3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
パソコン質問スレ 三台目
464: 9/10 11:19 9cYJa8W2 ↑ID:Wa6abS0Uのことかw
465:秋田県人 9/10 11:24 9cYJa8W2 427 :秋田県人 :2020/09/09(水) 19:43 ID:Wa6abS0U
>>426
普通、「割る」ってCPUを熱伝導効率が高いグリスに変更して、
オーパークロックなんかする時使う用語なんだが。なんでOSを
割るんだ。威勢のいい人に答えて貰いたいよ。
↑コイツ素人に毛が生えた程度の知ったかじゃんw
普通はグリスからハンダにするんだよアフォwwww
466: 9/10 13:27 /JgWqsI. >>465
後段のOSを割るのにグリスもハンダも要らないだろ。前段の用語説明が
いきなり方法論って。上級の素人さんらしくて、さらにマニアックだが
普通にPC使ってる人間が、リスクのあるから割なんか希望しない。
仕事に使ってるとなればなおさら。時間のある素人さんだろからグリス
からハンダにする方法と熱伝導効率が上がるわけを説明してくれ。
467: 9/10 13:30 BWVBFQ0U は?ハ…ンダ?
ないわー
468: 9/10 13:41 /JgWqsI. >>467
誰にレス? グリスからハンダにする時間のある素人さん?
469: 9/10 14:49 BWVBFQ0U この絡み方もないわー
顔真っ赤にしてないで落ち着こうな
わかったか?
470: 9/10 15:49 /Yd48KuE グリス塗り替える手間とソルダリングの手間なんて数分の差も無いと思うよ
ただ、ハンダは熱伝導率がグリスに比べて高いけど劣化したら直すのが大変だね
その頃には何代も世代交代しているけど
しかし、この程度の事で素人も玄人もないような
471: 9/10 16:53 /JgWqsI. >>469
自分で絡んできてこっちに転嫁するなよ。そういう質なんだろな。
472: 9/10 17:11 /JgWqsI. >>470
慣れてる人間は素人も玄人もないと言う話に落ち着くんだが、素人の上級者
は用語・用法がいい加減でレスを読みもしないで叩くからな。
473: 9/10 18:17 /Yd48KuE >>472
気持ちはわかるけど、事の発端であるOSを割るってのは用語・用法として正しいよ
やってることは違法コピーだから人として間違いだが
どちらにせよ遊びレベルの話だから、叩き合いはちょっと恥ずかしいかも
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]