3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
パソコン質問スレ 三台目
268: 7/24 23:51 IPDGUQWQ >>265
あるかわかんないけど、HARDOFFやネットのジャンク品から使えそうなやつを探すしかなさそう。
一応、ワイヤーストリッパーと半田ごて、糸ハンダ、ドライバーなどの工具類は用意したほうがいいと思う。
作業に入る前に写真を念の為に撮っておいたほうがいい。
配線が間違えないように注意をすること。
ハンダ付け作業の経験ってあるんだよね?
ないとか自信がないんであればオススメできない(ハンダボール等が知らないあいだに飛散してショートの原因になる可能性があるため)。
メーカ修理に頼るしかないと思う。
あと溶断してるとなると話は変わって来るんだけど、
電解コンデンサが膨らんでたり、ダイオードや他の部品が焦げてるとか目視で確認できるかな?
電源ユニットの交換が必要な可能性も場合によってはあるかもしれない。
下手すりゃマザーボードまで逝っちゃってる可能性もあり得る。
そうなると新しく買い替えたほうが修理するより安くつくかもしれないね。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]