3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

パソコン質問スレ 一台目
816: 12/23 13:57 .pfS9rKY
787のcドライブの空き容量の事で質問した者です。

コントロールパネルのプログラムの追加と削除から削除、削除した項目が残っていたので再度削除の操作。
ファイルが無いとのエラーメッセージがでます。
c:ドライブの、空き容量を見るとやはり目一杯。
ドライブから削除出来てないという事はあるんでしょうか。
817: 12/23 17:45 4TeUahck
>>816
ウィルスに感染してんだよ
もう無理
818: 12/23 18:13 TOU9o8QA
ここにある無料版をDLしてうごかしてみたらどうですかね?
oリンク
819: 12/23 18:56 qIZDoBRM
>>816
OS再インストールした方が早いだろ。
退避させるデータを退避させてからの話だが。
820: 12/23 18:59 ZKIM23/k
退避させるのすら危険な気がする
あきらめてOS再インストすすめる
821: 12/23 21:1 S7ESdNUI
>>813
以外にもっつってんだろカス
822: 12/23 21:19 EKAPrOF.
あらら
823: 12/23 21:22 EKAPrOF.
あららは>>816にだ
824:秋田県人 12/23 22:0 ???
ま、スタンドアロンで業務専用で使ってれば、(リスクはあるのかもしれないが)
98でもxpでも使えると思う。前の会社だと業務で95使ってたよ。
ネットにつないでも、そんなすぐに感染するものなのか? 分かんないけど。

略1
825: 12/24 5:29 CHDT1tAw
HDD3Dとハードディスクは違うのか?
立ち上げ時に、動作がなんか変でエルスモ二ーターを見たら、CPU,ファン,HDD3Dが
検知されない状態で、再起動かけても変わらず電源おとして起動させたら復帰した
前にも一度、動画を見てた時に電源を切ってしまい立ち上げ時に同じ状態になって
今回が二回目、これはHDDが壊れる前兆ですか?4年使ってます。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]