3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
秋田県の吹奏楽 第三楽章
741: 7/28 0:9 5pkuqh5w 順当な結果ですね!
742: 7/28 8:59 CaoqHrmE 高橋紘一賞だけは、意外と言えば意外ですかね
743: 7/28 12:44 Ox.1QqD. >>742
順当なのは県代表の事です。
紘一賞には首をかしげます。
744: 7/28 12:50 oUkFHfTY どこが紘一賞だったらよかったんですか?
745: 7/28 14:0 vyqV6/Qo 時代はどんどん変わっていくものです。盛者必衰の理をあらはす。
秋田の一強時代もついに終わりがきたということかもしれません
746: 7/28 14:14 FWM8KHos 笑笑
747: 7/28 14:26 Df9XMkPg 秋田南は東北大会の10日前に天野正道さん、目黒一則さんを呼んで急成長するのが例年の流れですからなー。しかも課題曲は天野さん作曲ですしね。
748: 7/28 21:44 5pkuqh5w >>744
どこがと言われても…
大多数の人は納得していると思いますよ
実際紘一賞取ったんだし
ただ個人的に好きになれない演奏でした
それだけの事です…
749: 8/8 7:29 oqN3dbmY 大編成の紘一賞は湯沢がとってもおかしくなかったし、混戦だったと思う。
小編成は朝イチだったけど、順当な感じ?朝イチで紘一賞って記憶にないけど…
750: 8/8 19:37 UHKcKpIs 湯沢は南高より良かった!
南高は昨年からすると何か物足りない感じだった。
湯沢は南高と同じ路線を狙っているのかもしれないが、衝撃的な演奏だったと思う。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]