3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下自転車(1ケイデンス)
352: 5/29 15:35 .6u6KvVA
なまはげrideお疲れ様でした。
初参加でしたが、なんとか100キロ完走できました。
GAOまでのアップダウンは想定してましたが、GAOから入道崎の登りは心折れかけました(笑)
トレーニングしてなければ登るのはキツいでしょう。
明日は筋肉痛でバキバキだと思いますが、また来年もあったら参加したいですね。
日々のトレーニングに気合いが入ります。
参加された方、お疲れ様でした。
353: 5/29 21:15 MvmOlKRo
スシ食べ放題( ゚д゚)ウマー
気温がほどほどでちょうどよかったですね。
100km参加でした。風が前半強くてちょっときつかったですが、
後半の西海岸のところであまり吹いていなくて助かりました。
あの門前から先はアップダウンがきつかったです。
事故も無かったようで、ライド参加の方も
スタッフ・ボランティアの皆さんもお疲れ様でした。
354: 6/1 20:26 EO7FNVFM
小学校1年生ですら男鹿の100kmクリアできているというのに
おまいらときたら(pgyaaa
すげーな ぼうや
355: 6/1 22:15 rx2yWMmU
小学生は体重が軽いから登りも楽なのでしょうね。
羨ましいかぎりですね。
日々のトレーニング頑張りたいと思うなまはげrideでございました。
初参加のくせに、年に一回のグレートアースでは物足りなくなり、10月2日の雫石100キロrideにもすでに申し込んでしまいました(笑)
ジンギスカンや盛岡冷麺など、男鹿に負けず劣らずなエイドみたいです。
参加可能な方は是非雫石に参加してみて下さいね。
356: 6/5 13:5 EAGTyZzk
>>355
10月まで待たなくても9月に160km走れますよ。
oリンク
それでも足りなければブルベとか
oリンク
357: 6/5 16:18 8RC6cXWQ
小学生もロードバイクに乗ってるの?
体の成長でフレームサイズ合わなくなるだろうに裕福だな
358: 6/6 12:53 sg.HimAo
>>356さん
情報ありがとうございます。
200キロとか300キロ、すごいですね。
まだまだ初心者なのでトレーニングを積みつつ、近々参加したいとおもいます。
359: 6/6 20:29 jIVzlww2
>>357
oリンク
MTBですな
360: 6/7 18:33 6m.lRD2U
しかしブルベまでやる日が来るかどうかわからないのでした
361: 6/18 13:8 umxnaf..
モールトン乗ってる人いないか?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
[戻る]