3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パソコン質問スレ 一台目
365: 7/13 17:18 softbank221033238020.bbtec.net PCを買う時のPointは CPU メモリー OS HDかSSD CPUに関してはターボブーストという機能があって、車に例えるとアクセルがついてる。 CPUへの負荷が高い時はアクセルを踏んで処理速度をあげる、逆に負荷が低い時はアイドリング。 結果、電力消費量の差がでる。 メモリーは ほぼ2Mか4Mですが、4Mあれば問題ないけど足りないなら増設すればよいです。 どのPCでも最低2スロット(メモリーを装着するソケット)あります。 OSは まれにWindows7 32Bitのがありますが、これはダメです。(メモリーを3Mまでしか認識しない) HDは量に差がありますが、大量の動画をDLしない限り気にしなくてもOKかと思う(10月から法律で処罰対象になる) OSの起動時間、つかってる時のサクサク感を求めるならSSDは効果が絶大です。 屋外へ持ちだす事が多いなら、消費電力量の低減、衝撃への耐久性への効果もあります。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]