3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パソコン質問スレ 一台目
70:秋田の名無 7/11 19:20 VUbqa.2IO プロパティ→ファイルの情報の属性の所、文字が薄くなってます。うっすら見えるんですが、読み取り専用にはチェックは入ってないです。 違うパソコンではちゃんと保存出来ました。 とりあえずもう一台のパソコンをメインで使うようにします。
71:秋田の名無 7/13 14:11 RbwhxuX6O ちょ、エクスプローラーとChrome、どっちをみんな使ってますか? それからChromeって何て読むのか教えて下さい。
72:秋田の名無 7/14 2:20 65GVEZf6O >>71 ちょ、2択かよ。
73:秋田の名無 7/14 7:51 p.nM1dOY0 クロム
74:秋田の名無 7/14 10:42 RhPt3nhYO >>73 ありがとう >>72 これ以外にもあるの? 知らなかった…
75:秋田の名無 7/14 17:16 ROao7LlA0 ブラウザはFirefoxが最強だろ。 Firefox3.5使ってます。
76:秋田の名無 7/14 21:39 qGvG67PA0 FirefoxもいいけどSafari 4もいいぞ
77:秋田の名無 7/15 6:13 pB7yvx0sO なんか色々あるんだね。知らなかった…。 最近パソコンでネット始めたばかりだから、何の根拠も無く『google最強!』って思ってたよ。
78:秋田の名無 7/16 16:29 ldeU/9osO ネットブック?買おうかと思ってるんですが、機種が多すぎてどれにしようか迷ってます… メール・軽い動画見る位で使おうかと思ってます。 使ってる方いましたら感想を。この機種良いとか悪いとかありましたらお願いします。
79:秋田の名無 7/16 16:44 ngTtLUOEO ブラウザ IEは8にすれば7に比べ格段に早いし、固まらない。 ファイアーフォックスで開けないページはIEで開くしかないんで、8に上げておいて損することはないと思う。 ただ、ページを開く速さはファイアーフォックスの方が圧倒的に速い。 さらに高速化設定もできるしね。 俺はこの2つを使い分けてる。 余談だけど、 スレイプニルもつかってみたけど、どーでもよくなって結局今は使ってないw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]