3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

パソコン質問スレ 一台目
339: 2/22 12:9
>>337
ありがとうございました!
おかげで解決しました。
340: 2/23 14:50
>>338
ワイヤレス?
無線LANの事?
341: 2/26 13:46
>>338
OS、無線機器、PC詳細、回線

電話が繋がらないので原因を教えてくださいと言ってるくらい大雑把すぎないか?
342: 2/26 14:28
初心者です。先日、人からパソコンをもらいましたが、OSがWindowsのMeというもので、どうやら古いタイプのものなのですが、古いとどのような不都合が考えられますか?

ちなみに用途は年賀状印刷、デジカメ画像の保存、趣味のサークルの簡単なチラシ作り、イラスト作成・保存くらいです。ネットは繋がない予定です。この程度ならMeでも大丈夫でしょうか。
343: 2/27 11:6
大丈夫です。
344: 2/27 12:56
>>342
人からは余計だと思います。まさか猿や魔物から貰うはずは無い事です
345:342 2/27 13:59
>>343さん
ありがとうございます!

>>344さん
確かに!(笑)失礼しました!
346: 2/27 16:28
↑そんなに素直なの?叩いてくれないの?
なんかつまんないだって暇なんだもんw
347: 7/3 21:14
1999年くらいに買ったIBMのパソコンをこないだ約10年ぶりに起動したら、
IDEのHDDがBIOSにも全く認識されなくなった。
殆ど動かしたことがなかったのに、10年放置してるだけで壊れるのもんなのかな?
HDDの故障かと思ってHDDを交換しようと思ったら、同じ容量の物がもうないんで、
SD→IDE変換基板を購入して8GBのSDを突っ込んで起動してみた。
結果はダメ、相変わらずHDDの所がNoneとBIOSに表示される。
マザーボードが壊れちゃったの?と思って、目視してみたけど、電解コンが膨らんでるとか、
部品・パターンの損傷、ハーネスの断線など異常は見当たらない。
コイン電池を交換しても、BIOSに日付・時刻を設定しても現象は変わらず。
メーカの修理サービスはとっくに終了している機種だから、このまま廃棄して
新しいのに買い替えるしかないのだろうか...
略23
348: 7/3 21:39
安くてオススメなパソコンありますか?デスク、ノートどちらでも!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]