3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下パソコン質問スレ 一台目
233: 8/12 12:38 Ffw2xMw
そーいえば 画ちゃん重くて遅くなったな
234: 8/12 15:40 KsC1gVT
無知ですみません。
ウィンドウズのスライドショーは、
ネットに繋がってない状態でも使用可能でしょうか?
235: 8/12 16:21 NS21iBk
>>234
ムービーメーカーでどうぞ。
236: 8/12 21:27 g22cnO7nRnc0dD9c
PC購入で迷っています。会社では毎日使っていますが初めて購入する為何を買えばよいか解らず。
新品で安いデスクトップを探していますがDELLが安かったので会社の上司に相談したところ、笑われました。
あまりDELLはお勧め出来ないとの事でしたが、やはりある程度高いPCを無理してでも買った方が得なのでしょうか。
予算は高くても10万が限度です。
どなたか御教授お願い致します。
今はインターネット、動画、エクセル、ワードを普通に使えればよいと思っています。
237: 8/12 21:56 07031041973432_va
>>234
スライドショーって>>235みたいなスライドショーのムービーを作る機能じゃなくて、Windowsに標準搭載されている画像をスライドショーで表示させる機能ですよね?
それならネット接続に関係なく使えますが、そんな事は聞くよりもLANケーブルを抜いた状態で実際に使って試してみた方が早いし確実だと思いますよ。
パソコンが壊れるわけでもないので、自分で解決出来そうな事は自分でやってみましょうよ。
238: 8/12 22:6 07031041973432_va
>>236
自分的にはDELLでも問題ないと思います。どういった理由でお勧め出来ないのか聞きましたか?
上司の話が気になってどうしても心配ならヤマダ電機やケーズデンキみたいな所で買えば、保証・修理の面で店に任せれば対応してくれると思うのでどのメーカーのパソコンを買うとしても安心できると思いますよ。
239: 8/12 22:6 g2TJGRmI2L16Ups9
>>236さん
茨島のパソコン工房がオススメです。
DELLも保守やアフターの面では悪くは無いと思いますが、後々の拡張性を考えればさけたほうが良いかと。
まぁ好みや使用内容にもよりますので、一意見として聞き流してください。
240: 8/12 22:34 ARa0SCt
>>236
俺もDELL使ってますけど特に問題はないですよ。
自分の好みにカスタマイズして注目できますし、サポートもとても親切です。
ただ、安いのはモニターにスピーカーが内蔵されてなかったりするので、スピーカー内蔵のモニターにカスタマイズしましょう。
あと、メモリは四ギガは欲しいかも。
241: 8/12 22:52 i220-109-17-84.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>236
とりあえずその上司を笑ってやれ。
242: 8/13 8:15 g2TJGRmI2L16Ups9
DELLは初買いの人には注文時のカスタムは難しいと思いますよ。
2台目とか、ある程度用途や目的を自分でしぼれるようになってからが…
やはり対面の店舗で相談しながらのほうが良いかと。
せっかくのDELLの良いところが活かせきれないのは残念ですからね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]