3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パソコン質問スレ 一台目
287: 7/22 11:31 g10StyYjtrkz0mb2 >>286 ありがとうございます。 50程度は期待していいんでしょうか。 今までADSLで1Mbps程度だったので、検討してみようと思います。
288: 7/25 13:35 akt1-p27.flets.hi-ho.ne.jp >>287 WindowsXPだとMTUやRWIN調整することにより速くなります。 (参照:http://www.bspeedtest.jp/speedup.html) 光はADSLに比べて局からの距離に左右されること少ない(伝送の損失が少ない) ので光対応エリアであれば乗り換えがいいでしょう。 あまり使わないのであれば光ライト、動画をガンガン見たり、データを 落としまくったりするのであれば通常のプランでOK。 光ライトは転送量(1月あたり)が上下併せて1.0GBで通常プラン(ファミリー)と同額、 1.2GB超えれば上限(ファミリーより高くなる)です。
289: 7/26 11:36 g10StyYjtrkz0mb2 >>288 詳しくありがとうございます。 うちは7なんですが、XPでなければそのままで大丈夫ですか? 契約については、この前クライアントをダウンロードした時に2Gほどあったので普通の定額制にしようと思います。
290: 7/27 7:26 p4054-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp ノートパソコンを使っているのですが、最近CD、DVDの認識に時間が掛かかったり、認識しなかったりします。 レンズクリーナーを勧められて使ってみましたが、しっかりなおった感じがしません。 他に原因があるのでしょうか?
291: 7/27 9:41 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>290 DVDドライブは消耗品なので、レンズクリーナーをやってダメなら素直にドライバを交換するか 現在のものを我慢して使うしかないと思います。 それか修理に出して見てもらうかですね。
292: 7/27 10:59 p4054-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp >>291 わかりました。どうしても駄目な時は修理に出します。 ありがとうございました。
293: 7/27 12:13 APA02WT 外付けドライブ買った方が安い!自分ならばらして交換するけどね
294: 7/27 13:54 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>293 確かに外付けのほう安いですし、パソコン詳しくない人は外付けのほういいかもしれないですね。 ただ、メーカーによっては外付けすぐに壊れますからね;; 自分は2ヶ月で壊れたことありました。 それからはバラして交換するようにしてます。
295:289 7/31 13:38 g10StyYjtrkz0mb2 昨日無事に光開通しました\(^▽^)/ 早速速度測定してみましたが、60くらいでとても満足しています。
296: 10/6 10:43 KD182249130086.au-net.ne.jp アップル社の創業者、スティーブ・ジョブズ氏が死去した。 56歳だった。 1976年にアップル社をスティーブ・ウォズニアックと共同で経営し始めてから、 ジョブズ氏はiPodとiPhone、iPadなど、今日大変人気な製品を世に送り出してきた。 早過ぎるorz
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]