3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パソコン質問スレ 一台目
585: 3/17 17:5 02f0uepI 今自宅のPCはXPで有線LANでネット繋いでいるんだけど、 8.1のPCに買い替えたら無線LANの用意しないと駄目?
586: 3/17 17:19 QUO5lrr6 ↑有線のままで大丈夫ですよ。無線か有線かはOSの関係ではなくて使い方の問題です。
587: 3/18 0:23 YXp2hH0M >>557です。 メモリ4GBだと思って64ビットの7買ったんですが、 メモリのフタあけたら2GBでした。 あとHDDが60GBです。 知人に「64ビットのOSに60GBは足りない」と言われました。 HDDが60GBでメモリ2GBに7の64ビットは無理ですか?
588: 3/18 7:39 vZL2Weyg >>587 メモリは足りない。最低4GBは欲しいけど、使い方では仮想メモリでも事足りる場合もある。 HDDはCドラをOSのみにしておけば全然大丈夫。 他のソフトのインストール先をDドライブにすればOK
589:秋田県人 3/21 22:8 ??? >>587 素直にPC買い替えたほうが早いんじゃないか? 今使ってるのがメモリいくつまで対応できるのかわからんけど・・・ メモリが足りない!じゃ、交換しよう→約2万円 HDDが足りない!交換しよう!→500GBクラスで約5000円〜 やっぱりもうちょっと欲しい、外付け増設しよう!→約7000円(1TBクラスの場合)〜 なんてことをやってると、安いノパソ1台買えるくらいの金額になっちゃう。 データの移行なんかはできるんだし、よほど思い入れがあるんならともかく、そうじゃないなら買い換えるのもありだと思うけどね。 ちなみに、Lenovo、ASUS、HPあたりのメーカーならWindows 7(又は8)でモニターサイズ15.6インチ(普通のノパソのサイズ)で4万円くらいからある。
590: 3/29 21:29 Fjp/iTWM ノートPCで、レンタルCDからメモリースティックに音楽をコピーしたいのですが、 やり方が良く分かりません。手順を教えて頂けないでしょうか?
591: 3/29 21:45 KH4aPrL6 ↑通報しとくよ。
592: 3/30 0:5 YmWFz4AM xpのサポートが来月8日までとは非常に残念だ。 あのシンプルさと使い勝手の良さが気に入ってた。 個人的に8や8.1は要らないから今すぐにでもサポート終了してもいい。 もう2年くらい延長してくれないのかな。
593: 3/30 0:58 o9WidjQI XPなんて時代遅れはいらない。
594: 3/30 9:21 xqZbJFXo >>591 何で通報?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]