3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下パソコン質問スレ 一台目
639: 4/6 18:35 g8Ud0rR2
いやいや、別に負けるとかではないですよ(笑)SDは変換して使えるので、あえて
必要ないと言うことです。アナログ的ではなく別の方法をという事で、
利便性を考えコスト面でUSBが一番安く簡単に出来たからですね。
640: 4/6 18:36 3eacpGF6
遠慮なさらず どうぞ↓
641:秋田県人 4/6 18:41 ???
>>639
8GBならSDもUSBも値段変わらないよ。
どっちも500円程度。
もちろん規格で値段は上下するけど、そのUSBって2.0だよね。
642:秋田県人 4/6 18:46 ???
利便性っていってるけどさ、SDカードは使用しているPCによってカードリーダーが必要な場合があるってだけだよね?
8GBでコストなんて言うのは冗談としか思えないよ。
643: 4/6 18:51 g8Ud0rR2
>>641 なんか意味が分からないのですが?拘る意味ってなんですか?
タダの知恵比べなら降参しますよ(笑)今回のCDコピーの質問では学べたので
良かったですよ。
644: 4/6 19:2 g8Ud0rR2
643の続きです、カーオーディをが使用出来るメディア?が3種類、CD、USB、sd
ですね、一番コスパがあると感じたのがCD、USBタイプだったからです。
645: 4/6 19:14 3eacpGF6
USBとSDが両方使えるカーオーディオだとしてもどちらを使うかは個人の好みだが
普通に使うならSDを勧める見た目が邪魔にならない。
頻繁に抜き差しするので耐久や広範囲な便利性などが必要ならUSB。
容量を踏まえたコスパなら USB≧SD>>CD
646: 4/6 19:28 g8Ud0rR2
今回の質問では、色々と勉強になりましたね。
また何かあったら教えてください。
ありがとうございました。
647: 4/6 19:36 3eacpGF6
次回質問の際は機種の情報があれば
より的確なアドバイスも貰えると思いますよ
648: 4/6 20:17 NfCRro.k
MP3は既に旧規格なのですよ。今はAACの時代です。何れMP3規格は廃れます。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]