3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下パソコン質問スレ 一台目
541: 2/25 20:37
まさにこれですね。リカバリしないとダメなんですね。弊害が全くない訳ではない
みたいなので32ままで良いかな、、いつもありがとうございます。
542:秋田県人 2/25 21:44
低スペPCを64bitにすると僅かにパフォーマンスが落ちる。
あてにならないけど、新規インストールしてエクスペリエンスインデックスで確認済み。
543: 3/4 15:46
突然一部の動画が見れなくなりました。オーディオフラッシュプレーヤー最新版
をインストールして下さいと出るので、その通りにすると途中で止まり指示に従って
いくと、他のソフト購入の画面になります。何れもマイクマイクロソフトの画像処理の
ソフトです。かなり前からウイルスバスター購入しろとテロップが出て無視してましたが
これはソフトを購入させるための嫌がらせでしょうか?ウインドウズ7の更新が強制的に
入りその都度ウイルスバスターの購入ソフトが更新されてるのではないかと思うんだすが?
こういう場合はどうしたらよいのでしょうか?
544: 3/4 15:50
続き、インターネットエクスプローラーを使わないと良いのでしょうか?
ナニか良い方法はないのでしょうか?
545: 3/4 20:25
これだけだとどのような症状かまだしっかりわからないので少しづつ区切って症状を確認したい。
>>突然一部の動画が見れなくなりました。
→動画を見るにあたって使っているソフト※例:メディアプレイヤー(またはインターネットサイト ※例:youtubeなど)は?
アダルトなもの以外でとりあえず見れない動画のアドレスを教えてもらえると検証が楽になります。
>>オーディオフラッシュプレーヤー最新版をインストールして下さいと出るので、
>>その通りにすると途中で止まり指示に従っていくと、他のソフト購入の画面になります。
>>何れもマイクマイクロソフトの画像処理のソフトです。
→「audio flash player」ですか?「adobe flash player」ですか?もし前者ならソフトの購入を誘導することから
悪意のあるソフトウェアの一つである可能性があります。後者の場合は有料ソフトへの誘導にはならない。
略13
546: 3/4 20:26
>>かなり前からウイルスバスター購入しろとテロップが出て無視してましたが
>>これはソフトを購入させるための嫌がらせでしょうか?
→メーカー製のパソコンの場合、1年間もしくは半年間無料で使えるバージョンのウイルスバスターがインストールされています。
この場合、期限が切れると購入してくださいというテロップが出ます。使わない場合はアンインストールして下さい。
なおアンチウイルスソフトがないと非常に危険ですので無料で使えるバージョンのアンチウイルスソフトでいいので入れて下さい。
>>ウインドウズ7の更新が強制的に
>>入りその都度ウイルスバスターの購入ソフトが更新されてるのではないかと思うんだすが?
→ウイルスバスターの発売元の「トレンドマイクロ社」とウインドウズ発売元の「マイクロソフト社」は別物です。
>>インターネットエクスプローラーを使わないと良いのでしょうか?
略16
547: 3/4 21:41
>>543
oリンク
McAfeeのチェックは外してインストールしてみ。
できない場合は現在使用しているウイルスソフトを無効にしてからやるとできると思う。
IEだろうが何だろうが使わなきゃexeすら落とせないからソコは気にしなくてOK
ちなみにIEは腐ってる
548: 3/4 23:9
引き続きになりますが、お願いします。
>>546 マピオンドライブナビが使えないのと、F2C?動画が見れなくなりました。
ユウチューブは見れます。
表示されたページ画像です。
oリンク
次のページです。
oリンク 7&browser_type=MSIE&browser_dist=OEM&d=Adobe_Photoshop_Lightroom_for_Windows_32-bit&p=chr,gtb,mss&dualoffer=false
最後のページです。これから先は購入になるので、インストールはされてないです。
略14
549: 3/5 5:47
>>548
インストール終わった後の画面だな。
急に見れなくなったんならシステムの復元で見れた日まで戻ってみたらよ?
全てのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元→次へ→他の復元ポイントを表示する
にチェック入れて、正常に使えていた日を指定して実行してみて。
550: 3/5 5:50
Windos8もやり方同じかな?
7までしか使ったこと無いや。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]