイドサービスも充実していて、参加料分は楽しめたと思う。最後のヘアピンからの登りホントきつかったw
423: 5/29 20:21 .j4liuck
サテライト六郷のショップは人当たり良くて初心者ウェルカムな感じで気に入った。これからはあそこでお世話になるわ。
424: 7/18 12:25 VblgXWk2
秋田市でサイクリング中に熊に襲われた、ってどんな自転車?
ママチャリ、クロス、ロード、MTB ??
425: 7/19 12:35 cYQbSixI
ゲンチャリ
426: 8/21 20:8 ctWNEG4E
来月3日のセンチュリー、豪雨災害の影響は無いの?コースは大丈夫?
427: 8/23 16:50 RKPSfhe6
来月のグレートアース雫石に行かれる方いますか?
小学生の娘(全然普通の子供用自転車)と一緒に出ようと思ってるのですが、スタートから網張温泉までの登りってけっこうきついですかね?
経験者の方の意見をください!
また六郷のショップの情報も聞きたいです。
「もっと秋田が好きになる」で見たのですが、そもそもどこにあるんですか?
あれは素人がプラっと行っても大丈夫なお店?なんですかね?
428: 8/25 15:57 mTKhozto
>>427
ショップはサテライト六郷の中にあります。秋田市にある某サイクルショップSに比べたら断然入りやすいですよ。スタッフも気さくな方ばかりですし
429: 8/30 20:10 oMHEai12
台風が近づいててセンチュリーライドに影響が。
430: 9/3 22:13 hXbGjPr2
センチュリイーライド無事に走ることができて満足
431: 9/21 21:15 42oihL8Q
>>424
これの二つ目のニュースによると、ロードのようだ
oリンク
432: 10/27 18:56 0MyUBu7.
寒くなってきた
433: 1/30 19:56 hHjyj1Cw
ローラーもそろそろ飽きてきた。太平洋岸あたりまで出かけて走りたいが、時間も無いし・・・。
434: 3/7 13:50 hd7e3IQg
グレートアース200kmオーバー、佐渡島みたいに大イベントに育って欲しいね
自分は完走できる自信は全くないけどね
435: 3/7 16:1 ZtBCt.56
車の邪魔
436: 3/8 9:5 jBlZEPOM
車が邪魔
437:秋田県人 4/14 14:17 ???
会社で自転車通勤を推奨し始め、1日自転車通勤する毎に3千円の手当が出るようになりました。
普段残業が無い会社なので、お小遣い稼ぎに自転車通勤を検討しています。
と言っても自転車を持っていないので、電動アシスト自転車の購入を検討しているのですが
さっぱりわかりません。
お勧めの自転車がありましたら教えて頂きたいです。
通勤距離は片道5キロほどです。
438: 4/14 14:26 QvVibPJc
>>437
1日3千円はスゲーなw
439: 4/14 14:28 VOLhCaOk
>>437
車の邪魔になるだけなので、五キロくらいなら、徒歩にしろ。
440: 4/20 7:49 eD0y2lSo
9月9日(日)に美郷町でサイクルロードレースが開催されます
oリンク
441: 4/25 23:21 8Juha8Dw
>>437
20日で6万円??!! 羨ましい、10km以上でも走ってしまいそうです。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
[戻る]